



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > ADTEC > AD-FL10-128


今年の5月に購入したのですが・・音はヘッドフォンで大きく変わるのは承知していましたが、歌の書き込みだけがどうも納得できません!SDにパソコンから直接焼くと音とびして聞けません!やはりマピオマネージャーとやらを必ずしようしないといけないのでしょうか?それからマピオマネージャーで一括に曲をドラックしてダウンロードするとフリーズして凍ったままになります。1曲づつダウンロードするとできるのですが・・・いずれもSDに書く場合です。何か良い対処法があれば教えてくだいさい。
書込番号:2897896
0点


2004/06/11 17:21(1年以上前)
ダウンロードは、AD-FL10をUSBにつないでMpioManagerを通して行います。自分はメディアライターを持っていないので分かりませんが、たしかSDカードに直接DL出来ないはずです。
フリーズについては状況が良く分からないのですが、自分はアルバムごとにフォルダを作り、その中にMP3を入れて、そのフォルダごとダウンロードしています。いままで凍るというようなことはなかったと思います。
自分はいい商品だと思っています。大事に使ってください。
書込番号:2909116
0点


2004/06/28 00:15(1年以上前)
私は直接メディアリーダー使ってSDカードに曲焼いてますけど、音飛びなんて全くありませんよ。
ただ、いろんな書き込み見てると、直接書き込むと結構音飛びするみたいですね。使用環境によるのかなあ???
あと、私もmpioマネージャーでフォルダごとダウンすると固まっちゃいます。なぜ????
書込番号:2969695
0点


2004/06/29 17:52(1年以上前)
自分はライターを持ってないので直接確かめることは出来ませんが、お店の店員さんの話では上で述べた通りでした。推奨はしてないけど可能であるということなのでしょうかね・・?
凍るということですが、自分の場合は心あたりがあるとすれば、FL10側の電池が切れて途中でダウンロードが止まったことは何度かあります。
もしパソコンの違いからそのようなことが起こるとすれば、原因はメモリでしょうか?メーカーでは64MB以上推奨となっていますが・・・。うーん。
書込番号:2975282
0点


2004/07/16 22:08(1年以上前)
自分もカードリーダーでSDメモリに直接楽曲を書き込んで、それを本体に挿して使いたいと思っているのですが、8階層までフォルダ対応というのはどのようになっているのでしょうか? 好き勝手な名前でフォルダ作って曲を置いても全て聴くことができますか?
書込番号:3037509
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ADTEC > AD-FL10-128」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2005/11/23 20:18:57 |
![]() ![]() |
0 | 2005/04/13 19:18:41 |
![]() ![]() |
1 | 2005/03/14 11:09:17 |
![]() ![]() |
0 | 2004/12/19 12:59:08 |
![]() ![]() |
0 | 2004/12/10 14:50:42 |
![]() ![]() |
1 | 2004/12/02 16:47:23 |
![]() ![]() |
0 | 2004/11/15 21:52:05 |
![]() ![]() |
5 | 2004/12/31 4:09:06 |
![]() ![]() |
2 | 2004/11/18 20:36:57 |
![]() ![]() |
2 | 2004/10/10 12:00:14 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





