iPod MA079J/A (20GB) のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

記憶媒体:HDD 記憶容量:20GB 再生時間:15時間 インターフェイス:USB2.0/IEEE1394 iPod MA079J/A (20GB)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • iPod MA079J/A (20GB)の価格比較
  • iPod MA079J/A (20GB)のスペック・仕様
  • iPod MA079J/A (20GB)のレビュー
  • iPod MA079J/A (20GB)のクチコミ
  • iPod MA079J/A (20GB)の画像・動画
  • iPod MA079J/A (20GB)のピックアップリスト
  • iPod MA079J/A (20GB)のオークション

iPod MA079J/A (20GB)Apple

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2005年 6月29日

  • iPod MA079J/A (20GB)の価格比較
  • iPod MA079J/A (20GB)のスペック・仕様
  • iPod MA079J/A (20GB)のレビュー
  • iPod MA079J/A (20GB)のクチコミ
  • iPod MA079J/A (20GB)の画像・動画
  • iPod MA079J/A (20GB)のピックアップリスト
  • iPod MA079J/A (20GB)のオークション

iPod MA079J/A (20GB) のクチコミ掲示板

(693件)
RSS

このページのスレッド一覧(全138スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「iPod MA079J/A (20GB)」のクチコミ掲示板に
iPod MA079J/A (20GB)を新規書き込みiPod MA079J/A (20GB)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

Meは絶対にダメ??

2005/07/31 00:55(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod MA079J/A (20GB)

スレ主 heritさん
クチコミ投稿数:1件

デジカメから直接画像を送れるという機能があるのを知ってipodの購入を考えています。
ですが、HPで対応OSの中にMeが書かれていません。
Meは絶対に対応していないのでしょうか??もしMeで使えてるという人がいましたら教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:4316547

ナイスクチコミ!0


返信する
yuki tさん
クチコミ投稿数:3265件

2005/07/31 08:01(1年以上前)

>Meは絶対に対応していないのでしょうか??
”絶対”はないですよ。ご安心を。ただ、苦労はすると思いますけど。
まずは、過去ログにあったと思うんで検索してみてはいかがでしょうか?MP3>APPLE の全体がいいと思います。

書込番号:4316901

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

迷っています・・・

2005/07/29 02:18(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod MA079J/A (20GB)

はじめまして。
iPod MA079J/Aとgigabeat F21のどちらかを購入検討中なのですが、
どちらにしようか迷っています…。掲示板を拝見してi podは壊れやすいことやギガビはgigaroomが悪いなどどちらを選べばよいか本当に困っています。どなたかアドバイスをいただけませんか?お願いします。

書込番号:4312046

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6624件

2005/07/29 07:00(1年以上前)

趣味の物を買う時の選択は、ちょっと贅沢な事です。デザイン等自分の気にいった方を。人の悪評はあまりあてにしないで。最悪の参考程度で。自分なら i pad

書込番号:4312189

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1067件Goodアンサー獲得:2件

2005/07/29 15:57(1年以上前)

iPodとギガビートとでは、販売台数が大きく違います。iPodのほうが、ずっと売れていますね。

この掲示板で「iPodが壊れた」と書いている人は、iPodユーザーのごくごく一部ですね。大部分のiPodユーザーは普通に使っていますし、当然、何も書き込みません。
私もiPodは3台使いましたが、どれも全く問題ありません。

操作性の良さから、iPodをお勧めします。

書込番号:4312881

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:375件Goodアンサー獲得:6件

2005/07/29 17:37(1年以上前)

俺の2G、10GBは3年経つけど、まだ友人の所で元気に稼働中。
何度も何度も落としたけど。電池も、まだ8割位はもつみたい。
耐久性は同じ様なモンでしょうけど。
ソフトが肝だよね。売れているからイイとは思わないけど、
iTunes+iPodの方が使いやすくて、安心だと思う。

書込番号:4313006

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2005/07/30 12:29(1年以上前)

みなさんどうもありがとうございます。とても参考になりました。今度はminiとで迷ってきました(笑)

書込番号:4314895

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:184件Goodアンサー獲得:1件

2005/07/30 21:24(1年以上前)

でも聞いた話によると
i-podで使ってるハードディスクって
東芝製なんだとか
だからクラッシュしないかっていう
耐久性について言えば
同じなんじゃないかな

書込番号:4315922

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1163件Goodアンサー獲得:6件

2005/07/30 22:32(1年以上前)

あとはビットレートの選択の世界ですね。
AAC128でミニは1000〜1500曲程度、20GBは5000曲程度です。
音質を高めると、AAC192かAAC320となりますが、収録できる曲数が
減ってしまいます。
AAC320ですと1500から1800曲程度しか入りません。
高ビットレートにするとEQを頼らず良い音が楽しめます。
良い音が楽しめると良いイヤホンの選択が拡がります。
高出力アンプ搭載なのでER4Sというイヤホンが楽しめます。
あと、ラジオを収録するとかの最新のアプリを楽しもうとすると、
容量の大きい方がおススメとなります。

書込番号:4316132

ナイスクチコミ!0


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2005/07/31 00:08(1年以上前)

iPodのHDDは東芝製でiPod miniのHDDは日立製ですね。

書込番号:4316428

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2005/07/31 01:02(1年以上前)

とても親切に教えていただいたうれしく思います。とりあえず2〜3年で買い換える予定なのでi Pod mini 4GBを購入することに決めました。本当にありがとうございました。

書込番号:4316563

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

助けてください。

2005/07/11 20:56(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod MA079J/A (20GB)

スレ主 iPod君さん
クチコミ投稿数:8件

iTunesで曲名を取得しようとすると「CDDBサーバに接続できませんでした。インターネットの接続および設定を確認してください。」と表示されます。アップルケアに電話したのですが解決しませんでした。どなたか解決法を教えて頂けませんか。せっかくiPodを買ったのに・・・
お願いします。

書込番号:4274310

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2236件

2005/07/11 21:11(1年以上前)

もっと詳しく環境などを書かれたほうが良いですよ。

Winのファイアーウォールが邪魔をしてるのかも・・。

書込番号:4274362

ナイスクチコミ!0


スレ主 iPod君さん
クチコミ投稿数:8件

2005/07/11 21:25(1年以上前)

ご指摘ありがとうございます。
WindowsXPのSP2です。アップルも方と一緒にファイアウォールやノートンウィルスチェックの確認もおこないました。また、iTunesの再インストールも行いました。
どなたか解決法が分かりますか。お願いします。

書込番号:4274395

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件

2005/07/11 21:36(1年以上前)

私も同じようなことが続いて、曲名を手で入れていました。apple storeで相談しましたが、結局解決しませんでした。何度もi-tunesをアンインストールとインストールを繰り返していて、何故かうまくいくようになりました。正直理由はわかりませんが、根気よく何度かやってみて下さい。具体的でなくて申し訳ありませんが....

書込番号:4274436

ナイスクチコミ!0


スレ主 iPod君さん
クチコミ投稿数:8件

2005/07/11 21:53(1年以上前)

toshikokiyoshiさん返信ありがとうございます。がんばってみたいと思います。勇気をもらいました!

書込番号:4274497

ナイスクチコミ!0


スレ主 iPod君さん
クチコミ投稿数:8件

2005/07/20 18:51(1年以上前)

一度は直ったと思っていたのですが、iTunes4.9をダウンロードしたらまたネットワークに接続できなくなり、また、曲が全て消えてしまいました。どなたか助けてください・・・

書込番号:4293294

ナイスクチコミ!0


AFTeRSHOKさん
クチコミ投稿数:3件

2005/07/23 23:04(1年以上前)

私もWinXP PRO SP2の環境ですが、みなさんと同じ症状が続いています。10回に1回くらいはトラック名の取得ができるのですが、インストール、アンインストールを繰り返したり、アップルに連絡しても何の解決もできていません。原因がお分かりになる方、どうかご教授願います。

書込番号:4300382

ナイスクチコミ!0


grandaddyさん
クチコミ投稿数:3件

2005/07/29 20:30(1年以上前)

自分の場合も2ヶ月ほど前まで同様の症状が続いていました。
 ■環境:XP SP2
 ■ウィルスソフト:NortonAntiVirus
 ■iTunes:4.8
 ■症状:CDDBデータベースに接続できません。と表示される。
ウィルスソフトを無効にしたり色々行いましたがだめでした。

でも、その当時、自分が行っていた対応策がありました。
(自分の環境だけかもしれませんし、理由もわかりませんが。)
 1.iTunesを一度閉じる。
 2.ネットワーク接続を一旦切る。
 3.ネットワーク接続を再度繋げる。
 4.iTunesを立ち上げる。
これで、なぜかCDDBからデータを取り込めていました。
ただし、CDを一枚取り込む毎に上記の手順を繰り返す必要があり非常に面倒でしたが。

結局、自分の場合はNortonAntiVirusの更新版が配布された
タイミングで正常にCDDBへの接続が可能になりました。

単なる経験談ですので皆さんの場合に適用できるかは不明ですが
ご参考になるかと思い、書き込みました。
無責任な発言ご容赦下さい。

書込番号:4313259

ナイスクチコミ!0


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2005/07/29 22:32(1年以上前)

Norton Internet Securityのファイアウォールの許可リストにApple iTunesが入っていますか?
入っていないとサーバーにアクセスできなかったと思います。

書込番号:4313572

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod MA079J/A (20GB)

スレ主 16Mさん
クチコミ投稿数:4件

こんにちは。

先日カメラコネクタを購入し、手持ちのグリーンハウスの
カードリーダーをつないで見ましたが、残念ながら
未対応の表示がでてしまいました。

接続できるカードリーダーを新たに購入しようかなと
思っているのですが、接続可能なカードリーダーを
お持ちの方、情報をお願いできないでしょうか?

書込番号:4308243

ナイスクチコミ!0


返信する
おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2005/07/27 15:00(1年以上前)

オプションのカメラコネクタは直接デジカメとiPodをUSBで接続して転送するものだったと思いますが…?

書込番号:4308466

ナイスクチコミ!0


スレ主 16Mさん
クチコミ投稿数:4件

2005/07/27 19:30(1年以上前)

基本的にはそうなんですが、動くものが
あるんですよ。
Webで動いたということが書いてあるのですが、具体的な
型番がわからないので、どなたか
お手持ちのもので動作確認がとれたものが
ないかお聞きしたいとおもっております。

書込番号:4308816

ナイスクチコミ!0


yuki tさん
クチコミ投稿数:3265件

2005/07/27 21:28(1年以上前)

過去ログにあったと思います。検索してみて下さい。

書込番号:4309053

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

ipodがiTunesで認識されません。

2005/07/24 23:19(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod MA079J/A (20GB)

クチコミ投稿数:3件

ipod 4Gを購入したのですが次のようなトラブルが起きています。
これはPCとの相性が悪いのでしょうか。それともipod側の問題なのでしょうか。
PCはキューブ型PCのShuttleベアボーンSS51G(Shuttle製マザーボード「FS51」)
PCのスペック上は、ipodの使用環境に問題ないと思います。
WindowsのシステムはCドライブにあります。
問題の切り分けのアドバイスをいただけますか。

1.ipodを純正USBケーブルでPCの全面or背面のUSB端子に接続すると、BIOS起動画面で止まってしまう。止まってしまうのか、異常に時間がかかっているのか不明。
2.1.の状態でipodとの接続を外すと普通に起動する。止まっていたBIOSの起動画面が動き出す。
3.起動した後、ipodをケーブルで接続するとソフトウェアの起動に時間がかかるようになる。iTunesに限らず、すべてのソフトウェアに対して。
4.WindowsXPが立ち上がった後にipodを接続してみるとコントロールパネルのシステムにてデバイスの状態を見ると、ipod 4Gは問題なく認識している。
5.しかし、iTunesを起動してもipodは認識されない。(iTunesが起動してからipodを接続する。そうしないとソフトの起動に大変時間がかかるから)
6.同じPCのiTunesでshuffleは、普通に認識されるし、何の問題もなく使用できる。
7.何十回かに1回は、ipod 4GがiTunesに認識され、普通に使えることがある。背面のUSB端子を使用したときに使える割合が多いような気がする。
8.7の状態の時にミュージックをipodに転送しますが、ipodでは問題なく聞くことができます。

私の持っているPCのUSBとipod 4Gの相性が悪いのでしょうか。
それともipodが故障しているのでしょうか。時々つながるから判断に困っています。
他のPCにつなげれば、調べやすいのでしょうが、あいにく他のPCがありません。
皆さんのお知恵と経験に基づいたアドバイスをお願いします。回避する方法がありましたら教えてください。
できる限りサポートに電話する前に、自分で原因を調べたいと思います。

書込番号:4302792

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2005/07/24 23:27(1年以上前)

USB器材をつけっぱでPC起動がコケるというのはかなり有名なような。
OSのアップデートで治りませんか?Winfaq(サイト)あたりに無かったですかね?
もしまだならば是非。併せてチップセットドライバの類のバージョンアップと、余計な世話な話ながらウィルス対策ソフトの定義更新も。

書込番号:4302804

ナイスクチコミ!0


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2005/07/25 10:05(1年以上前)

PCを起動してからiPodをUSBに接続してもダメですか?

書込番号:4303503

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2005/07/26 08:58(1年以上前)

Yone−g@♪さん、おびいさん、アドバイスありがとうございます。
以前からUSBとの相性の問題があったのですね。知りませんでした。
USBの外付けHDDは問題なかったので、そこまで考えていませんでした。
OSのアップデート、ドライバ、BIOS、ウイルス対策ソフトのアップデートもしてみましたが、変わりはありませんでした。
PCを起動してからipodを接続してもiTunesでは、認識されません。しかしコントロールパネルのシステムでは認識されています。
ipodのためにPCを買い換えようと思います。
ipodと相性の悪いPCメーカやマザーボードの一覧はないのでしょうか。

書込番号:4305724

ナイスクチコミ!0


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2005/07/26 11:14(1年以上前)

コントロールパネルで認識できているのなら問題ないはずですよ。
iTunesの設定はどうですか?iPodを接続すると自動でiTunesが立ち上がるようにしていますか?

それと、iPodをUSBで接続したままのPCの起動、終了は止めた方が良いですよ。

書込番号:4305891

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2005/07/27 14:25(1年以上前)

おびいさん、ありがとうございます。
>コントロールパネルで認識できているのなら問題ないはずですよ。
>iTunesの設定はどうですか?iPodを接続すると自動でiTunesが立ち上がるようにしていますか?
コントロールパネルにも出ますし、マイコンピュータでは、ドライブ名もつきます。しかし、そのドライブにアクセスしようとすると、戻ってこなくなります。
iTunesの設定は、iPodを接続すると自動でiTunesが立ち上がるようになっています。

結局、USBを使用するのをあきらめ、近くのノジマでアジャスタブルシンクロケーブル-FireWire(DIATEC)を980円で購入しました。そうすると設定は全く変えていないのに、すべてうまくいくようになりました。iTunesでも認識されますし、外付けドライブとしても認識し、操作もできます。

いままでUSB接続でトラブったことの無い私にとって、いい勉強が出来ました。そして私のPCにFireWire(IEEE1394)端子があって良かったとしみじみ思います。
皆さんのアドバイスに感謝します。

書込番号:4308422

ナイスクチコミ!0


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2005/07/27 14:52(1年以上前)

USBのドライバの入れ直しをしてみるのも手かもしれませんが、兎に角使えるようになって何よりです。

書込番号:4308453

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

再生時間

2005/07/24 00:05(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod MA079J/A (20GB)

スレ主 爆YAMAさん
クチコミ投稿数:2件

AAC320Kbpsで全部入れた場合の連続再生時間ってどの位になりますか?半分位になっちゃうのかな?

書込番号:4300550

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1163件Goodアンサー獲得:6件

2005/07/24 08:12(1年以上前)

再生時間そのものはイヤホンのボリューム位置やEQの有無によっても変わってくると思います。
私の場合は第4世代白黒20GBを利用、AAC320でイヤホンは感度の低いER4Sです。ボリューム位置はほぼ最大限です。
なので5時間半くらいです。
あとイコライザーはオフです。
この5時間半は室内でたれ流し再生での時間です。

書込番号:4301073

ナイスクチコミ!0


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2005/07/24 11:24(1年以上前)

半分以下になるかもしれないですし、何より歩きながらや動きながら聴くと音飛びもするでしょう。

書込番号:4301364

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1163件Goodアンサー獲得:6件

2005/07/24 16:49(1年以上前)

補足です。
今日2回目のウォーキング(E4C)をして参りました。
私の予測通り、ボリューム位置が約70%で済みましたので、音飛びやフリーズから開放されました。

おびいさんへ、こんにちは。
E2Cの修理は修理として、E4Cはおススメです。
しかし本当のおススメはER4Sです。

書込番号:4301896

ナイスクチコミ!0


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2005/07/24 18:26(1年以上前)

>香川のウォーキングおじさんさん
ありがとうございます。
しかしながら、最近iPodとパソコンを買い替えた私の現在の懐事情ではチョイと厳しいです…(^_^;
ER4Sも何かと評判なので悩むところです…。

書込番号:4302045

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件

2005/07/26 13:49(1年以上前)

iPodヘッドホンといえば・・
SHUREのはやめたほうがいいですね。
あれ、無酸素銅の純度が4Nもありませんw

書込番号:4306129

ナイスクチコミ!0


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2005/07/26 14:03(1年以上前)

>鋼鉄天使沙希さん

>無酸素銅の純度が4Nもありません

それが何を意味するか分かりませんが、要は自分の耳でいい音で聴けるかどうかだと思いますよ。

書込番号:4306142

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「iPod MA079J/A (20GB)」のクチコミ掲示板に
iPod MA079J/A (20GB)を新規書き込みiPod MA079J/A (20GB)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

iPod MA079J/A (20GB)
Apple

iPod MA079J/A (20GB)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2005年 6月29日

iPod MA079J/A (20GB)をお気に入り製品に追加する <54

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング