『バックアップ』のクチコミ掲示板

2005年 2月24日 登録

iPod mini M9803J/A ブルー (6GB)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

記憶媒体:HDD 記憶容量:6GB 再生時間:18時間 インターフェイス:USB2.0/IEEE1394 iPod mini M9803J/A ブルー (6GB)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • iPod mini M9803J/A ブルー (6GB)の価格比較
  • iPod mini M9803J/A ブルー (6GB)のスペック・仕様
  • iPod mini M9803J/A ブルー (6GB)のレビュー
  • iPod mini M9803J/A ブルー (6GB)のクチコミ
  • iPod mini M9803J/A ブルー (6GB)の画像・動画
  • iPod mini M9803J/A ブルー (6GB)のピックアップリスト
  • iPod mini M9803J/A ブルー (6GB)のオークション

iPod mini M9803J/A ブルー (6GB)Apple

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2005年 2月24日

  • iPod mini M9803J/A ブルー (6GB)の価格比較
  • iPod mini M9803J/A ブルー (6GB)のスペック・仕様
  • iPod mini M9803J/A ブルー (6GB)のレビュー
  • iPod mini M9803J/A ブルー (6GB)のクチコミ
  • iPod mini M9803J/A ブルー (6GB)の画像・動画
  • iPod mini M9803J/A ブルー (6GB)のピックアップリスト
  • iPod mini M9803J/A ブルー (6GB)のオークション

『バックアップ』 のクチコミ掲示板

RSS


「iPod mini M9803J/A ブルー (6GB)」のクチコミ掲示板に
iPod mini M9803J/A ブルー (6GB)を新規書き込みiPod mini M9803J/A ブルー (6GB)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信15

お気に入りに追加

標準

バックアップ

2005/10/10 16:38(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod mini M9803J/A ブルー (6GB)

クチコミ投稿数:2件

今パソコンを再インストールしようと思ってるんですけど、音楽をiPodに全部移し変えて、再インストール後、またその移し変えた音楽はパソコンに取り込めるのでしょうか?
どうか教えてください。お願いします。

書込番号:4493613

ナイスクチコミ!0


返信する
hijirhyさん
クチコミ投稿数:1528件Goodアンサー獲得:2件

2005/10/10 16:58(1年以上前)

可能

書込番号:4493675

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:111件Goodアンサー獲得:2件

2005/10/10 21:44(1年以上前)

普通にiPodに転送したらダメ。ディスクとして使用して手動でコピーすればOK。ただしこの場合iPodで音楽は聴けない。ってところでしょうか。

書込番号:4494532

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1067件Goodアンサー獲得:2件

2005/10/10 22:07(1年以上前)

Pod野郎
http://buin2gou.nyaa.co.uk/ipod/

このフリー・ソフトを使えば、iPodから全曲PCに書き戻せますよ。(Windows専用)

書込番号:4494624

ナイスクチコミ!0


hijirhyさん
クチコミ投稿数:1528件Goodアンサー獲得:2件

2005/10/11 00:22(1年以上前)

> 普通にiPodに転送したらダメ。

ん?
普通に転送しても、別に良いんじゃない?

音楽データは、iPodの中の[iPod_Control\Music]フォルダに入っているので、このフォルダを丸ごと、パソコンにコピーすれば良いと思います。
ただし、中の音楽ファイルのフォルダ構造やファイル名はめちゃめちゃなはずなので、付け直さなければなりませんが、これもiTunesにお任せで良いと思いますし。

あ、
それと、[iPod_Control\Music]は、隠しフォルダなので、エクスプローラのフォルダオプションで、"すべてのファイルとフォルダを表示する"を選択しましょう。

フリーソフトとやらも、使う必要は特にありませんね。若干作業が簡単になるくらいで。

書込番号:4495174

ナイスクチコミ!0


iPodderさん
クチコミ投稿数:282件Goodアンサー獲得:2件

2005/10/11 00:58(1年以上前)

>それと、[iPod_Control\Music]は、隠しフォルダなので、エクスプローラのフォルダオプションで、"すべてのファイルとフォルダを表示する"を選択しましょう。

luru さんは、Windowsとは一言も書いていないわけだが、全角英字を使ってるところがWindowsぽいですね(笑)
もしMacだったらどうすればいいのでしょう?

書込番号:4495288

ナイスクチコミ!0


hijirhyさん
クチコミ投稿数:1528件Goodアンサー獲得:2件

2005/10/11 03:13(1年以上前)

> もしMacだったら

Macは持ってないんで分かりません。申し訳ないです。
基本的なフォルダ構造は同じみたいですけど、違うんですかね?

> パソコンを再インストール

って表現が、Windowsマシンのことだと思い込んでました。
確かに、Macユーザーがこういう表現をしないとは限らないですよね。
その場合は、その旨レス下されば詳しいMacユーザーの方がレス下さるのでは?

書込番号:4495484

ナイスクチコミ!0


Nice?さん
クチコミ投稿数:2114件Goodアンサー獲得:147件

2005/10/11 03:54(1年以上前)

簡単なのはR.Blackmoreさんのやり方じゃないですか?

隠しファイルを可視にするより簡単だと思います。このやり方なら、クロスプラットフォーム(一応MacとWindows限定)なやり方だし。

書込番号:4495506

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2005/10/11 07:24(1年以上前)

皆さんお答えくださってありがとうございました。いろいろ聞けてためになります。教えていただいたやり方をどれか試してみます。
ちなみに私が持っているのはwindowsです。

書込番号:4495590

ナイスクチコミ!0


iPodderさん
クチコミ投稿数:282件Goodアンサー獲得:2件

2005/10/11 14:00(1年以上前)

個人的なツッコミみたいな書き方になってしまい申し訳ありません>hijirhy さん。

フォルダ構造は変わらないと思うのですが、MacOS Xだと不可視フォルダを表示する方法がわからなくて。
そもそも本家本元のアップルの組み合わせでそのようなコピーに対策をしているのかもわからなかったので、皆さんにお聞きしたかったのです。


luru さん、間違っても空のiTunesと同期させてiPodの中身を消してしまわないように注意してくださいね。

書込番号:4496104

ナイスクチコミ!0


hijirhyさん
クチコミ投稿数:1528件Goodアンサー獲得:2件

2005/10/12 01:30(1年以上前)

> MacOS Xだと不可視フォルダを表示する方法がわからなくて。

それは、最早iPodとは離れた問題ですよね。
Macのヘルプに方法が載っていないなら、出来ないのかもしれません。
元々MacOSって、不可視ファイルやら不可視フォルダありきで成り立っている感じがするので、それが全部表示されるようになると大変なことになっちゃうかも!?
Macから添付ファイル付きのメールを貰うと、必ず同名のファイルが2個添付されてて、はじめは意味が分からなくてえらい混乱しました。

iPodの中のフォルダやファイルを操作することに限って言えば、コマンドプロンプト(Macの場合"ターミナル"でしたっけ?)でなら[iPod_Control\Music]フォルダの中も見れるみたいですよ。若干敷居は高くなりますが、フォルダを丸ごとコピーする程度の操作ならそんなに難しくないと思いますし、覚えておけば何かの機会に役に立つかもしれません。
裏技的な発想としては、マクロやウィジェットで何とかならないのかな?

書込番号:4497702

ナイスクチコミ!0


muerさん
クチコミ投稿数:446件

2005/10/12 03:18(1年以上前)

> MacOS Xだと不可視フォルダを表示する方法がわからなくて。

MacOSXで不可視ファイルを見るにはいろんなユーティリティがありますが、iPod内の不可視ファイルを見るにはフリーのiPodTogglerとかありますよ。

> Macから添付ファイル付きのメールを貰うと、必ず同名のファイルが2個添付されてて、はじめは意味が分からなくてえらい混乱しました。

Macの各ファイルはデータフォークとリソースフォークから成っています。Windows用にはデータフォーク部分だけ送ればいいわけですが、メールソフトの設定でデータとリソースをそれぞれ分けて送るのもあるからだと思われます。ちなみにリソースフォークにはアイコン、ファイルタイプ、ファイルを作成したアプリの情報などが格納されています。

書込番号:4497837

ナイスクチコミ!0


hijirhyさん
クチコミ投稿数:1528件Goodアンサー獲得:2件

2005/10/14 05:00(1年以上前)

muer さん 、レス感謝です。スレの本題からは逸れまくりですけど(^_^;)
積年の疑問が晴れました。
で、疑問ついでに、

> Macの各ファイルはデータフォークとリソースフォークから成っています。

って事は、Macでは両方一揃いで1ファイルって事ですか?
リソースフォークってのは、Windowsで言えば、Thumbs.dbみたいな設定用の隠しファイルとは違うと?
「Macでメール添付するとファイルサイズが増える」って話も聞いたことがあるのですが、そのせいですかね?
つまり、データフォークとリソースフォークがくっついて1ファイルになっちゃった状態のものが来たのかな?

書込番号:4502282

ナイスクチコミ!0


山びこさん
クチコミ投稿数:116件Goodアンサー獲得:2件

2005/10/17 13:03(1年以上前)

勘違いしてたらごめんなさい。
結局Ituneの音楽データをバックアップすることですよね?
CDやDVD等にITUNEから出来ますよ!
 メニューバーの編集→設定→詳細設定→ディスク作成でバックアップできますが? PC再インストール後、ITUNEをインストールして作成したバックアップディスクから簡単に取り込みできますよ。
 意味が違いました?

書込番号:4510181

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2006/08/28 15:56(1年以上前)

今自分のPCで探している(WinXP SP2)のですが、
勿論隠しファイルも表示させてですが、該当のフォルダーが
ありません。"Program Files"フォルダーに"Ipod"フォルダー
はありますが、そこに"iPod_control"は見あたりません。
ご教示下さい!

書込番号:5385373

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:909件Goodアンサー獲得:12件

2006/08/29 21:48(1年以上前)

「iPodの中」と書かれているのにどうして「iPodフォルダ」の中を見に行くんだろうか?

書込番号:5389486

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「Apple > iPod mini M9803J/A ブルー (6GB)」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
miniはコンパクトフラッシュの規格とのことですが? 6 2013/05/15 4:53:37
IPODを新しいPCへ移すには 3 2007/05/18 21:54:55
iPod miniのケース 7 2006/11/16 20:03:32
安く手に入れたい! 4 2006/10/09 21:24:23
安く買いたい! 0 2006/10/09 11:57:28
イコライザー 1 2006/09/24 0:02:57
修理代ってこんなに高いの? 9 2006/08/05 8:13:40
miniがほしいので・・・ 2 2006/08/03 3:30:35
ホイールカバーについて 18 2006/02/22 23:54:25
質問なのですが 1 2006/02/03 18:01:21

「Apple > iPod mini M9803J/A ブルー (6GB)」のクチコミを見る(全 639件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

iPod mini M9803J/A ブルー (6GB)
Apple

iPod mini M9803J/A ブルー (6GB)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2005年 2月24日

iPod mini M9803J/A ブルー (6GB)をお気に入り製品に追加する <14

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング