


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > RIO > Rio Unite 130 1GB (スカイブルー)
ファームウェアアップグレードしたら電源がつかなくなりました。
USBに接続して再生ボタンを押してリセットボタンを押しても直りません。どうすればいいでしょう今中学1年生でサパートにも電話ができません
書込番号:4831030
0点

Uniteはこのような話良く聞きますね…
>今中学1年生でサポートにも電話ができません
うーん電話は出来ると思うのだが…
「unite リセット」で検索すると
http://www.kakaku.com/BBSsearch/search.asp?SearchWord=unite+%83%8A%83Z%83b%83g&BBSTabNo=1&LQ=&SortDate=0
の[4538641] 新しいファームウェア
とかはご参考になりますか?(少し長いスレですが)
ちなみに私はUniteは持っていないので直接はわからないです、すみません。
書込番号:4831127
0点

サポートへの連絡方法は電話だけではありません。
メールでの連絡もできます。
最新のファームウェアはアップグレード方法が以前とは異なっています。(たぶん、以前の方法でアップグレードしてしまったのだと思います)
ちなみに、私は中学二年生です。
サポートへはメールで連絡しました。
RIOはサポートが良いので大丈夫だと思いますよ。
書込番号:4831407
0点

そうですね、バージョンごとに適した方法で、アップすべきですね。
ムラオカさん、フォローありがとうございます。
書込番号:4831416
0点

みなさん丁寧にありがとうございました。おかげで無事に直りました今日ビックカメラに行って、MP3を購入しようと思っていたけど、家に帰ってみたらこんなにかきこみがあってびっくりしました。これからも大事につかいです
書込番号:4834776
0点

どのMP3プレイヤーでも、多少のトラブルはあるかもしれません。
寿命であったり、製品としての質であったり…
でも、なるべく大事につかってあげてくださいね。
(もし今回していなかったら、次からはちょっと検索して過去ログも見てみてくださいね、解決策、ヒントぐらいはあるかもしれません)
ムラオカさんもあらためてフォローありがとうございました。
書込番号:4834870
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「RIO > Rio Unite 130 1GB (スカイブルー)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2017/01/21 23:23:31 |
![]() ![]() |
1 | 2006/08/01 16:29:57 |
![]() ![]() |
4 | 2006/08/01 15:09:56 |
![]() ![]() |
6 | 2006/02/18 21:30:08 |
![]() ![]() |
1 | 2006/02/13 3:47:12 |
![]() ![]() |
2 | 2006/01/25 23:40:51 |
![]() ![]() |
3 | 2006/01/20 16:43:32 |
![]() ![]() |
7 | 2006/02/03 16:53:41 |
![]() ![]() |
1 | 2005/12/20 12:41:23 |
![]() ![]() |
1 | 2005/12/19 14:43:47 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





