



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > IODATA > HyperHyde Exrouge MDM-H205R


思ったんですが、シグマレッドは64MBの普通のmmcですけど
シルバーは64MBのmmc2なんですね?!
再生時間も違うようだし、パッケージングも違う。
書込番号:1002455
0点


2002/10/16 01:58(1年以上前)
こんばんは、たらこ。 さん。
マグマレッドもシルバーもメーカーHPではMMCになっています。
http://www.iodata.co.jp/products/sounds/2001/mdmh205/index.htm
書込番号:1004028
0点



2002/10/16 14:26(1年以上前)
僕メーカーHP見てそう思ったんですけど
オークションとかで見ると、パッケージに違いが書いてあるみたいですよ?
書込番号:1004722
0点


2002/10/17 01:21(1年以上前)
書いてはいないけど、カードはMMC2の絵ですね。
http://www.iodata.co.jp/press/photo/200208/mdmh205srcase.jpg
http://www.iodata.co.jp/news/200208/mdm-h205sx.htm
>【添付品】 ●MultiMediaCard×1(MDM-H205SW…128MBタイプ、MDM-H205SR…64MBタイプ)
メーカーでは
http://www.iodata.co.jp/products/pccard/2002/mmc2.htm
貼り付けられたシールは同じ(^_^;
裏面の型番がわかれば、調べられますが・・・
でも
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/2002/0520/iodata1.htm
http://www.iodata.co.jp/news/200205/084b.htm
ですのでMMC2だと思います。
書込番号:1005840
0点


2002/10/17 01:42(1年以上前)
訂正です、、、
>メーカーでは
「カードの」に訂正いたします。
申し訳ないm(__)m
書込番号:1005897
0点


「IODATA > HyperHyde Exrouge MDM-H205R」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2004/06/20 14:07:00 |
![]() ![]() |
1 | 2004/05/21 20:07:20 |
![]() ![]() |
5 | 2004/07/10 2:38:24 |
![]() ![]() |
4 | 2004/04/17 10:32:56 |
![]() ![]() |
3 | 2004/02/24 23:40:14 |
![]() ![]() |
2 | 2004/02/08 13:51:59 |
![]() ![]() |
11 | 2004/04/07 20:46:08 |
![]() ![]() |
9 | 2004/02/14 20:14:53 |
![]() ![]() |
5 | 2003/12/09 9:34:46 |
![]() ![]() |
1 | 2003/12/05 21:48:25 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





