デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > 東芝 > gigabeat S60V ピアノブラック (60GB)
店で聞いて分からなかったので質問させてください。
この機種、デジカメ等をUSB接続してデータのやりとりをできるとのことですが、この機種とカードリーダーをつなげてCFカードなどのデータの読み書きをするということは可能でしょうか?
HDDだけでのデータ保存は不安なので、CFなどのメディアにもコピーしておければと思うのですが、よい手はないでしょうか。
書込番号:5358979
0点
「やりとり」はできないのでは?
MSCに対応したカードリーダーやPTPに対応したデジカメからデータをgigabeatに吸い上げるだけで、gigabeat側から送ることはできないと思います。
書込番号:5359444
0点
デジカメ等からUSB接続でデータを吸い上げる機能を、
一般的には「USBホスト」機能と言います。
単体の外付けHDDでUSBホスト機能を持ったモノが
何機種かありますが、いずれも、吸い上げたデータは、
最終的に、PCに吸い上げて活用する用途で考えられ
ています。
本機についても、gigabeatに吸い上げるのは、旅先等での
一時的な保存と考え、最終的には帰宅後、PCに吸い上げ、
必要ならさらにそこからメモリーカードに保存すれば良い
のではないでしょうか。
書込番号:5359574
0点
お二人ともありがとうございます
長期で海外に行く間、PCを持ち歩かなくてすみ、ネットカフェに立ち寄れない場合でも保存できる方法を考えていたところ、gigabeatに保存できるならよいなと思った次第です。
ただHDDだけだと壊れて画像が消える恐れがあるので、デジカメ(CFが入らない)→gigabeat→CFカードという流れで画像を移せればと思いました。
改めて店でつっこんで聞いてみたのですが、カードリーダはPCがないと読み書きできないという話をされました。カードリーダー側の問題ですね。1から再検討してみます。
書込番号:5379283
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > gigabeat S60V ピアノブラック (60GB)」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2008/01/10 17:42:15 | |
| 3 | 2007/05/06 21:52:22 | |
| 9 | 2007/05/13 10:04:41 | |
| 8 | 2007/04/04 22:30:32 | |
| 2 | 2007/02/18 18:57:45 | |
| 5 | 2007/03/30 23:04:52 | |
| 2 | 2007/02/08 19:06:47 | |
| 3 | 2007/02/07 19:16:48 | |
| 1 | 2007/02/11 20:12:22 | |
| 0 | 2007/01/10 22:03:38 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)







