『ニッケル水素充電池』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

記憶媒体:フラッシュメモリ 記憶容量:0.128GB 再生時間:10時間 インターフェイス:USB1.1 AD-DMK128のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AD-DMK128の価格比較
  • AD-DMK128のスペック・仕様
  • AD-DMK128のレビュー
  • AD-DMK128のクチコミ
  • AD-DMK128の画像・動画
  • AD-DMK128のピックアップリスト
  • AD-DMK128のオークション

AD-DMK128ADTEC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 2月 7日

  • AD-DMK128の価格比較
  • AD-DMK128のスペック・仕様
  • AD-DMK128のレビュー
  • AD-DMK128のクチコミ
  • AD-DMK128の画像・動画
  • AD-DMK128のピックアップリスト
  • AD-DMK128のオークション

『ニッケル水素充電池』 のクチコミ掲示板

RSS


「AD-DMK128」のクチコミ掲示板に
AD-DMK128を新規書き込みAD-DMK128をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

ニッケル水素充電池

2002/02/27 23:57(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > ADTEC > AD-DMK128

スレ主 グレイ・フォックスさん

取説ではニッケル水素充電池の使用は保証外になっていますけど
DMK64の掲示板ではTOSHIBA製ニッケル水素充電池で問題なく動いているという報告もあります。
誰かTOSHIBA製以外の充電池を使っている人はいませんか?

書込番号:565014

ナイスクチコミ!0


返信する
あけぼのライスさん

2002/02/28 03:24(1年以上前)

私はDMK-64でSONYのニッケル水素を使用しています。私の場合は一旦電源をきると電源が入らなくなる事が多いです。残量が無いわけでもないのに。始めのうちは放電させてから充電してたんですよ。なんで?

書込番号:565371

ナイスクチコミ!0


るしふぁさん

2002/02/28 22:50(1年以上前)

僕はMAXELLのニッケル水素を使ってますが、全く問題ないですよ。
大きさ的にはちょうどカッチリはまる大きさで、出すときちょっと
きついって感じですが。

今5時間くらい聴いてますが、まだ電池の残量数は減ってません。
何か10時間以上持ちそうな気が...

ちなみに、音量は13〜16くらいで使っています。

書込番号:566747

ナイスクチコミ!0


スレ主 グレイ・フォックスさん

2002/03/02 00:35(1年以上前)

あけぼのライスさん・るしふぁさん
貴重な情報ありがとうございます。

SONY製は何か問題ありそうですね。マクセルにしておこうかな?
先日店頭で電池の大きさを比べてみたのですが、どのメーカーのもほとんど同じような大きさに見えました。
ただ、パッケージに入ったままの比較なので微妙な違いはわかりませんが…
個人的にアルカリ電池はPanasonic製を好んで使っているので、Panasonic製のニッケル水素はどうなのかとても気になります。

書込番号:568958

ナイスクチコミ!0


さん

2002/03/03 10:40(1年以上前)

どうも私のだけかどうかは分かりませんが,DMK128は電池の形状を
激しくえり好みするようです。
最初から付いていたDURACELLの電池はきつかったですが,なんとか
入って使えました。抜くこともできました。

次にPanasonicの普通のアルカリ電池LR03Gを使おうとしたのですが,
何とか入ったもののぬけません(TT)。

Panasonic製の充電式のニッケル水素電池HHR-4GPS(例のオレンジの
ヤツ)にいたってはセットすることすらできません。

(さてアルカリ電池,どうやって抜こう? 本体に傷がつきそうだよ)

書込番号:571382

ナイスクチコミ!0


HUFFYさん

2002/03/12 00:46(1年以上前)

Panasonic製のHHR-4GPSは絶対に止めたほうがいいです。
私の場合は電池を入れられたので使ってみましたが再生中に
電池カバーの部分を軽く押すだけでいきなり電源が落ちたり
ピーーーーという音がしたりします。
どこかしらショートしてしまっているのかもしれません。

こちらの書き込みを見てmaxellのHR-4Sに交換したところ
何の問題もなく再生できました。ありがとうございます。
長さを比較するとPanasonicの方が1mm近く長いようです。

書込番号:589499

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ADTEC > AD-DMK128」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
教えてください!! 2 2003/12/12 20:46:54
RAMF−128 0 2003/03/17 12:52:43
聞こえなくなった… 3 2003/04/16 11:17:43
保存できるのは? 1 2003/05/22 15:21:59
曲数 1 2003/09/06 7:45:43
インストール 0 2002/12/20 0:14:57
無題 2 2002/11/13 20:15:51
電池カバーは欠陥 3 2003/02/06 10:45:01
A-B間リピート以外はいい 0 2002/09/24 22:27:51
活用中 1 2002/09/24 23:55:08

「ADTEC > AD-DMK128」のクチコミを見る(全 157件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

AD-DMK128
ADTEC

AD-DMK128

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 2月 7日

AD-DMK128をお気に入り製品に追加する <4

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング