



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > ADTEC > AD-FD10-256S


予約しましたー。
充電池と充電器を買おうと思っているのですが、1本ずつしか使わないのにどうやって充電すればいいのですか?
充電器ってふつう、電池2本一緒にでないと充電できないと思うのですが。
あと、買うのはニッケル水素電池でいいのでしょうか。
まぬけな質問のような気もしますが、どうかお教えください。
書込番号:1081420
0点


2002/11/22 05:45(1年以上前)
おほほほ
買うのはニッケル水素電池で構わないと思いますよ。
それと、物にもよりますが普通充電は1本づつ出来ます。
電池と充電器セットで5000円弱といったところでしょう。
パナのメタハイ2000がお薦め!
充電は本数にもよるけど100分から200分位だから寝ている間に済むと思いますよ。
でも、元々この機種は電池が持つ方なのでアルカリでもいいのでは?
アルカリなら40本セットで1800円くらいで売っているよ。
時間通り24時間持ったと仮定して一日4時間使用したとすると、960時間使えますので240日分という事になります。
毎日は使わないと思うので週5日使用と仮定すると336日分になりますのでほぼ一年弱は困らない計算です。
充電なんか気にしなくて済みますしね。
もうちょっと消費が多かったとしても月200円程度の維持費でやっていける筈。長い目で見れば充電の方が安いとしてもいちいち充電する手間を考えればお得でしょ。
もちろん充電式なら他のデジカメ等の機器にアルカリよりも向いているから使いまわせる、そういう意味での選択は間違いじゃないと思う。
あとは村上 絡さんの使い方次第で決めれば間違いないと思いますよ。
ぢゃ
書込番号:1081717
0点



2002/11/24 00:14(1年以上前)
回答ありがとうございます。勉強になるうー。
充電池と充電器は、MPIOのためだけに買うつもりでした。
モバイル機器(ってオーディオにも云う?)は充電して使うもの、と思い込んでいたもので。
(デジカメの電源は、リチウムイオンバッテリなのです。)
5000円くらいかかるのなら、先にスマートメディア買ったほうが有用な気がしてきました。デジカメにも使えるし。
放電器の心配までしていたのですが、電池をどうするかは、もうちょっと考えてから決めようと思います。
ご丁寧にありがとうございました。
書込番号:1085699
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ADTEC > AD-FD10-256S」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2004/10/30 13:45:14 |
![]() ![]() |
2 | 2004/11/01 18:12:47 |
![]() ![]() |
4 | 2004/06/04 1:47:52 |
![]() ![]() |
3 | 2004/05/18 13:26:05 |
![]() ![]() |
0 | 2004/05/11 2:25:44 |
![]() ![]() |
2 | 2004/05/26 14:55:35 |
![]() ![]() |
2 | 2004/01/17 10:37:51 |
![]() ![]() |
6 | 2004/05/11 18:38:57 |
![]() ![]() |
3 | 2003/12/20 9:44:59 |
![]() ![]() |
2 | 2004/05/25 12:04:19 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】【KO-SUKE_PC】10万台_コスパ
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





