



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > ADTEC > AD-DMG64


最近私もAD-DMG64を購入。
現在WMA(96kbps)にエンコードして使用してます。このビットレートだと大体20曲くらい入ります。使い勝手は良いと言えます。
しかし最近、極たまに音が割れる事があります。1曲まるまるという訳ではなく、ほんの短い時間なのですが、曲によってはこういう事があります。
試しに何度か同じ曲をダウンロードし直してみても改善されず、パソコン本体から直接ヘッドホンで聴いてみても音が割れたりする事はありませんでした。
そこから察するに、このプレーヤーに搭載されてるアンプの精度に問題があるようです。他の面ではストレスなく使えるだけあって残念です。
他に同じような症状があった方いらっしゃいましたら御感想お待ちしております。
一応ご報告という事にさせて頂きました。
書込番号:446270
0点


2001/12/30 03:19(1年以上前)
AD-DMG128ですが、
wmaだと演奏の開始部や短時間内にノイズが
聞こえてしまうような曲が確かにあります。
mp3だと全く問題はないんですが。
経験則で、CD-DA->wmaに直接変換したものは
大丈夫な気がします。
ただし、元からmp3のファイルをwmaに変換したものだと
たま〜にノイズが入る曲がありますね。
ファームアップで改善されることを祈るしかないのかな?
書込番号:446947
0点



2001/12/30 18:46(1年以上前)
>ばてぃごーるさん
御返信有難う御座います。
流石にWMAでも欠点無しというにはいかないみたいですね。私もWindows Media PlayerでCD-DA→WMAに直接エンコードしていますが、ビットレートを変えても改善しないんですよね。やはりMP3で対応するしかないのでしょうか。
WMAの方がMP3に比べると音色が豊かな気がするのですが、他の方はどうでしょうか? 随時ご感想お待ちしております。
書込番号:447615
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ADTEC > AD-DMG64」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2006/07/12 6:55:36 |
![]() ![]() |
0 | 2003/12/20 1:10:10 |
![]() ![]() |
0 | 2003/12/01 17:19:45 |
![]() ![]() |
0 | 2003/07/18 23:09:11 |
![]() ![]() |
0 | 2002/12/16 21:49:20 |
![]() ![]() |
1 | 2002/11/16 14:49:26 |
![]() ![]() |
3 | 2002/10/30 13:09:42 |
![]() ![]() |
2 | 2003/05/16 0:43:04 |
![]() ![]() |
2 | 2004/12/11 22:27:43 |
![]() ![]() |
2 | 2002/10/19 11:57:33 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





