



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > IODATA > HyperHyde Exrouge MDM-H205W


初めてこのテのプレイヤーを購入しました。
学生の頃使っていたウォークマン(カセットテープ)以来です。
MP3の転送も難しくなかったし、「通勤のお供」なので音質についてもこれだけ聞ければ十分です。
ただ、ジョグダイヤルがどうも私には扱い難く、メニューを出そうとしているうちに電源が切れてしまったり、ホールド状態にすることがうまくできません。
それと、MP3を転送する時にプレイリストを作ったはずなのですが、一時停止にしてメニューを出してもプレイリストの選択が出てこないのです。
プレイリストの作成・転送はHyperHyde Managerでしました。
どこかでやり方が間違っているのでしょうか。
アドバイスをいただければうれしいです。
書込番号:1195869
0点


2003/01/07 22:55(1年以上前)
こんばんは、ねぎさん さん。
>ただ、ジョグダイヤルがどうも私には扱い難く、メニューを出そうとしているうちに電源が切 れてしまったり、ホールド状態にすることがうまくできません。
「Manager」の「HyperHydeのカスタマイズ」、「操作設定A」でホールド設定をメニューに組み込んではどうですか?
>それと、MP3を転送する時にプレイリストを作ったはずなのですが、一時停止にしてメニュー を出してもプレイリストの選択が出てこないのです。
本体のヴァージョンは『2.00』か『2.01』になっていますか?
なっていない場合は
http://www.iodata.jp/lib/index.htm
の「M」から入って、サポートソフト等をヴァージョンアップしてください。
書込番号:1197201
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「IODATA > HyperHyde Exrouge MDM-H205W」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2004/06/20 14:07:00 |
![]() ![]() |
1 | 2004/05/21 20:07:20 |
![]() ![]() |
5 | 2004/07/10 2:38:24 |
![]() ![]() |
4 | 2004/04/17 10:32:56 |
![]() ![]() |
3 | 2004/02/24 23:40:14 |
![]() ![]() |
2 | 2004/02/08 13:51:59 |
![]() ![]() |
11 | 2004/04/07 20:46:08 |
![]() ![]() |
9 | 2004/02/14 20:14:53 |
![]() ![]() |
5 | 2003/12/09 9:34:46 |
![]() ![]() |
1 | 2003/12/05 21:48:25 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





