



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > RIO > RioVolt SP250


私はよくダンスマニアのノンストップとかを聞くんですが、
それをmp3に落として、フォルダごとに分けていっぱい詰め込んで
聞こうかなあと思っているんですが、
ノンストップの曲間はゼロのまま再生されますか?
またその際はCDの中身が全部で120曲とかなると思うんですが、
正常に動きますか?SONYのCD−Jでは
曲数が多いと具合が悪くなっている人が多いようなので。。。
あと、こういうところに気をつけたほうがいいよ〜。
とかありましたらご教授くださいませんか?
よろしくお願いいたします。
書込番号:854592
0点



2002/07/26 15:39(1年以上前)
新しいスレ立てるのもどうかとおもったので、自己レスです。
下のURLでiMP-350の情報が見れますよ。
けっこうかっこいい感じがするんで、これ買います!!
あ、ノンストップCDの曲間の質問は引き続きお願いします。
http://www.iriverjapan.com/product/imp350.htm
書込番号:854674
0点


2002/07/26 17:21(1年以上前)


2002/07/26 17:57(1年以上前)
mp3ファイルを曲間ゼロで再生できるものはありません。
書込番号:854834
0点


2002/07/27 05:44(1年以上前)
ノンストップCDの場合、音楽CD(CD-DA)なら曲間ゼロで再生できます(ファーム2.05)。
MP3の場合、ちょっと小細工をすればノンストップで聴くことも出来ます。
1.
吸出しソフトのExact Audio CopyまたはCDexを使い、『全てのトラックを一つのWAVEファイル』にしてリッピングする。
2.
上記のWAVEファイルをそのままMP3に変換し、CD-R等に焼く。
この手段で一応曲間はゼロになります。
ですが一つにまとめているため、頭出しはできなくなるのが欠点ですが…。
ファイル名にCDタイトル(Dancemania X〜等)で名前を付けると管理しやすいかと思います。
書込番号:855943
0点


2002/07/27 05:50(1年以上前)
連続レスで申し訳ありません。
曲数についてですが、大丈夫かと思います。
確か、最高999曲までとマニュアルか何かに書いてあったような気がします。
少なくとも200曲以下は余裕で認識できますよ。
書込番号:855949
0点



2002/07/29 13:43(1年以上前)
皆さん。返信いただきましてありがとうございます。
mina02さんの方法でやるしかなさそうですね。
がんばってやってみたいと思います。
では質問を変えますが、そんなmp3を作ると70分のmp3ファイルが
出来上がりますよね。
途中でストップして電源切って、また再生するとどうなるのでしょうか。
MDウォークマンのように途中から再生されるのでしょうか。
それとも安物CDウォークマンのように曲(もしくはCD)の最初から再生されるのでしょうか?
通勤で使おうと思っているので、曲の途中から再生できるならいいなあ、
と思っています。
書込番号:860181
0点


2002/07/30 06:26(1年以上前)
ストップしたところから再生されますよ
書込番号:861652
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「RIO > RioVolt SP250」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2003/07/29 7:27:07 |
![]() ![]() |
4 | 2003/05/24 16:07:33 |
![]() ![]() |
3 | 2003/04/26 23:15:06 |
![]() ![]() |
8 | 2003/05/04 6:26:41 |
![]() ![]() |
2 | 2003/01/09 21:40:30 |
![]() ![]() |
2 | 2003/03/25 21:49:42 |
![]() ![]() |
0 | 2002/12/14 12:22:40 |
![]() ![]() |
6 | 2002/12/13 18:00:09 |
![]() ![]() |
3 | 2002/12/10 21:25:15 |
![]() ![]() |
7 | 2003/01/05 22:39:16 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





