NW-E016 ブラック (4GB) のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

記憶媒体:フラッシュメモリ 記憶容量:4GB 再生時間:30時間 インターフェイス:USB2.0 NW-E016 ブラック (4GB)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NW-E016 ブラック (4GB)の価格比較
  • NW-E016 ブラック (4GB)のスペック・仕様
  • NW-E016 ブラック (4GB)のレビュー
  • NW-E016 ブラック (4GB)のクチコミ
  • NW-E016 ブラック (4GB)の画像・動画
  • NW-E016 ブラック (4GB)のピックアップリスト
  • NW-E016 ブラック (4GB)のオークション

NW-E016 ブラック (4GB)SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 4月21日

  • NW-E016 ブラック (4GB)の価格比較
  • NW-E016 ブラック (4GB)のスペック・仕様
  • NW-E016 ブラック (4GB)のレビュー
  • NW-E016 ブラック (4GB)のクチコミ
  • NW-E016 ブラック (4GB)の画像・動画
  • NW-E016 ブラック (4GB)のピックアップリスト
  • NW-E016 ブラック (4GB)のオークション

NW-E016 ブラック (4GB) のクチコミ掲示板

(231件)
RSS

このページのスレッド一覧(全60スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NW-E016 ブラック (4GB)」のクチコミ掲示板に
NW-E016 ブラック (4GB)を新規書き込みNW-E016 ブラック (4GB)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

標準

mp3とAACの違いについて

2007/12/13 00:11(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-E016 ブラック (4GB)

クチコミ投稿数:5件

このプレーヤーを使っている者なんですが、自分は今までmp3の256kbpsで曲を入れていたんですが、そろそろ容量が少なくなってきてしまって全てmp3の128kbpsかAACの128kbpsに入れ直そうと考えているんですがmp3とAACは音質に違いがあるのですか?出来るだけ音質が良いものを選びたいので...返答よろしくお願いします!

書込番号:7107137

ナイスクチコミ!0


返信する
平_さん
クチコミ投稿数:10169件Goodアンサー獲得:810件

2007/12/13 00:14(1年以上前)

音質の違いなんて個人差ありまくりの物を他人に委ねるんですか?

実際に思い入れの有る曲自分でMP3,AAC,のFileを作成して聞き比べて見るべきかと思います

書込番号:7107157

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10125件Goodアンサー獲得:225件

2007/12/13 00:40(1年以上前)

ついでに言えば、MP3も使うエンコーダ次第で音も変わるしね。

実際に聴いてみて変わらないと思えばどっちだっていいし、違いがわかればいい方選べばいいだけですね。

書込番号:7107289

ナイスクチコミ!0


j j iさん
クチコミ投稿数:695件Goodアンサー獲得:48件

2007/12/13 23:44(1年以上前)

AACとは
Advanced Audio Coding
のことです。

同じビットレートなら基本的にAACのほうが音質が良いはずです。

書込番号:7111277

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2007/12/16 01:21(1年以上前)

AACとMP3ですか・・・。
ウォークマンは基本的にATRACファイルを使用するものですからATRACでも構わないというなら、私はこちらをお勧めします。
実際私はATRAC(厳密にはARAC3plus)の64kbpsを使用しているのですが、mp3やAACの128kbpsとあまり音質が変わらない気がします。
しかも容量的にもこちらのほうが曲を沢山ウォークマンに入れられてお得ですしね。

ちなみにココにATRACの音質の実験結果があります。↓
http://www.sony.co.jp/Products/ATRAC3/tech/frontage_test.pdf

この実験結果によるとmp3の128kbpsとATRACの64kbpsは音質があまり変わらないみたいです。
そして同じ64kbpsにすると圧倒的にmp3やAACにATRACが勝っています。
以上より、電気屋さんなどの圧縮ファイルの説明でもよく見るとおり、ATRAC(ATRAC3plus)のビットレートの推奨は64kbps以上となってるわけです。
(ちなみにAAC、MP3の推奨は128kbps以上)

現在mp3の256kbpsを使用しているとのことですので、どのファイルで圧縮してもやはり音質が落ちるのは避けられないと思いますが、容量の面を考えてATRAC(ATRAC3plus)をお勧めします。
また、ATRAC3plus128Kbpsを使ってみるのも手ですね。
他ファイルと圧縮率が同じでも音質がいいかもしれません。

書込番号:7119947

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2007/12/16 09:08(1年以上前)

ATRACとAACの128kbpsを入れてみて自分が良いと思ったほうを使うことにしました。皆さん返答ありがとう御座いました! とても参考になりました☆

書込番号:7120641

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

WAVの再生

2007/12/13 20:51(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-E016 ブラック (4GB)

クチコミ投稿数:28件

この商品の購入を考えております。

お聞きしたいのですが、メーカーHPによれば、この商品はPCMの再生も可能とのことですが、
ファーマットをWAVにしてこの商品に取り込めば、CDウォークマンと同じ音質で音楽を楽しめるということでしょうか?
また可能だとして、4Gあれば、CD4枚位は取り込めると思うのですが、毎日、その日聞くアルバムだけを転送すると言う使い方は実用的(面倒)ではないでしょうか?

よろしくお願いいたします。

書込番号:7110220

ナイスクチコミ!0


返信する
ksk83さん
クチコミ投稿数:1341件Goodアンサー獲得:84件

2007/12/14 01:45(1年以上前)

>ファーマットをWAVにしてこの商品に取り込めば、CDウォークマンと同じ音質で音楽を楽しめるということでしょうか?

フォーマットだけで比べれば確かにそうですが、CDウォークマンと同じ音質かどうかはわかりません。
音質はフォーマットだけで決まるものではなく、内蔵アンプの性能や使用するイヤホンでも変わります。
なので比べるCDウォークマンにもよりますが、 NW-E016でMP3とかの圧縮音源を再生させた方が
音質が良い場合もあるかもしれません。
フォーマットを色々変えて聞き比べて御自身が納得できるフォーマットにすれば良いのではと思います。

>毎日、その日聞くアルバムだけを転送すると言う使い方は実用的(面倒)ではないでしょうか?

これは人によるでしょう。ただ、転送速度がそれ程速くないので面倒かもしれません。

書込番号:7111818

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件

2007/12/14 22:03(1年以上前)

ありがとうございます。

ヘッドホンは最近必要になって購入しようと思った物より少し奮発して購入したMDR-EX90SLを
利用する予定です。
ヘッドホンに関しては、かなり昔使ったことのあるCDウォークマンの物より良い物だと思うの
ですが、アンプはどうなんでしょう?

でも、WAVが普通に再生出来ると分かって安心いたしました。
転送速度がそれほど速くないということですが、4GのデータをSSに戻して別に4Gをこの商品に
入れるという動作にどの位時間がかかるのかが気になるところです。

書込番号:7114610

ナイスクチコミ!0


ksk83さん
クチコミ投稿数:1341件Goodアンサー獲得:84件

2007/12/15 08:14(1年以上前)

>ヘッドホンに関しては、かなり昔使ったことのあるCDウォークマンの物より良い物だと思うの
>ですが、アンプはどうなんでしょう?

最近のWalkmanの音質は結構良いと個人的には思いますが、
販売店で試聴させてもらった方がいいと思います。

>転送速度がそれほど速くないということですが、4GのデータをSSに戻して別に4Gをこの商品に
>入れるという動作にどの位時間がかかるのかが気になるところです。

転送速度は↓のレビューだと
「900MB強のライブラリをPentium M 1.3GHz搭載ノートPCから転送したところ、約14分30秒で転送完了した」
とありますね。

http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20070420/np009.htm

書込番号:7116190

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

ファイル形式について教えてください

2007/12/13 12:36(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-E016 ブラック (4GB)

クチコミ投稿数:9件

多分基本的な質問だと思うのですが
ファイル形式ってどうやって選ぶのですか?
ソニックステージから入れると全部
ATRACKになってしまうんですがAACとかMP3で
いれるにはどうすればいいんですか?
質問自体がおかしいのかもしれませんが・・・

それと以前出ていた質問とかぶってしまうのですが
ケンウッドのカーステレオならUSB接続で
使えるのでしょうか?ちなみにU525です。
とりあえず今は同じ曲をソニックステージで入れて
パソコンからも直接入れて使ってます
カーステレオもウォークマンも買ったばかりだし
ソニックステージもほとんど使った事ないんで
教えて下さい、お願いします

書込番号:7108632

ナイスクチコミ!0


返信する
is430さん
クチコミ投稿数:3336件Goodアンサー獲得:4件

2007/12/13 13:05(1年以上前)

SSCPで音楽を取り込む際に、設定項目でフォーマットをMP3やWMAで取り込むように設定すればOKです。
下記のFAQが参考になるでしょう
http://www.faq.sonydrive.jp/faq/1040/app/servlet/qadoc?023477

なお、音楽の取り込みはSSCPでなくても、WMP等の他のソフトでも大丈夫です。
他のソフトで取り込んだ音楽データをSSCPにインポートすれば問題なく使えます。

書込番号:7108719

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1421件Goodアンサー獲得:86件

2007/12/13 13:45(1年以上前)

ビンロビンさん 

このE016単体で音楽を聴くには、SonicStageからの転送が必須ですが、KENWOOD U525と接続して使う場合だと、SonicStageから転送したファイルは認識しませんので、別にドラッグ&ドロップで入れておく必要があります。

尚、U525でATRACの再生は出来ませんので、MP3、WMA、AAC等のファイルを入れる必要があります。

E016側とU525側で、それぞれ別ファイルが必要なので効率が悪いですね。
2GBくらいのUSBフラッシュメモリを用意して、U525用で使われたほうが使い勝手は良いのではないかなと。

書込番号:7108851

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件

2007/12/14 01:09(1年以上前)

is430さん、ハルナスさん返信有難うございます。
やはりソニックステージからE016にいれたものは
E016でしかきけないんですね・・・
最初は普通のUSBメモリーを買おうとしたのですが
あと何千円か足せばウォークマンになるなーと思って
買ってみたんです・・・残念

とりあえずは2GBをウォークマン用に、残り2GBを
カーステ用に使うようにします
ウォークマンなんて15年ぐらい使ってないけど
せっかく買ったんだから使ってみます
最近のは音がいいんですね、イヤホンもなんか耳に
フィットするようになってるし・・・
近所の電気屋で13500円でしたから
まー失敗でもなかったということにします

返信有難うございました

書込番号:7111691

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-E016 ブラック (4GB)

スレ主 takafuppさん
クチコミ投稿数:20件

本日こちらを購入しました。

皆様は曲を転送する時のビットレートはいくつぐらいにしていますでしょうか?

よく聞きなれた曲をATRACK3PLUSの128kbpsと64kbpsで入れて聞いてみました。
(元ファイルはmp3の192kbpsで、それを変換して入れました)
さすがに64kbpsは素人でも違いがわかるだろうと思って聞きましたが、、、

「結構わからん。。。」

が本音です。mp3の低ビットレートだとシャリシャリとしたノイズが
入るのはわかるのですが、A3Pだとその特性上ないものなのでしょうか。

曲はたくさん入れたいと思っているので64kbpsで全部入れてしまおうか、
良い音質で聞きなれたいし理論上音が良いはずの128kbpsで入れるか、
でものすごく迷っています。

皆様は音の違いわかりますか?その場合64kbpsは気に障るくらいひどいと
思いますか?

宜しくお願い致します。

書込番号:7084147

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:518件

2007/12/08 02:21(1年以上前)

自分はATRAC3plusの64kbpsで使っていますが。
元々ソニックステージの初期設定が、ATRAC3plus 64kbpsなのでそのまま使っています。
このサイトが参考になると思います。
http://aok3.web.infoseek.co.jp/enco_matome.htm
ATRAC3plus 64kbpsはMDのLP4よりも、上限周波数が高いようです。
CDとMDのSPの違いは分かります。
MDでもSPとLP4の違いが分かりますが、元々のCD作成時の音作りの方が影響されているような気がします。

書込番号:7084520

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:518件

2007/12/08 03:44(1年以上前)

ATRAC3plusの128kbpsの上限周波数は15.2KHzで64kbpsの上限周波数は15.0KHzです。
ATRAC3plusに関しては、128kbpsも64kbpsも変わらないと思います。
AACの128Kbpsの上限周波数は18.7kHzで、ATRAC3の128Kbpsの上限周波数は17.1kHzなので、
音質重視ならAACかATRAC3の128Kbpsで、ファイルサイズ優先ならATRAC3plusの64kbpsで良いと思います。

書込番号:7084628

ナイスクチコミ!1


スレ主 takafuppさん
クチコミ投稿数:20件

2007/12/08 12:46(1年以上前)

中島みゆきのファンさん

ありがとうございます!とってもわかりやすかったです。
なるほど128kbpsと64kbpsは理論的にもあまり変わらないんですね〜。
それが聞きたかったので、とても感謝しています。

A3pの64kbpsで実際私は特に違和感なく聞いているで、A3pの64kbpsで入れていこうと
思います。

やったー たくさん入るー
もともとiPodの2GBを使っていて、容量の少なさに不満だったのが買い替えの
要因でした。

ありがとうございました。

書込番号:7085783

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-E016 ブラック (4GB)

スレ主 UCAさん
クチコミ投稿数:1件

以前NW-E405を使用しており先日こちらを新しく購入しました。
E405では転送後、そのATRAC Audio Device画面の中で曲を簡単に移動できていたのですがE-016ではそれができません。(曲順の変更やアルバムを超えての曲の移動など)
また、ATRAC Audio Device画面の中で新しいフォルダを作り曲を移動できていたのもできず大変不便を感じています。
曲順を変えたり新しいプレイリストを作るにはいちいちマイライブリ内で編集をしないといけないのでしょうか??
説明がわかりにくかったらすみません・・・
アドバイスをいただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

書込番号:7078810

ナイスクチコミ!0


返信する
BRONCOさん
クチコミ投稿数:1769件Goodアンサー獲得:73件 ☆★☆★☆ 

2007/12/06 22:49(1年以上前)

NetMDライクな曲管理でグループ(フォルダ)間での曲移動や曲順変更が可能な以前の機種と、PCライクな曲管理でプレイリスト対応(同一曲の重複転送をしない)の最近の機種とで、仕様が違うだけです。

書込番号:7079290

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

曲検索について

2007/12/05 22:42(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-E016 ブラック (4GB)

クチコミ投稿数:31件

画面が3行しかないので曲が探しにくそうなんですが、どうですか?

書込番号:7074865

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「NW-E016 ブラック (4GB)」のクチコミ掲示板に
NW-E016 ブラック (4GB)を新規書き込みNW-E016 ブラック (4GB)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

NW-E016 ブラック (4GB)
SONY

NW-E016 ブラック (4GB)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 4月21日

NW-E016 ブラック (4GB)をお気に入り製品に追加する <65

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング