


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Astell&Kern > H10 [5GB;color]
今H10を買おうか、それとも他の製品を買おうか悩んでいます。
H10の下記2点について、教えて下さい。
1)カタログ上 多国語表示対応となっていますが、このサイトの基本ス
ペック表示上は、日本語対応に○がついていません。漢字やひらがな
等の日本語表示、入力は、問題なく行えるのでしょうか?
この日本語対応って何?
2)息子は、ダイレクトエンコーディング機能があるから、H10が良い
と言うのですが、これは使い勝手が良い機能でしょうか?
カタログやホームページ上では、ただダイレクトエンコーディングが
できる(別売のクレドールが必要)としか書かれておらず、特長等に
も上げられていないので、できると言うだけで、そんなに使う機能で
はないのかな? と言う気がするのですが。
書込番号:4199972
0点

1)ここのスペック表は間違いが多いですので、メーカーサイト・カタログの方を正と考えてください。
日本語表示についてですがメニュー等含めて対応しています。 実際の画面もメーカーサイトのサポーターズコラムというコーナーで紹介されてますのでそちらをご覧下さい。
余談ですがマニュアルもダウンロードできますから、あらかじめ機能を確認できますよ。
2)ダイレクトレコーディングですが、(この機種に限らず)正直使い勝手のよい機能とは言えません。
たしかにパソコンの知識を必要とすることなくカセットやMD感覚で録音できるというのはメリットと言えますが、録音したものを本体で編集することも(H10では削除することも出来ません)、曲名などを付けることも出来ません。
そのような作業は結局パソコンに転送してから行うことになりますので、それだったら最初から全部パソコンでやったほうが・・・という事になってしまいます。
書込番号:4200412
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「Astell&Kern > H10 [5GB;color]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2008/12/31 9:25:42 |
![]() ![]() |
0 | 2006/07/16 14:57:51 |
![]() ![]() |
0 | 2006/05/07 18:26:19 |
![]() ![]() |
4 | 2006/04/05 0:44:14 |
![]() ![]() |
0 | 2006/03/29 11:25:40 |
![]() ![]() |
1 | 2006/08/28 12:25:32 |
![]() ![]() |
0 | 2006/03/13 19:30:16 |
![]() ![]() |
7 | 2006/03/12 9:53:44 |
![]() ![]() |
5 | 2006/09/10 19:12:36 |
![]() ![]() |
1 | 2006/03/01 14:51:12 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





