


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > RIO > Rio Carbon


みなさんすみません。質問があるのですが、このたび通信販売でリオカーボンを購入しました。そこで以前からパソコンで聴いていた曲をカーボンに移し、早速試聴したところ、なんか曲がこもっているというか、ボーカルがまったく聞こえないような変な感じで再生してしまいます。OSはMEです。なにかお知りでしたら、ご教授いただきたいです。なんとしても月曜日から電車でスマートに聴きたいもので♪(*゚∀゚*)
書込番号:3558904
0点


2004/11/28 17:53(1年以上前)
出勤ごくろうさまですー。
音質ということなのでもう少し環境を書いて頂かないとなんとも
いえないってのが、、正直なところです、はい。
まず、MEってのはあんまり関係ないですね(爆)
で、重要なのが楽曲のフォーマットですが、mp3ですか?WMAですか?
それとビットレートはいくつくらいでしょうかね?どんなソフトを使ってますか?最後にイヤホンは付属品ですか?
と、まずはこれくらい(大杉ですが)知りたいところであります。
ワタシは付属イヤホンがダメダメっていう情報をよく目にしたので、KOSSの「The Plug」っていうヘンな(?)イヤホンを同時に購入しました。イヤホンによっては、セロハンテープ等をステレオピンジャック接続口にかまさないとダメなものもあるので過去ログ要チェックですよー。
とりあえずはRioCarbonはイコライザが充実していますから自分の好みのパラメータを作ることをおすすめします。
書込番号:3559206
0点


2004/11/29 19:03(1年以上前)
イヤホンのピンがしっかり本体に差し込んでないってことはないですか?
私もピンがしっかり入って居らず、メロディーのみでボーカルの声が聞こえなかったことがありましたよ。
書込番号:3563744
0点


2004/12/02 06:57(1年以上前)
私も同じ状況になりました。純正のイヤホンはイヤホンジャックの本体との接触が悪く、しっかり指さないとひどい聞けない音になりました。今までMDで使用していたSONY製(ピンが金メッキ)に変えたら接触不良も無いし、音も良くなりました。
書込番号:3574387
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「RIO > Rio Carbon」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2006/10/19 20:13:25 |
![]() ![]() |
1 | 2006/09/21 16:15:52 |
![]() ![]() |
4 | 2007/03/29 19:33:32 |
![]() ![]() |
1 | 2005/10/26 15:10:03 |
![]() ![]() |
0 | 2005/09/26 0:00:11 |
![]() ![]() |
0 | 2005/09/23 12:06:20 |
![]() ![]() |
1 | 2005/10/31 3:20:57 |
![]() ![]() |
3 | 2005/09/17 21:43:11 |
![]() ![]() |
2 | 2005/09/10 11:25:22 |
![]() ![]() |
0 | 2005/09/07 18:57:00 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





