このページのスレッド一覧(全268スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 4 | 2005年5月3日 18:34 | |
| 0 | 3 | 2005年5月1日 01:58 | |
| 0 | 1 | 2005年4月30日 15:13 | |
| 0 | 2 | 2005年4月30日 13:04 | |
| 0 | 23 | 2005年4月29日 13:32 | |
| 0 | 8 | 2005年4月25日 02:53 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod shuffle M9725J/A
はじめまして。
三週間ほど前にipod shuffleを購入し、今日まで使ってきたのですが、充電に関しての問題を抱えています。
パソコンに接続し、バッテリーステータスランプがグリーンに変わるまで充電(フル充電)しているのですが、2時間ほど使用しただけでバッテリーステータスランプが赤に変わり、その後すぐにバッテリーが切れてしまいます。表記上で12時間、実際の使用においても10時間ほどはバッテリーがもつだろうと考えていたのですが、皆さんも2時間やそこらでバッテリーが切れているのでしょうか。
あまり長時間使用しているわけではないので、充電をしたのもまだ三回ほどですから、リチウム電池の消耗とは考えづらいです。
WinXP、USB2.0という環境なので、充電環境が原因とは考えづらいのですが、もしかすると何か問題があるのでしょうか。それとも、充電の手順に誤りがあるのでしょうか。
どなたか同じような状態の方、もしくは解決法をご存知の方、是非アドバイスをよろしくお願いします。
0点
メーカーサポートでは回答が得られなかったのですね、3週間もの間。
0070-800-27753-1
ちなみにどのような返答だったのかをお教え願えると今後の参考になるのですが。
書込番号:4208145
0点
>その後すぐにバッテリーが切れてしまいます。
その状態で(充電せずに)、しばらく(5分程度)置いておいて電源が入らないでしょうか?
もし入るようなら、そのまままた切れるまで使う。
切れた後、もう一度、間を置いて電源を入れ切れるまで使う。
その後に、満充電してみてはどうでしょう。
書込番号:4208229
0点
>お菓子系娘。さん
三週間のあいだ、本体の不都合なのか充電方法が悪いのか、確認しつつ使用しているという感じでしたので、現時点でまだメーカーへの問い合わせはしていません。サポートサイドからの返事を前提条件とした掲示板であるということを考えず、というよりも問い合わせを怠った上でここで質問してしまい、申し訳ありませんでした。
また、「質問」というのが本来は「購入検討者の商品に関する質問」ということであろうこの掲示板において、このような質問をしてしまったことを反省いたします。
>hotmanさん
アドバイスありがとうございます。
次にバッテリーが切れたら、すぐに試してみようと思います。
書込番号:4208388
0点
> 「質問」というのが本来は「購入検討者の商品に関する質問」ということであろうこの掲示板において
購入後の質問の方が多いような気がしますけどねぇ、shuffleに関しては。
シンプルに徹している反面、分かりにくくなっている部分があるのは否めませんね。
また、ノートラブルで使えている人と、問題を抱えている人のギャップが激しいような印象も受けます。
それに、Appleの電話サポートは、購入後90日以内に1回限りだった筈。
最終手段としてとっておいた方がよろしいのでは?
書込番号:4210626
0点
デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod shuffle M9725J/A
はじめまして。今日はじめて使ったのですが帰ってきてから曲をさらに増やそうと思い、接続したところ昨日入れていた曲まで再度更新中となってしまうのですがなぜなのでしょうか?こういうものなのでしょうか?機会おんちなものですいません・・・ また本日使用していて感じたのですがズボンのポケットにいれて使用しているとどうもコードがひっかかったりするのですがみなさんはどのように使用されているのですか?よろしくお願いします。
0点
まずはこの辺からご覧になってみては如何でしょう。
http://www.apple.com/jp/support/ipod/tutorial/t7b.html
自分で調べる手間を惜しまない事をおススメします。
書込番号:4201712
0点
> 昨日入れていた曲まで再度更新中となってしまうのですが
あなたがshuffleで聞いた曲が、その分iTunes上の再生回数が増えているはずですよ。
ちなみにぼくはいつもshuffleを胸ポケットに入れてます。胸ポケットの無い服はあまり着なくなりました。
書込番号:4204061
0点
回答ありがとうございます。
お菓子系娘さん>用語からまず理解できないのでそこから自分でなんとか調べてみます。
hijirhy>ですよね。僕も今日は胸ポケットありの服をきていたのですがちょうど良かったように思います。ipodを理由にファッションまで変わってしまいそうです笑
書込番号:4204111
0点
デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod shuffle M9725J/A
解除は出来ません。解除できたら保護の意味がありませんから。
ご自分で作成したWMAであれば、再度CD等のソースから保護無しでエンコードし直すしかないと思います。
書込番号:4202526
0点
デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod shuffle M9725J/A
まず私が1GBを買い、夫の分で今日購入しました。
さて2台目を中身はカラの状態でPCにさしてみたら、何の操作もしていないのに、更新が始まりi-Tunesのライブラリにあった曲が全曲shuffleに入ってしまいました。
1台のPCで、2つのiPodshuffleを使おうとすると、2台とも中身は一緒の状態(どちらかがどちらかのコピー)になってしまうのでしょうか?
それとも別の方法でないと使えないのでしょうか。
うまく説明できないのですが、ご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。
0点
>2台とも中身は一緒の状態
ディフォルトではその状態になります。「オートフィル時にすべての曲を置き換え」の選択を外せば勝手に同期はしません。
ただ2台のshuffleに別の曲を入れたいのならパソコンにログインするユーザーを別にするのが良いと思いますよ。
★---rav4_hiro
書込番号:4202055
0点
素早く丁寧にお返事してくださって、ありがとうございます!
また、お礼が遅れてしまって申し訳御座いませんでした。
解決しました!
書込番号:4202280
0点
デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod shuffle M9725J/A
現在、\6,000少しで買ったRIO SU10 128MB(B)を音楽鑑賞や語学の
勉強にとあてていますが、容量が小さい為、買い替えを考えています。
そこで容量面でのコストパフォーマンスが一番いいのがiPOD Shuffleと
思っているのですが、量販店においてあるのを見るとよほど大勢の
人間が触るせいか手垢で茶ばんでいました。
質問:
1.あの純白のスタイルはスマートで格好いいですが、汚れ易く
ありませんか?
2.某●●カメラの店員さん曰く IPODは基本的に音質は良くない。
音質を求めるなら他のMP3を薦めると、これだけBreakしている
ipod をいとも簡単に斬ってくれました。じゃ、Ipodの魅力はと
言うとAppleが関連商品を多く出して来るので、遊び心が満た
されるとの事。
一理有り。でも、\10,000程度のDigital機器で音質を問うのは
間違いかもしれません。
皆さんはどうお考えですか?
0点
2 過去ログを読むとわかります。
その店員さんの言ったことは僕は合ってると思う。
「音は悪くない、(便利さ、サイズ割り切るetc)満足できる(納得できる)」人もいますが、音質求めるなら他に行ったほうがいいかと。個人差はあるけれど。
書込番号:4167900
0点
汚れや音質の前に。
音楽と語学を一緒に入れて使い分けようと思ってるのなら、
Shuffleはつらいかと思われます。
液晶が無いため、曲の選択は1曲ずつ飛ばすか戻すかするしかありません。
容量いっぱいにするとお目当ての曲にたどり着くため何回もボタンを押すことになります。
当然シャッフル再生すると音楽と語学がシャッフルされます。
まずは使い勝手の面から再考なさることをオススメします。
書込番号:4167979
0点
大手の家電店では、試聴できるところもあるようですので、実際にご自分の耳で聞いていてどれだけ違うか、気になる違いなのか確かめてみられるといいでしょう。
ネット上の感想を見る限りは、MP3よりAACでエンコードした方が同じビットレートでは綺麗にきこえるそうですし、ビットレートを上げれば更に綺麗にきこえるようです。せっかくshuffleは多ファイル形式に対応しているし、iTunesは簡単に取り込み形式を変えられるので、MP3に拘ることは無いんじゃないでしょうか。
音楽と語学を混在させて、音楽だけシャッフルさせることは可能です。
shuffleは簡単な操作しかできませんが、それでもいろいろな使い方をすることは可能です。どうしても液晶が必要と思われるなら他製品を買われる方がよいでしょう。
汚れについては、普通の使い方をしている限りではそれほど汚れる様子も無い(自分の場合は)ですが、ラッピングシールやシリコンケースなどを利用してもいいかもしれません。
シリコンケースについてはここの掲示板にも以前でていましたが、ラッピングシールはここの(↓)「ラッピングカラーズ」など。
http://www.gate.jp/top/makers/maker.php?ID=M044
手製でいろいろ作っている人もいるみたいですし、これから次々でてくるんじゃないかと思います。
書込番号:4168566
0点
1.の汚れについては、つるつるの材質でそんなに汚れないし、汚れたら、ウェットティシューでちょっと拭けば結構きれいになります。逆に、裏面のシャッフルのセレクターがつるつるで使いづらいです。
2.の音質については、僕は、好きですよ。
あの値段にしては、iPodとたいして変わらないレベルです(若干、軽い)。
特性が他のモデルが低音を強調しているのに対して、中低音よりのフラットな感じです。付属イヤホンの特性の要素が大きいので(雑誌を見ると、音声チップは他の製品と同じらしい)、イヤホンを変えると低音も出ます。店員さんは低音命の人だったのでしょう。低音が出てないとダメって人なら、他のメーカーのものの方がいいかもしれません。
僕は、MDより理屈上は情報量が多いAACの320で入れてますが、ジョギング等の外出専用なので、必要十分です。現在ご使用のモデルが128MBなら、容量が4倍もあるので、現在より高ビットレートで入れられるところ、情報量的には少なくとも現在よりいい音質的に聴けますよ。
語学については、どのような使用方法かによります。ヒアリングがまだ不十分で何度も聞き返さないといけないとか、ある場面・スキット等を選んで何度も聞き返すことが多いような使用方法なら、液晶が付いてなく複雑な選曲が困難なこと、ABリピート機能が付いてないことから、不向きでしょう。ある程度ヒアリング能力があり、また、一枚のCDに入っている教材を選曲せず、ニュースやインタビューを何度も聞き返さず聞き流すという使用方法なら、必要十分ですよ。僕は、雑誌English Journalを入れて聞き流して英語を覚えるという使い方なので、shuffleで十分です。
ただ、音楽と語学を両方いつも入れておいて、気分に合わせて音楽か語学を選ぶという使い方は、ご案内のとおり液晶がないので、やはり使いづらいです。僕は、根性がなく時々音楽に逃げたいタイプなので、結局語学はもうひとつのiPod 40GBで聴くことになりました。僕のような性格と使い方で、ひとつのモデルにする必要があれば、液晶付きの他メーカーのものか、iPod miniにされたほうが無難でしょう。値段は2倍になりますが、miniのコストパフォーマンスはかなりいいです。
書込番号:4168666
0点
何故安易にMDを比較に持ち出すのかね?
今のMDはHiは付きますがPCMが入ります。AACより密度は遥かに濃いですょ。
書込番号:4168746
0点
そうそう。MD掲示板にも安易にパソコン系装置を引き合いに出す方が居ます(^^ゞ
MD装置は一聴で何時頃の装置かが判る位に変わってますのでその辺りは考慮して下さいね。
書込番号:4168784
0点
どらチャンでさん
スレ主の質問の本質から外れたところですが、いつもながらの突っ込みありがとうございます。誰かみたいに長く書きたくないので、(表現には工夫しつつも)敢えて厳密に書いてないので、許してください。
まずMDと書いていていて、Hi MDのPCMと区別していたつもりですが、MDのSP(293kbps)と書けば良かったですかね。
MDを例としてあげたのは、僕がMDから切り替えたから少なくともMDより情報量の多い(音質の違いはエンコード方式の特性があるので、「少なくとも情報量」)音で聴きたいという目的でビットレートを選んだという経緯から、(スレ主の質問にはあまり関係ないので)簡単に触れたまでです。
音質の問題は結局は好き嫌いで個人差があるので、客観的に言えるところは「少なくとも」として、「好き」とか「嫌い」という表現にして、断定を避けているつもりですが、至らない表現があれば、読み流しておいてください。
書込番号:4168856
0点
>某●●カメラの店員さん曰く IPODは基本的に音質は良くない。
伏字は禁止されてます。
shuffleの場合は、音はどうなんだろうね。
提示版全体から書き込み番号
4068023
検索で 書き込み見てみると。
中身は台湾製の物とかと変わらんと言うか、使用制限している部分もあるのか。
機械的な部分は中国 韓国 台湾の物と違いは無いと言う事なのかな?
ipod shuffleは転送ソフトに優位性があるって感じかな。
と
安く作っているメモリータイプ製品の音質の場合は
と思っていたら。
>あの値段にしては、iPodとたいして変わらないレベルです(若干、軽い)。
と言った意見もあるので参考までに。
書込番号:4170095
0点
iPod4GやPhotoなんかは、傷がつくと結構ショックですが、
shiffleの場合、そもそも特に何の変哲も無いプラ樹脂なので、
汚れるし傷もつくし、付いたところで特にショックを受けるほどの
質感でもない、という感じがします。
音質の良し悪しは好みですが、iPodの音はメリハリが無いため嫌う人も多いのは事実ですね。店員さんはそのあたりを汲んだのだと思います。
私はiPodの魅力は、iPod本体よりも、iTunesというソフトの側にあると思っていますので、結果として完全同期の取れるiPodシリーズを選択する、といった感じです。
iTunesを上手に使いこなせば、語学目的でも工夫次第で快適に使えると思いますよ。何しろ手軽に持ち運べるのが一番のメリットですし、気負いも少ない。
明治鍼灸大学では、ツボ暗記のために新入生にshuffleをプレゼントしたなんてニュースもあり、なかなか興味深いです。
書込番号:4170505
0点
皆さん。コメントありがとうございます。量販店のIPODコーナーで
試聴しました。店内がガンガンうるさかったので、正確な事は言え
ませんが、たしかに「少し軽いかなぁ〜」と言う気もしましたが、
全然、許容範囲です。耳切ボンズ さん のアドバイスの様に用途を
明確にして評価をした方がいいと思って来ました。彼岸さんのお話
では>音楽と語学を混在させて、音楽だけシャッフルさせることは可能です。
との事なので、あと、語学についてもABリピートの様な使い
方はする予定は無いので、shuffleに傾いて来ています。値段も
下がって来ている事だし、もう少し待って1GBを購入しようと
思ってます。
書込番号:4178497
0点
tacobellさんが、関東地域に在住であれば、
「銀座」で、試聴ができます。
http://www.apple.com/jp/retail/ginza/week/20050424.html
iPod shuffle 以外にも、「iPod mini 」や
「ホワイトアイポッド」も試聴できます。
ボーズのヘッドフォンでも試聴できますので、
標準装備のイヤフォンの実力も比較できます。
音質は何を基準にするかで「良」「悪」が決まりますが、
「iPod shuffle」の場合、標準のヘッドフォンはシャリ
シャリ音って感じです(これはあくまで自分の好みです)
しかも、音漏れが、けっこうするので、満員電車では。。。
市販の密閉式ヘッドフォンや密閉式イヤーフォンを
使うと低音部分が別物のように良くなりますよ。
書込番号:4188438
0点
↑のSonyAppleさんのご指摘のシャリシャリした感じは、僕も買ってしばらく気になり、ちょっと不快でしたが、数日使い続けたら、イヤホンがエージング出来たのか、かなり角がとれた音になりました。ただ、基本的には、他のiPodと同様の低音を強調していないフラットな音質で(イヤホンが同じなので)、shuffleは更に低音の質感が薄い軽い音質だと思います。
僕は、お気に入りのクラシックやジャズをロスレスで、他はAACの320でiTunesに入れているんですが、shuffleは512MBなので、曲数をかせぐため、AACの128に自動変換して転送する機能を使っていたんですが、普段iPod40GBに聴く音質に遠く及ばず(メリハリがない)満足できるものではなかったので、今はそのままAAC320で入れてます(ロスレスで入れている曲は、ジョギング等のshuffleでの外出時は断念)。AACの320で入れていると、付属のイヤホンでも外出用としては必要十分な音質ですよ。僕は、以前使っていたソニーのMD(音質とサイズが気に入らず、結局ほとんど外出に持っていかなくなってしまった)よりも好きな音質です。
ただ、僕がメインで聴くのは、ジャズ・フュージョン、古いソウル、ファンク、アコースティク系の洋楽が多いので、ご留意下さい。浜崎あゆみ等のドンシャリ系J-POP、アニメ、ゲーム等の音楽(ネットでiPodの音質が悪いと書き込みをされる方はこの種の音楽を聴く人が多いみたいですね)を聴くのであれば、他の機種か、低音を重視したイヤホン・ヘッドフォンに変えた方がいいみたいですよ。
書込番号:4188532
0点
>iPod40GBに聴く音質に遠く及ばず(メリハリがない)満足できるものではなかった
君の主観でしかない。
iPodもshuffleも同じ音質であり機械的な違いは無いのでは。
ビットレートでの違いはあるが。
>僕は、以前使っていたソニーのMD(音質とサイズが気に入らず、結局ほとんど外出に持っていかなくなってしまった)よりも好きな音質です。
MDの話しは誰も聞いていないし音質も君の主観だろう。
>浜崎あゆみ等のドンシャリ系J-POP、アニメ、ゲーム等の音楽(ネットでiPodの音質が悪いと書き込みをされる方はこの種の音楽を聴く人が多いみたいですね)
ソースは?
君の妄想や願望なのでは。
洋楽 ジャズ クラシックを聴くのであれば、他の機種か、低音を重視したイヤホン・ヘッドフォンに変えた方がいいみたいですよ。
なら解るが。
検索クラシック
http://www.google.com/search?hl=ja&q=iPod+%E9%9F%B3%E8%B3%AA%E3%80%80%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%82%B7%E3%83%83%E3%82%AF&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=lang_ja
検索ジャズ
http://www.google.com/search?hl=ja&q=iPod+%E9%9F%B3%E8%B3%AA%E3%80%80%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%82%BA&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=lang_ja
書込番号:4192750
0点
>君の主観でしかない。
そもそも主観なしに話はできんだろ。
音質の話なんか客観的に話しようがないし
彼はメリハリがないと感じた結果書き込んだだけでしょ。
「iPodもshuffleも同じ音質であり機械的な違いは無いのでは。」
いや、これも主観だろw
>MDの話しは誰も聞いていないし音質も君の主観だろう。
MDとの「音質」の比較なんだから別にいんでない?
機能・材質の話してるんじゃないんだからさ。
>ソースは?
>君の妄想や願望なのでは。
これに関しては同意だけどね。
ここはほんとイヤミな人が多いな。
まあ俺もだけどなw
あと名前からして不快な人も多いな。
2chの名無しに慣れてるからかもしれないけど。
書込番号:4194958
0点
こんにちは。音質については、いつもいろいろ議論あるみたいですけど、音質の善し悪しを判断した条件がわからないので、「参考意見」程度に思っていた方がよいと思いますよ。
例えば
1.商品添付のイヤフォンで試聴したのか
インナーイヤータイプなら、イヤーパッドの有無でずいぶん変ります。
2.EQ機能はON?OFF?
3.エンコードのビットレートは同程度か(自分が普段聴く程度か)
4.どこで試聴したのか
静かな試聴コーナーなのか、うるさい店内なのか。
5.普段の使い方は?
通勤の電車の中か、室内なのか
などの違いで、受ける印象はがらっと変っちゃいますよ。
私は、知り合いがSonyのHD1と旧式のネットワークウォークマンを持っているので、自分が聴く曲で試聴させてもらったのですが、AKG K12Pという市販のイヤフォン(イヤーパッド付き)で、静かなオフィスで聴くと、
Sonyはもこもこ。高音でない。
iPodはちょうどいいバランス。
って感じになりました。
イヤーパッド外すと、
iPodは シャリシャリ。
Sonyはちょうどいい。
どちらもEQはOFFにしてます。
ちなみに、「質」という点では、K12Pのようなイヤフォンではよくわかりませんでした。ゼンハイザーのHD25(を借りて)で聴くと、iPodもいい音で、不満なところはありませんでした。
以上、私の参考意見です。
書込番号:4195083
0点
>音質の話なんか客観的に話しようがないし
>彼はメリハリがないと感じた結果書き込んだだけでしょ。
まったく逆の事も書きこめるな。
主観万歳。
>「iPodもshuffleも同じ音質であり機械的な違いは無いのでは。」
いや、これも主観だろw
無論主観だ。
問いかけでもあるがな両方持っている人に対しての。
新製品出てもメーカーのハード的な所の詳細報告が無いからなPodは。
旧製品と比較しての音質部分で品質向上、チップや回路あたり。
>MDとの「音質」の比較なんだから別にいんでない?
機能・材質の話してるんじゃないんだからさ。
スレ主はMDとの比較など聞いていないだろに。
何故MDなんだ? よくMDより音が遥かに悪いと言われるのを覆したい為かい?
その比較もちゃんとしたもの なのかい?
私は、こう思いました! だから悪い音質 良い音質と思います! 私の嫌いなハードよりも好きなハードは音も良いです
って言ってる様なものだろう?
>ここはほんとイヤミな人が多いな。
まあ俺もだけどなw
w付けてるからだろう君の場合は。
書込番号:4195392
0点
さて、一番聞きたいことがあるんですけど、
shuffle、miniとMDかどうかよりも、イアホンを換えたら、メディア以上の差が出るということでしょうか。わたしは、朝の満員電車の中、高校生に紛れ込んで(?)Bzとか聞こうと思ってます。
いま、6種類、4メーカーのイアフォンをTV、携帯電話、ノートPCで仕事をしながら聞く、などに使っています。ですからイアフォンの差はビットレートとか以上に大きいとおもうのですけど、どうでしょうか。ビットレートは大体最高に上げて保存しています。なお、私の一番すきなのは価格が3000円のSONYのよりも、携帯(SH)の付属品で、一番低音がしっかり出ます。
書込番号:4196912
0点
なんか、帰宅してみたら、すごいことになってて、びっくり。
僕は、かなり書き方に気を使って書いたつもりですが、文章力がないのか、揚げ足を随分取られているので、若干の整理をしておきます。
1.音質の問題は結局は主観。好きか嫌いか、満足するかしないかの問題。→だから、「好き」って書いて、音質の「良い」、「悪い」とは書いてない。
2.ビットレートの問題は情報量の問題。いつものロスレスやAACの320をshuffleに入れる際に128に落としたら、いつもの音質との変化に気付いたので(ここは個人差あり)、そう書いたまで。AAC320だと外出時に付属のイヤホンで聴くには僕には必要十分。
3.主観の問題だが、自分の判断の基準を出来るだけ書くほうが親切なので、iPodの前に使っていたMDとの比較での印象(当然主観)を書いたまで。
4.イヤホンやポータブル機材の問題は、聴く音楽の範囲により、全く印象が違うので、参考までに僕の一番聴く音楽の範囲を書いておいた。僕はそういう音楽は出来るだけいじらないフラットな音質で聴きたいので。ドンシャリ系J−POP系(アコースティク系J-POPは別)を聴く多くの人は低音を強調してないiPod系の音に不満を感じている例がネットに多く見られたので(面倒なのでソースについては勘弁してください。色んなサイトでそうでした)、そういう人には別モデルを検討された方がいいかもしれないとした。音質の要素って、イヤホンの要素が一番大きいので、低音を強調したイヤホンによる変化も紹介しておいたつもり。
これ以上書くとくどいし、所詮主観の問題なので、読み流しておいてください。出来るだけ丁寧に書いているつもりですが、短い文面では厳しいですし、価値観の違いを認めて頂けない人にはしょうがないです。自分としては、他人の価値観を出来るだけ尊重して書いているつもりですが、至らなかったらごめんなさい。
書込番号:4196972
0点
>1.音質の問題は結局は主観。好きか嫌いか、満足するかしないかの問題。→だから、「好き」って書いて、音質の「良い」、「悪い」とは書いてない。
それは詭弁。
特定ハードを持ち上げ特定ハードは主観で難癖つけて「嫌い」と書くのも「悪い」と書くのも変わらない。
>2.ビットレートの問題は情報量の問題。いつものロスレスやAACの320をshuffleに入れる際に128に落としたら、いつもの音質との変化に気付いたので(ここは個人差あり)、そう書いたまで。AAC320だと外出時に付属のイヤホンで聴くには僕には必要十分。
シリコンプレイヤーのshuffleでは現実的では無いビットレートとも思えるが
128では満足出来ない機種ともとれるな。
pcで聞くMP3やAACと shuffleでは音質の違いはある。
ビットレートの違いではなくハードの差を聞きたいんじゃないの?スレ主は。
>3.主観の問題だが、自分の判断の基準を出来るだけ書くほうが親切なので、iPodの前に使っていたMDとの比較での印象(当然主観)を書いたまで。
MDと一口に言っても沢山あるが、いつの時代の物とかね。
君の書きこみってiPod万歳なものばかりだから
単に言い掛かりに近いイチャモンだろうと見ているのだが 主観で。
本当にMD持ってる?
>4.イヤホンやポータブル機材の問題は、聴く音楽の範囲により、全く印象が違うので、参考までに僕の一番聴く音楽の範囲を書いておいた。僕はそういう音楽は出来るだけいじらないフラットな音質で聴きたいので。ドンシャリ系J−POP系(アコースティク系J-POPは別)を聴く多くの人は低音を強調してないiPod系の音に不満を感じている例がネットに多く見られたので(面倒なのでソースについては勘弁してください。色んなサイトでそうでした)、そういう人には別モデルを検討された方がいいかもしれないとした。音質の要素って、イヤホンの要素が一番大きいので、低音を強調したイヤホンによる変化も紹介しておいたつもり。
クラシックでも不満を感じている人は多い。
アコースティック系でも同じ
iPodでアニメソング J-POPを満足して聞いている人も多い。
ドラえもんiPodやアニメの女の子のiPodも発売されていたはずだが。愛好家多いと思われるが。
書込番号:4197297
0点
悪即斬(なんて読むんでしょう?)さん
何度も執拗に私の書き込みに揚げ足を取って頂くのですが、私の文章力の至らない点もあるのだと思いますが、もう少し他人の価値観というものに配慮すべきではないでしょうか?少なくとも、私は、実際のユーザーとして、iPod shuffleのスレッドに質問された方に参考となるように、自分の「価値観」から「印象」を出来るだけ「相対化」しつつ書いている「つもり」です。しかも、私はiPodの音質が「比較的」「好き」ですし、iPod shuffleを実際に購入して「満足」しておりますが(AACの320という条件下)、iPodが「絶対的に」「良い」とか、他の商品が「悪い」とか、他の機種を好きな人の価値観等について「非難」しているわけでも「難癖をつけ」ているわけでもありません(他人の「価値観」ですから)。この配慮を「詭弁」と言われれば、それまでですが、掲示板の音質に関する評価においては最低限のマナーと思います。私がiPod絶対主義でないのは、iPod shuffleはフラットな音質と「思う」ので(客観的データがあるわけではないので、これももちろん「主観」)、メリハリの効いた音が「好き」な人には他の機種かイヤホンの変更の可能性を示唆しているとことからご理解頂けると思います。
私は実際以前使っていたソニーの録再Net MDを依然持っていますが(あなたに具体的機種を教える必要はない)、あなたこそiPod shuffleを持っているのでしょうか?このスレッドでの書き込みは、単なる揚げ足取りのみで、iPod shuffleの購入を検討されているスレ主にとって有益になりえる情報を提供しているとは思えません。
スレ主や他の方に迷惑ですので、これ以上揚げ足取りに付き合うつもりはありませんので、よろしくご了承願います。自分自身くどいと思うし、そのような書き込みを行う悪即斬さんの価値観についても最大限に配慮する必要があるとも思いますので。
書込番号:4199645
0点
「嫌い」と書くのは配慮した結果か。
他にも都合の悪い質問には答えない訳か。
>このスレッドでの書き込みは、単なる揚げ足取りのみで、iPod shuffleの購>入を検討されているスレ主にとって有益になりえる情報を提供しているとは思えません。
願望や妄想を含む書きこみに疑問を感じたまでのこと。
主観で書かれるのなら iPODは音は悪いソースはNet上なら腐る程転がっているな。
shuffleはMDよりも音が悪い主観だ。デンオン(96年ぐらいか 今は使ってない)とSHARPのポータブルMD MD-ST500と比較しての事だ
書込番号:4199769
0点
デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod shuffle M9725J/A
今日ipod shuffle を手に入れたのですが、問題が発生しました。
本製品に付属されている、ソフトウェア(CD)についてなのですが、
自宅のMeにインストールできません。しかし、ここにいる人は
インストール出来ると言ってました。なにか問題があるのでしょうか?
また、他になにかダウンロードしないといけないのですか?
「サポート担当者に問い合わせてください」というメッセージが
残され、なにもできません。どなたか教えてください。m(__)m
0点
ここに居るひとに一方的に勝手な信頼を置くのは頂けません。
自分で判断して検証の上購入なさる事をおススメしたいです。
メーカーサイトでMEでの動作が推奨されていない事ぐらいの検索は決して難易度が高いとは思えません、個人的に。
書込番号:4174626
0点
Windowsのシステム要件
USBポートを装備したWindows PC
Windows 2000 Service Pack 4、Windows XP Home/Professional Edition Service Pack 2
書込番号:4174735
0点
最低の予算で済ますには
XPにアップグレードしましょう
#2kがお勧めなんですが販売終了しました
予算に余裕があれば新品PCを買ってください
書込番号:4174808
0点
そうですか、分かりました。
どうもご親切にありがとうございました。
よく検討してみようと思います。
書込番号:4176475
0点
Meからのアップグレードは、使用しているPCのスペック次第です。
低いスペックのマシンでXpにアップグレードするとMeの時よりもパフォーマンスが落ちます。
メモリもXpなら512M近く無いとモッサリ感があります。
一昔前のノートPCとかなら、アップグレードは、止めた方が良いですね。
Shuffleの為だけにPCを新しく買うのも、割り切れないかも。
買取してくれる内にShuffleを処分して得た資金でMe対応の製品を買うのがベターかと。
書込番号:4178954
0点
XPlay 2.1 日本語版
http://www.e-frontier.co.jp/release/news/050420_xplay_21.html
対応OS: Windows XP(SP1以上)/2000/Me/98SE
その他: Apple社製iPodまたはiPod Shuffle(2005年4月現在発売の全機種対応)
を購入するという方法もあります。
書込番号:4181883
0点
まぁ、大金をかける前に以下のページを参照してみてください。
http://mydq.moo.jp/
リンクはトップページのみ許可ということなので
掲示板->I氏のつぼ関連に進んで色々有用な情報がたくさんあります。
私の会社の同僚2名はこれでWindowsMeでもshuffleを
利用しています。
書込番号:4189153
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)







