



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > バーテックスリンク > Field Peas MP3-U256


使用開始後、1週間ほどで故障しました。
症状としては
・電源を入れると、MusicDriverのメッセージ表示後
バックライトが消えて、固まる。
・電源ボタンを押しても、切ることができない。
・USB接続をすると、使用容量等は表示されるが
ファイル一覧が表示されない。
販売店で交換して頂くことになりましたが
同じ症状がでないか、この先不安です。
皆さんは好調?
書込番号:1686795
0点


2003/06/21 14:37(1年以上前)
私も同じ経験しました。[Music Drive]の表示後、そのまま[Music Drive]の文字が消えずにフリーズ状態になってしまいました。
フォーマットも出来ず困ってしまったので、Windows上でフォーマットしてみたら、メニュー画面の表示に成功。治った、と思ってMP3を入れようとしたところ、空き領域が0、合計サイズも0で入りませんでした。
そこで、Field Peas MP3のフォーマット機能で試したところ、問題なく使用できました。今でも、何の故障も無く再生できています。
でも、何でこうなったんだろうか?
やっぱり、始めにフォーマットしなくてはいけなかったのだろうか?
疑問が募るばかりです。
書込番号:1688458
0点



2003/06/21 22:07(1年以上前)
アリッさん、返信有難うございます。
PCからのフォーマット&本体からのフォーマットで
復活したということですね。
私は購入直後にフォーマットしていましたが
再発するようでしたら、本手順で対応してみます。
書込番号:1689463
0点


2003/08/08 05:59(1年以上前)
先日、僕のFPも同じ症状が出ました。
安かったからとあきらめていましたが、
アリッさんのレスを見て、Windows上で
FATでフォーマットしてみたところ
音楽再生・録音機能、ともに復活しました。
でも、SYSファイルが無くなっちゃったし、
本体のフォーマット機能がなぜか使えないし、
でちょっと不安です。
Rio SU30かDiply Talk ICR-B90RMに乗り換えようかなあ。
書込番号:1836066
0点


2003/12/12 13:38(1年以上前)
先日私も全く同じ症状を経験しました。フォーマットするのはどうしてもためらいがあった為ダメもとでエラーチェックをかけてみたところ見事にファイルを修復してくれて復活しました。保存データ-はファイル名とかが変更され不明なファイルという扱いになっていましたが対応するアプリケーションで問題なく開くことができた為上書きする形で修正しました。
今後同じようなトラブルに見舞われた方は試してみてください。
書込番号:2222969
0点


2004/09/13 16:07(1年以上前)
本当に助かりました!あたらしいのを買おうと思っていたんですが、
念のため、同じ症状の人がいないかと思って、この掲示板を見てよかったです。ありがとうございました!!
書込番号:3259577
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「バーテックスリンク > Field Peas MP3-U256」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2007/01/06 11:44:56 |
![]() ![]() |
4 | 2005/01/07 19:18:56 |
![]() ![]() |
1 | 2004/10/25 2:55:12 |
![]() ![]() |
1 | 2004/10/30 19:05:44 |
![]() ![]() |
0 | 2004/06/16 13:29:38 |
![]() ![]() |
1 | 2004/05/31 17:58:46 |
![]() ![]() |
0 | 2004/05/04 2:34:36 |
![]() ![]() |
0 | 2004/04/04 0:52:39 |
![]() ![]() |
6 | 2004/07/28 10:26:01 |
![]() ![]() |
2 | 2004/02/05 15:45:34 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





