


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod mini M9434J/A グリーン (4GB)
はじめましてこんにちわ。
二つほど質問させてください。
iPod miniが起動しなくなりました。
ヨドバシで購入した他社製の充電器に接続後、PCに接続したら「接続を解除しないでください」の画面がずっと変わらないので、そのまま抜き取ってしまってから、接続すると一時的に充電はされ、「接続を解除しないでください」の画面がでるのですが、iTunesに認識されないまま少し経つと「V」こんな感じのチェックマークがでて「接続を解除できます」で終わってしまいます。
ボタンを押して、アップルのマークが出て「!」のついたフォルダの表示が出て消えます。
appleのページで解決法を探して、「復元」しようと思ったのですが、「Updater」のところで「ipod マネージャの内部エラーです。」で終わってしまいます。
良い解決方法をご教授ください。
ふたつめですが、新しいPCを購入しようと思っているのですが、また一からiTunesをインストールして曲を何百曲と入れなおさなければならないのですか?また、普通それが不可能でも、それを可能にするソフトウェアが存在するというのは本当でしょうか??
書込番号:4876977
0点

お使いのPCがノートであればUSBの電力供給不足になっているかもしれませんね。
アップルのHPから『ラップトップ〜』と言う項目を探してみて下さい。
書込番号:4877020
0点

iPod Updater for Windows で「iPod」の復元またはアップデート時に「iPod 内部マネージャエラー」が発生する
http://docs.info.apple.com/article.html?artnum=301907-ja
の可能性もあるかもしれませんね。
miniはちょっと判らないのですが…
二つ目は、いろいろな状況次第になると思うのですが
例えば
iPod を使って自分の音楽を新しいコンピュータに移行する方法
http://docs.info.apple.com/jarticle.html?artnum=300173
かな?
でも、データ容量、これまでの管理の仕方によっては、少し違ってくるかもしれません、まずは上記HPを読んでみてください。
>それを可能にするソフトウェアが存在するというのは本当でしょうか??
あると思いますが、単にデータの移行であれば必要ないと思います。
書込番号:4877083
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「Apple > iPod mini M9434J/A グリーン (4GB)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2008/01/15 2:40:53 |
![]() ![]() |
1 | 2006/10/30 18:09:15 |
![]() ![]() |
1 | 2006/05/28 6:51:20 |
![]() ![]() |
1 | 2006/04/11 15:45:45 |
![]() ![]() |
0 | 2006/04/01 1:48:58 |
![]() ![]() |
3 | 2006/03/03 23:23:41 |
![]() ![]() |
7 | 2006/02/23 17:10:01 |
![]() ![]() |
0 | 2006/02/04 15:57:33 |
![]() ![]() |
0 | 2006/01/17 11:55:13 |
![]() ![]() |
3 | 2005/12/12 14:49:00 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





