



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > RIO > RioVolt


購入を検討しております!
EASY CD CREATER以外でのライティングソフトの動作確認の取れた方、お知らせください!!ちなみに私は、WinCDR6.0です。
宜しくお願い致します。
書込番号:179142
0点


2001/05/29 16:48(1年以上前)
WINCDR6.0で問題ありませんでした。
データCDならどんなライティングソフトでもOKだと思いますよ。
ちなみにRWでも問題なく(最高倍速で)使えました。
書込番号:179157
0点



2001/05/29 17:31(1年以上前)
有難うございました。
早速、購入したいと思います。
これで音楽聞き放題です!!
書込番号:179184
0点


2001/05/29 17:33(1年以上前)
確かにライティングソフトには依存しないかと。
ちなみに私は、B'sRecorderで12倍速焼き込み問題なし。
このスレッドには直接関係無いかもしれないけど、
Riovoltは、フォルダ選択をリモコンから出来ないのが面倒。
200曲もスキップできないし・・・。そもそも、リモコンに
小さい液晶でも付けてほしかった。そのおかげで、しょっちゅう本体を
取り出して選曲するはめに・・・。
書込番号:179185
0点


2001/06/01 12:30(1年以上前)
>cosmo さん
>Riovoltは、フォルダ選択をリモコンから出来ないのが面倒。
ファームウェアバージョン 2.00ではこんな機能が追加されていますよ♪
-> RW/FW SKIP (FF/RWスキップ)
OFF, +10/-10 , DIRECTORY の選択ができます。
DIRECTORY を選択した時には、早送りボタン[>>]または
巻き戻しボタン[<<]を短く押した後に、長押しすると次のディレクトリ
または、前のディレクトリに移動することができます。
書込番号:181615
0点


2001/06/07 02:16(1年以上前)
ファームウェアバージョン2.00でリモコンのEQボタンにNAVIボタンを割り当てられるので
一応リモコンでフォルダ選択が可能です。でも、液晶がないのでフォルダ構成を覚えてないと
かなり難しいです。でも、MODEボタンを割り当てるよりは使えると思いますが。
書込番号:186525
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「RIO > RioVolt」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2002/05/29 20:45:18 |
![]() ![]() |
2 | 2002/06/02 11:21:26 |
![]() ![]() |
2 | 2002/04/07 21:57:41 |
![]() ![]() |
11 | 2002/05/29 13:32:54 |
![]() ![]() |
12 | 2002/03/25 1:06:27 |
![]() ![]() |
3 | 2002/03/10 0:41:07 |
![]() ![]() |
7 | 2002/03/20 21:50:34 |
![]() ![]() |
3 | 2002/02/20 1:13:42 |
![]() ![]() |
2 | 2002/02/15 18:09:25 |
![]() ![]() |
2 | 2001/12/19 8:59:36 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





