



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > RIO > RioVolt SP250


Rio250を使っています。
しかし、問題が発生しています。曲の順序がバラバラになってしまいます。
アルバムの曲順が勝手に ABCや、あいうえおの順になってしまいます。
CD−Rや、CD−RWへの書き込み方の問題でしょうか?
MP3や、WMAに変換するソフトにはBeat Jamを使っています。
書き込みソフトにはビーズレコーダーゴールドを使っています。
どなたか、ご存知の方がいらっしゃいましたら教えていただけないでしょうか?
書込番号:481395
0点


2002/01/20 10:44(1年以上前)
ファイル名の先頭にトラックナンバーをつければよいのではないでしょうか?
01_song1.mp3
02_music1.mp3
:
14_music5.mp3
のように。。。
書込番号:481817
0点


2002/01/20 16:55(1年以上前)
BeatJamでしたら今度からエンコードする時にオプションで
保存のところにあるファイル名規約のところでトラックNoにチェックを
入れればファイル名に自動的にトラックNoがつくので便利ですよ
書込番号:482300
0点



2002/01/25 23:26(1年以上前)
皆様、ありがとうございました。。
書込番号:492829
0点


2002/01/27 18:05(1年以上前)
SP250のm3u対応機能を利用しては?
B.Jでプレイリストを作成すると、自動的に B.Jフォルダ内の MyData のフォルダに .m3uファイルが作成されます。
それを一緒に書き込めば、B.Jのプレイリストと同じ順序で再生出来るようになりますよ。
書き込み方ですが、ビーズレコーダーゴールドの補助機能を使って書き込むと、「このCDを使用するOSを指定して下さい。」の画面が現れと思います。
このとき、下から2つめの(ROMEOに準拠)を選択して下さい。
この書き込み、気付いてもらえるかな・・・
書込番号:496698
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「RIO > RioVolt SP250」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2003/07/29 7:27:07 |
![]() ![]() |
4 | 2003/05/24 16:07:33 |
![]() ![]() |
3 | 2003/04/26 23:15:06 |
![]() ![]() |
8 | 2003/05/04 6:26:41 |
![]() ![]() |
2 | 2003/01/09 21:40:30 |
![]() ![]() |
2 | 2003/03/25 21:49:42 |
![]() ![]() |
0 | 2002/12/14 12:22:40 |
![]() ![]() |
6 | 2002/12/13 18:00:09 |
![]() ![]() |
3 | 2002/12/10 21:25:15 |
![]() ![]() |
7 | 2003/01/05 22:39:16 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





