



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > 富士通パーソナルズ > CuPlay FMP322MU


いきなり曲がきけなくなってしまいました。(もちろんCuPlayで)
まずリモコンに何も文字が表示されなくなりました。(電池は入っています)
本体のほうもまったく反応がありません。唯一反応があるのはリモコンのバックライトの反応だけです。
さらにUSBにつないでみたところつながっているのに認識してくれてないようで本当に壊れたようです。ついさっきまで聞けていたのに。
これはいったいなんなんでしょ?同じようになった人いますか〜?
書込番号:344670
0点



2001/10/26 00:35(1年以上前)
なんか電池を全部はずしてもう一回つけなおしてみたら直りました。
USBのほうもちゃんと認識してくれました。どうもお騒がせしました。
でも同じような現象になった人、いますか??
書込番号:344686
0点


2001/10/26 00:46(1年以上前)
キュプレじゃないけど、COWONのiAUDIOという
MP3プレイヤーでなりました。最初電池が切れたのかと
思いましたが、違う電池を入れて聞いて、すぐ電源をOFF
にして、後で聞こうとしたらまったく動かない、という感じ。
電池は換えたばっかりだし、これは・・と思いつつ入れなおしたら
ちゃんと使える。最初の電池も試したらつかえました。
危うく使える電池捨てるところだった。最近はこの症状はでてませんが。
書込番号:344706
0点


2001/11/10 01:01(1年以上前)
自分も同じ症状でした。
2台持っているんですが2台共です。
何だろ探せばもっといそう。
別に電池抜けばいい話なんだけど。
普通に使いたいなー。
パソコンもよく固まるし。
メモリー足せばいいんだけど、
サポート効かなくなるし。
なんか中途半端。
これがFUJIT○Uの技術力。
こんな症状を会社に言っても、もみけしてしまう、
FUJIT○Uの力。
別にもみけした訳ではないのだろうけど。
少し前、○菱の車でクレーム隠し事件があったけど、
一般ユーザーは、もともと調べにくいし。
なんか、クレームの内容調べる方法ってないのかな?
書込番号:367536
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「富士通パーソナルズ > CuPlay FMP322MU」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2003/03/19 22:40:30 |
![]() ![]() |
0 | 2002/10/07 14:09:31 |
![]() ![]() |
2 | 2003/05/22 22:36:29 |
![]() ![]() |
0 | 2002/06/26 11:35:00 |
![]() ![]() |
1 | 2002/08/23 23:14:51 |
![]() ![]() |
3 | 2002/04/09 6:28:08 |
![]() ![]() |
2 | 2002/11/20 0:38:50 |
![]() ![]() |
1 | 2002/02/16 13:14:03 |
![]() ![]() |
3 | 2002/02/07 8:24:04 |
![]() ![]() |
2 | 2002/02/03 12:12:45 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





