『助けてください』のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

記憶媒体:内蔵メモリ 記憶容量:0.128GB 再生時間:18時間 インターフェイス:USB1.1 AD-DMG128Plusのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AD-DMG128Plusの価格比較
  • AD-DMG128Plusのスペック・仕様
  • AD-DMG128Plusのレビュー
  • AD-DMG128Plusのクチコミ
  • AD-DMG128Plusの画像・動画
  • AD-DMG128Plusのピックアップリスト
  • AD-DMG128Plusのオークション

AD-DMG128PlusADTEC

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2002年 6月 5日

  • AD-DMG128Plusの価格比較
  • AD-DMG128Plusのスペック・仕様
  • AD-DMG128Plusのレビュー
  • AD-DMG128Plusのクチコミ
  • AD-DMG128Plusの画像・動画
  • AD-DMG128Plusのピックアップリスト
  • AD-DMG128Plusのオークション

『助けてください』 のクチコミ掲示板

RSS


「AD-DMG128Plus」のクチコミ掲示板に
AD-DMG128Plusを新規書き込みAD-DMG128Plusをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

助けてください

2002/10/24 19:00(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > ADTEC > AD-DMG128Plus

WINDOWS MEDIA PLAYERで(保護を外して)作成した再生リストを、そっくりそのまま、ちっちゃな白い機械君(AD-DMG128PLUS)にコピーする方法は無いのでしょうか?

今のところ、WMPで自分で作った再生リストをそのままCD−Rに焼いて(とりあえずCDを作り)、それを再びWMPに取り込んで(コピーして)、ファイルの保存先の\:Dから「アーティスト名不明」でファイルを探し、AD-DMG128PLUSに移しています。

どなたかわかる方がいれば宜しくお願いいたします。

この機械初心者をどうかお助けください・・・

書込番号:1021837

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:105件

2002/10/24 19:22(1年以上前)

わざわざCDに焼かなくても、CDex(確かフリー)などのリッピングソフトで
簡単にMP3にすることができます。
その後、MP3のファイル名の最初の数字(トラック番号)を書き換えるなどすれば、再生順が変わってくれます。
また、面倒くさければ、MPIO Managerで曲順を変更すればいいでしょう。

書込番号:1021886

ナイスクチコミ!0


スレ主 ASAPさん

2002/10/28 18:27(1年以上前)

即レス感謝いたします!!
でも、初心者の私にはいまいちやり方がよくわかりません。
WMPに作った再生リストをそのままDMG128PLUSに移す方法はないのでしょうか?
すみません。私本当に初心者なので・・・

書込番号:1030504

ナイスクチコミ!0


巨石人さん

2002/10/28 19:23(1年以上前)

WMPに作った再生リストというのは、右上に出ているもの、もしくはメディアライブラリの中にあるやつのことですよね?
あれはおそらくメディアプレーヤーのほうで管理しているリスト、つまり開いたファイル(音楽)の場所を記憶しているだけのものだと思います。なので、そのままMPIOに持っていくことはできないと思われます。
またメディアプレーヤーでコピーしたファイル(WMA形式)にタグを入れるときも、コピーするときに入れておかなくてはいけません。後でメディアプレーヤー上からタグを入れたつもりでも、それはメディアプレーヤーのリストが記憶しているだけのものとなります。後でタグを入れる場合は、他のソフトを使わなくてはいけません。
私は音楽用のフォルダを作り、その中にアルバムごとのフォルダを作って整理しています。MPIOにもっていく時はやはり付属のソフトで適時もって行きます。メディアプレーヤーの方は一度コピーしたときのリストを削除し、適当な場所に持っていったファイルを開きます。このときタグごとにもちゃんと区分してくれます。このあたりはお好みで。
おそらくCD-Rに焼いているというのはHDでいうと、フォルダにファイルを分けているというのと同じ行為なのでは?
もし見当違いでしたらすみません。

書込番号:1030611

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ADTEC > AD-DMG128Plus」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
windows7で使用したい 7 2014/12/05 11:42:44
愚問 1 2007/01/05 23:24:52
サポート体制の悪さ! 0 2004/10/20 14:58:06
故障でしょうか・・・? 5 2004/07/02 20:06:58
IDつきスマートメディア 1 2004/04/26 3:38:46
どちらがいいでしょうか? 3 2004/03/29 13:05:49
初期不良でした・・・ 1 2004/03/25 22:16:59
壊れた 0 2004/02/01 22:36:08
教えてください 4 2003/10/19 22:02:10
ボイスレコーダー 2 2004/01/22 2:21:29

「ADTEC > AD-DMG128Plus」のクチコミを見る(全 762件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

AD-DMG128Plus
ADTEC

AD-DMG128Plus

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2002年 6月 5日

AD-DMG128Plusをお気に入り製品に追加する <22

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング