



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > IODATA > HyperHyde Exrouge MDM-H205R


初めて書き込みさせていただきます。
音質はイコライザー使えばいいレベルまでいけてると思います。
残念な点を数点…
私はほぼCD一枚程度の音楽をMP3プレーヤーで聴いてきましたが(以前はCF機で128MBを使っていました)
1.エクスルージュは、再生システム(?)をメディアに依存させるためにメディアの一部の容量を使っている為、64Mでは少し少ない気がしました。
2.他のカードリーダー等から読み込んだMP3データは再生できなくて転送ソフトを使うことが条件。転送速度もカードリーダー(私はRD5使用)よりは遅いです。
3.ストラップホルダーが向かって右下に付いているので、ぶら下げたときに斜め下を向いてしまう。
3は些細なことで、賛否両論だとは思いますが私は少し気になりました。
まあ参考までに…
書込番号:435144
0点

HyperHyde のシリーズは皆転送ソフトを使うことが条件なんですね、結構面倒なんですよね。
転送ソフトのHyperHyde Managerfor Exrougeは 他のHyperHydeManagerと共存 できるのでしょうか。
書込番号:435247
0点



2001/12/23 23:19(1年以上前)
共存は分かりません…すいませんm(__)m
ただ、エクスプローラーで見た限りSDメモリーカード内にMP3データのみ入っているフォルダがあったのでそのフォルダのみ他のリーダーで書き換え可能かもしれません。まだ試してはいませんが…
でも専用の転送ソフトでしか出来ないこと(曲の並べ替えや途中の曲の削除など)のが多いと思われるので専用の転送ソフトを使うほうがいいかもしれません。
書込番号:436591
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「IODATA > HyperHyde Exrouge MDM-H205R」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2004/06/20 14:07:00 |
![]() ![]() |
1 | 2004/05/21 20:07:20 |
![]() ![]() |
5 | 2004/07/10 2:38:24 |
![]() ![]() |
4 | 2004/04/17 10:32:56 |
![]() ![]() |
3 | 2004/02/24 23:40:14 |
![]() ![]() |
2 | 2004/02/08 13:51:59 |
![]() ![]() |
11 | 2004/04/07 20:46:08 |
![]() ![]() |
9 | 2004/02/14 20:14:53 |
![]() ![]() |
5 | 2003/12/09 9:34:46 |
![]() ![]() |
1 | 2003/12/05 21:48:25 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





