


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > RIO > Rio Carbon

2005/01/03 02:13(1年以上前)
曲名のことですか?それなら、ネットでCDDBから落とせば表示できますが。
書込番号:3721271
0点



2005/01/03 02:21(1年以上前)
はい、曲名のことです。
その曲名やアーティスト名はMP3に取り込む際に自動的にMP3ファイルに設定されるますか?
ソフトはどのようなものを使うのでしょうか?
調べたらiTuensのプラグインがあるみたいなのですが。。
iTuensから本体に音楽データを転送するのでしょうか?
すみませんが教えてください。よろしくおねがいします。
書込番号:3721305
0点


2005/01/03 02:38(1年以上前)
CDDB対応のソフトなら、ソフト立ち上げて、CDをパソコンに入れると、自動的にネットに接続して、情報を持ってきて、すぐさま表示。(時間して10秒以内ぐらい)
それをエンコードすると、ファイル名に反映されているので、転送すれば曲名が表示されます。曲名だけとか、別途転送の必要は無しです。
Rioは良く分かりませんが、自分は。CDexというソフトを、日本語化し、有志のCDDBに接続するよう設定して使っています。
書込番号:3721362
0点


2005/01/03 10:49(1年以上前)
Rio付属のソフトでできます。 何の問題もありません。
書込番号:3722127
0点



2005/01/03 12:16(1年以上前)
洗車機内臓さん、RIOブラボーさん 大変参考になりました。
ありがとうございました。
書込番号:3722431
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「RIO > Rio Carbon」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2006/10/19 20:13:25 |
![]() ![]() |
1 | 2006/09/21 16:15:52 |
![]() ![]() |
4 | 2007/03/29 19:33:32 |
![]() ![]() |
1 | 2005/10/26 15:10:03 |
![]() ![]() |
0 | 2005/09/26 0:00:11 |
![]() ![]() |
0 | 2005/09/23 12:06:20 |
![]() ![]() |
1 | 2005/10/31 3:20:57 |
![]() ![]() |
3 | 2005/09/17 21:43:11 |
![]() ![]() |
2 | 2005/09/10 11:25:22 |
![]() ![]() |
0 | 2005/09/07 18:57:00 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





