デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod M8513J/A
2002/03/29 19:14(1年以上前)
「Xplay」ってソフトを使えばできるようです。
もちろん、IEEE1394ポートは必須です。
(6PIN電源供給タイプ)
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/article/20011228/xplay.htm
書込番号:626523
0点
2002/04/03 23:12(1年以上前)
xplay使ってみました。preview 5になっていましたが、実際に転送できました。現時点で問題なく使用しています。快適です。(3から削除ができるようになったようです)
便乗質問で恐縮ですが、ipodのプレイリストの形式がわかりません。m3uなどで試してみましたが、転送できませんでした。
書込番号:637101
0点
2002/04/07 00:15(1年以上前)
ぜひそのXPLAYを使ってIPODを利用したいと思うのですが、まずどうすればよいのでしょうか。詳しく教えてください。
書込番号:642820
0点
2002/04/08 00:55(1年以上前)
http://www.mediafour.com/products/xplay/
にて,xplayをダウンロードしてください。インストールの方法はNQS−YOSさんのホームページが参考になりました。
インストール後はipodがドライブのように使えます。あとはIEでsongフォルダにコピーするだけです。
書込番号:644966
0点
2002/04/09 00:09(1年以上前)
早速インストールしました。ただIPODとパソコンを接続するために、何か特別なものを購入する必要はあるのですか?
書込番号:646593
0点
2002/04/11 21:34(1年以上前)
ipodに付属している6ピンのi-linkケーブルでつなぐだけで,その他はいりません。
電源もケーブル経由で供給されます。
書込番号:651444
0点
2002/04/13 00:27(1年以上前)
ボクのPCのIEEEは4ピンなんですけど、大丈夫でしょうか?
書込番号:653403
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「Apple > iPod M8513J/A」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 1 | 2007/07/25 21:01:03 | |
| 2 | 2005/12/18 20:25:23 | |
| 0 | 2005/03/07 12:57:21 | |
| 0 | 2005/03/03 23:36:13 | |
| 2 | 2004/07/16 0:35:26 | |
| 3 | 2005/02/10 2:52:22 | |
| 0 | 2003/11/09 11:41:54 | |
| 2 | 2003/01/28 19:13:50 | |
| 6 | 2003/01/13 11:02:58 | |
| 1 | 2003/01/07 15:37:55 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)








