



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > ADTEC > AD-DMG64


悩んでいます。
新製品が出るということだし、
もしその製品の付属ソフトで、
フォルダ単位の管理が出来たらとか考えると…。
この製品でPCから本体に曲を入れる時って、
専用のソフトを経由して入れるんですか?
それともドラッグ&ドロップみたいな感じで出来るんですか?
それから、操作性はどうなんでしょうか?
英語のニュースとかを起こしたりするのにも使うと思うので、
再生・一時停止とかもスムーズに出来るとよりいいのですが…。
どなたか教えてください。
おねがいします。
書込番号:321766
0点


2001/10/10 19:15(1年以上前)
新製品になっての変更点が今のところ内蔵メモリが128MBになる
ことしかわかってないですので、どうかわからないですが、
変更点が容量アップだけだったら、このAD-DMG64で十分いいと思います。
録音しまくる、なら新製品のほうがいいと思いますが・・・
でも、少ない容量で長時間録音できるので、
64MBでも余裕はあると思います。
曲を入れるときは付属のソフトを使います。
だいたい1.5MBの曲で、数秒です(^^ゞ
一時停止のボタンはないです。
停止だけですが、停止して再生したら、停止した場所から再生なので
機能的には一時停止とほとんどかわらないと思います。
書込番号:322844
0点



2001/10/10 21:29(1年以上前)
ありがとうございます〜。
でも、話によると、拡張したメモリでは録音できないということですよね?
128版の実売価格はどれくらいなのでしょうか?
それにもよるんですよね…。
ちなみにビックカメラでは22800円でした。
キャッシュバックを考えると、
ここの最安値と同じくらいですよね。
送料とか考えるとビックのほうが安いかなぁ??
結局、64MB増やすのにいくらかかるかですよね〜。
早く情報増えないかな〜。
とにかく、どちらにしろ、この製品を買うことにしました。
Janneさん、ありがとうございます。
書込番号:323028
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ADTEC > AD-DMG64」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2006/07/12 6:55:36 |
![]() ![]() |
0 | 2003/12/20 1:10:10 |
![]() ![]() |
0 | 2003/12/01 17:19:45 |
![]() ![]() |
0 | 2003/07/18 23:09:11 |
![]() ![]() |
0 | 2002/12/16 21:49:20 |
![]() ![]() |
1 | 2002/11/16 14:49:26 |
![]() ![]() |
3 | 2002/10/30 13:09:42 |
![]() ![]() |
2 | 2003/05/16 0:43:04 |
![]() ![]() |
2 | 2004/12/11 22:27:43 |
![]() ![]() |
2 | 2002/10/19 11:57:33 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





