このページのスレッド一覧(全268スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 1 | 2005年2月13日 15:39 | |
| 0 | 4 | 2005年2月13日 00:00 | |
| 0 | 2 | 2005年2月12日 20:20 | |
| 0 | 3 | 2005年2月12日 16:35 | |
| 0 | 4 | 2005年2月12日 01:33 | |
| 0 | 3 | 2005年2月12日 00:25 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod shuffle M9725J/A
質問です。先日ipod shuffleを購入しました(^−^)それで以前からWMPに入れてある曲をi-Tunesに移したいんですがそれは可能ですか?説明書を読んだんですがわかりません、おねがいします。
0点
ipodシリーズはWMAファイルをサポートしてませんから、Itunesを使って、AACもしくはMP3変換する必要があります。
私は互換性を考慮し、MP3で保存するようにしているので、itunesの編集-設定-インポートでインポート方法をMP3エンコーダにしてます。
次にファイル-「フォルダをライブラリに追加」もしくは「ファイルをライブラリに追加」を選択して、WMAファイルの格納先(マイミュージック)を指定してやれば、取り込みが始まるはずですよ。
ただし、WMAファイルの取り込み時に、WindowsMediaplayerの設定で、コンテンツ保護が有効に成っている状態で取り込んだ音楽ファイルについては変換が出来ないので、itunesを使って、取り込みをやり直すしかないですね。
http://www.apple.com/jp/itunes/import.html
書込番号:3926039
0点
デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod shuffle M9725J/A
2005/01/28 21:02(1年以上前)
アマゾンに1月12日に予約入れたのですが、
配送予定日は2月12日以降になってました。
その前にどこかの量販店で見つけたら買おうかなと思ってましたが、
どうやらどこも入荷待ちの様子ですね。
書込番号:3848264
0点
2005/01/29 02:42(1年以上前)
アマゾンに1月21日に1Gを予約入れたら26日に家に届きました。非常に早かったです。
書込番号:3850107
0点
2005/02/02 23:35(1年以上前)
私の場合は、1月12日に予約して2月1日でしたが、まだ来ません。アップルストアーが正解だったようです。
書込番号:3874313
0点
2005/02/13 00:00(1年以上前)
どちらかと言えばAmazonの常連なのですが、今回はひどいです。
1/13に注文した物が2/12現在でも「未発送」なのに、1ヶ月後の2/12(昨晩)に注文した方が「間もなく発送される商品」になっています。アカウントで確認すると、両方の商品が同時に表示され、理不尽な様子が一目瞭然です。
先に一つ届いたらAmazonに抗議し、1ヶ月前に発注した物はキャンセルするつもりです。
1月に注文して未だ届いていない同志の方々、ぜひ抗議しましょう!
書込番号:3923210
0点
デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod shuffle M9725J/A
2005/02/12 20:08(1年以上前)
それはシャッフルにちゃんと転送できていないんですよ、きっと。
書込番号:3921720
0点
デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod shuffle M9725J/A
2005/02/12 02:43(1年以上前)
自己レスです。
クロスオーバーではなくて、クロスフェード再生でした。
書込番号:3918355
0点
2005/02/12 16:35(1年以上前)
モチ入りトラ焼き さん
どうもありがとうございました
書込番号:3920684
0点
デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod shuffle M9725J/A
ヨドバシで予約して2週間で入手できました。
1世代前の30GBモデルと併用しようと買いました。
まあ、持った感じは1000円にも見えないような安っぽいつくりですが、
やはりシンプルでセンスの良いデザインですね。
さて、ひとつだけがっかりしたのは、iTunesとシンクロした際、
再生回数、最後に再生した日がiTunesへ反映されないことです。
見落としているのかもしれませんが、AppleのWebには、
特に記述がありません。
やっぱり30GBを使っていて、再生回数が多い曲を集めたり、
この曲を聴いたのはこんなに前だったんだ、等々、
情報がアップデートされる点に流石Appleと思っていました。
しかし、そういう点ではshuffleの仕様はとても残念です。
なんか、常用はやっぱり30GBだなと、2日使ってさめちゃいました。
私の設定ミス?でしたらアドバイスいただきたく、
よろしくお願い致します。ふー、がっかり。
0点
2005/02/09 02:27(1年以上前)
自己レスです。shuffleには時計機能がないから、
そもそもiTuensに情報を戻すことは無理ですね。
やっぱり、shuffleは予備用に引退します。
書込番号:3904566
0点
自分の環境では、再生回数は反映されましたけど。
第3世代iPodも持っているのですが、
1.iTunesで両方同時にSync
2.双方とも再生。
3.第3世代をSync
第3世代で再生させた回数分、iTunesの再生回数が増える。
4.ShuffleをSync
Shuffleで再生させた回数分、iTunesの再生回数がさらに増える。
という状況でした。
厳密にどの曲を何回とかはチェックしてなくて、Shuffleを繋いだら再生回数が1つ増えた曲が何曲かあったって感じなので、ひょっとすると記憶錯誤かもしれませんが。
書込番号:3904605
0点
2005/02/09 03:40(1年以上前)
hijirhyさん、ありがとうございます!
早とちりでした。再生回数はアップされていました。
日付が更新されていないので、見落としていました。
再生回数が更新されれば、とりあえず1回聴いた曲は外すとか、
iTunesでのスマートプレイリストを活用できますね。
日付だけあきらめればいいのであれば、少し気が楽になりました。
ようは、うまく使い分けるという感じでしょうか。
もう少し、通勤に持ち歩いてみますね。
深夜にもかかわらず、ありがとうございました。
書込番号:3904700
0点
その後、再生回数に関してちょっと気になる現象が起こったので書かせてもらいます。
というのは、再生回数が反映されないことがありました。
その時は、前にShuffleをSyncしてから、今回Syncするまでに3日程間があり、
その間に、
・第3世代iPodの方は毎日Syncしていた。
・Shuffleに入れていた曲の一部をチェックを外していた。
(第3世代は、チェックのある曲のみSyncする設定にしている)
・曲のプロパティ情報に作曲者の情報を書き加えていた。
等の状況がありました。
なので、そういったことの影響か?とも思いつつ、元々再生回数は反映されないのでは?との疑念もあり、試しに1曲だけ再生させてから、その日2度目のSyncをしてみました。
すると、その曲の再生回数は一つ増えるではないですか。
ただ、2度目のSyncをした時の変更点として、『オートフィル時にすべての曲を置き換え』のチェックを入れたということがありました。
何が原因かは判りませんが、どうやら再生回数は反映されたりされなかったりするらしい。価格.comの掲示板に訂正の書き込みをせねば。と思いつつ、Shuffleを取り外しました。
結局その日は忙しくて訂正の書き込みをする間もなかったのですが、
PCを終了させる間際に、Shuffleをその日3度目となるSyncをさせました。
すると、また再生回数が増えているではありませんか。
つまり、その日1回目のSyncの前にShuffleで再生させた回数が、3回目のSyncではじめて反映されたのです。
1回目と2回目のSyncの間に再生させた回数は、2回目で反映されています。
もう、わけが判りません。
なんと気まぐれなヤツなのでしょう?
なので、きりがない さんの場合も、ひょっとすると1回目の書き込みの前には再生回数が反映されず、その後遅れて反映されていたのかもしれません。
書込番号:3918179
0点
デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod shuffle M9725J/A
質問です。
購入したばかりで、早速iPod shuffleを試したのですが、PCには認識されるようですが(リムーバブルディスクと表示されるが、ダブルクリック等で中を開けない)iTunesでは何も表示されません。
PCは「Dimension 8300」でOSはXPのSP2です。公式サイトにあります、対処方法(iTunesをアンインストール後にもう一度インストール等)を実行してみたのですが、状況は変わりませんでした。
本サイトの過去の書き込みにもあります、DELL製品の為に認識しないのかと思い、過去ログにあったリンク先から対応のソフトウェアを落としてみましたが駄目でした。
解決方法が分かる方に、教えて頂きたいと思います。宜しくお願い致します。
0点
2005/02/10 00:17(1年以上前)
私は、自作PCですが問題なく認識されました。
最初付属のソフトをインストールせずに接続してみましたが
その場合は、リムーバブルQ98として認識され、ダブルクリックで
開くことも可能でした
過去の書き込みにもありますが
解決方法としては、一度シャッフル本体をリセット方法を試すのと
ディスクとして使用するのチェックを入れてみるなどは、いかがでし
しょうか?
あと、ステータスランプの状態はどうなのでしょうか?
書込番号:3908538
0点
2005/02/11 02:09(1年以上前)
きりんレモンさんへ
早速の返信、誠にありがとうございます。
希望が出てきました。
しかし、申し訳ないのですが、
>一度シャッフル本体をリセット方法を試すのと
>ディスクとして使用するのチェックを入れてみるなど
とありますが、リセット方法とディスクとして使用というのは、
どういったことでしょうか?
付属CDで再インストールすれば良いのでしょうか?
ランプについてですが、
オレンジ色に点滅した状態だったり、
緑色になったりと、USBにさした時に毎回異なります。
このあたりも非常に不思議で困っています。
大変お手数で申し訳ありませんが、
教えて頂ければと思います。
宜しくお願いいたします。
書込番号:3913207
0点
2005/02/12 00:25(1年以上前)
リセットは、同梱されているリファレンスカードに記載が
ありますが、スイッチを切ってから5秒後に、シャッフル再生
マーク位地と曲順再生マーク位地を切り替えます。 と
なっていますよ。
ユーザーズガイドの22ページ iPod shuffleの電源が入らない
/動かない を参照するのもいいかもしれません。
あと、ディスクのチェックをするの件も、マニュアルの18ページ
に記載がありますので、一度ご参照ください。
実際にこの動作を実行しても改善されるかどうかは不明ですが
・・。
書込番号:3917831
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)







