


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > CREATIVE > NOMAD MuVo 2 (4GB)


音楽以外のデータ(デジカメ写真)を入れて、パソコンから外したら、「Loading Music・・・」のメッセージが出て、2分ぐらいして、フリーズしてしまいます。そのまま操作を受け付けなくなってしまいました。
どなたか対処方法をご存じないでしょうか?
素直にサポート?それとも分解してMDの状態にしてチェックディスクですかね?
書込番号:2585686
0点


2004/03/14 21:58(1年以上前)
1.ダメ元で電池を入れ直してみる
2.リカバリーモードで初期化してみる(データは全部消える)
分解したらサポート自体無くなりますよ。
書込番号:2585703
0点


2004/03/14 22:20(1年以上前)
他に...もう一度USB接続して、適宜データを待避させ
もう少し原因を探ってみてはどうでしょうか?
PCからフォーマットという策もあります。
書込番号:2585830
0点


2004/03/14 22:29(1年以上前)
MuVo2のフリーズは、たまに起こりますね。
買って一ヶ月半ぐらいですが、突然のフリーズは、2回ぐらいあります。
(意識的に4.5Vの外部電源で動かそうとした時は、確実にフリーズしましたが)
バッテリーを外して入れなおすと、復活すると思いますよ。
頻繁に起こるようなら、初期不良の可能性が高いですね。
書込番号:2585871
0点



2004/03/14 23:34(1年以上前)
皆さん返信アドバイスありがとうございます。
しかしながら、何回電池を入れ直しても、パワーオン後、同じ現象でフリーズしてしまうのです。(;_;)
そのままパソコンに接続しても、認識されません。
リカバリーモードとは、どのように操作するとなるのでしょうか?
是非、ご教授してください。
書込番号:2586275
0点



2004/03/15 14:35(1年以上前)
先程、サポートに連絡して、解決しました。
サポートの方に教えてもらった方法は、フリーズして困った場合には、充電池を外す→メニューボタン押しながらACアダプタを接続。で、パソコンのBiosのようなモードが立ち上がります。この画面で色々と試してみたら、PCと接続できるモードがあって、認識されたので、スキャンディスクをかけて、復活させました。
何個かフォルダが壊れていました。(デジカメ写真は無事でした)
この方法を知っていると、いざと言うときに役立ちそうですよ。(^_-)
ただし、フリーズしていない時にやってもこの画面には行きません。
書込番号:2587933
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CREATIVE > NOMAD MuVo 2 (4GB)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2011/07/28 15:15:46 |
![]() ![]() |
0 | 2005/04/17 22:13:20 |
![]() ![]() |
0 | 2005/02/08 0:33:02 |
![]() ![]() |
0 | 2004/11/05 20:48:05 |
![]() ![]() |
5 | 2004/10/28 20:18:08 |
![]() ![]() |
0 | 2004/10/13 15:00:08 |
![]() ![]() |
7 | 2004/10/04 4:12:32 |
![]() ![]() |
0 | 2004/09/02 8:52:35 |
![]() ![]() |
0 | 2004/08/18 22:44:02 |
![]() ![]() |
2 | 2004/08/19 9:22:10 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





