
このページのスレッド一覧(全721スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 6 | 2005年10月6日 05:05 |
![]() |
0 | 3 | 2005年10月5日 10:58 |
![]() |
0 | 5 | 2005年10月6日 17:52 |
![]() |
0 | 5 | 2005年10月5日 02:47 |
![]() |
0 | 3 | 2005年10月4日 22:02 |
![]() |
0 | 3 | 2005年10月3日 20:01 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano MA005J/A ホワイト (4GB)
iPod MA079J/A (20GB) \28,780 iPod nano MA005J/A(4GB) \25,980
20GB 4GB
29,000円 26,000円
大きい 小さい(コンパクト)
HDD メモリ(対衝撃)
歌詞表示が簡単・・・?
私は上記ぐらいの区別しかできません。
nanoの方が品薄だし売れているようなのですが、
なにが決め手になっているのでしょうか?
0点

やはりハードディスクタイプは取り扱いに気を遣うね
あとは他社製品と比較した場合の圧倒的な割安感かな
書込番号:4480222
0点

フラッシュメモリタイプなのでHDDタイプよりも耐衝撃性が高い
新しいもの好き
薄い、軽い、小さい
この3点でしょう。
逆に言えば、この3点さえ気にならないのでしたら、iPod 20GBがお勧めかもしれません。
また、20GB・60GBを持っている方が、2台目としてnanoを買う場合も多いと思います。
書込番号:4480294
0点

結局のところほとんどの人は20GBの容量を必要としていない、
ということではないでしょうか。
確かにnanoのあの薄さには惹かれますが、
自分は少なくとも10GBは必要だと思ったので
20GBのiPodを買いました。
フラッシュメモリが今後性能向上して
あのサイズで20GBが実現したなら
それがベストだと思いますけどね。
書込番号:4480491
0点

私の場合は、以下の使用法です。
こういう使用法の方も多いと思います。
60GB・・・自分の全CD(約900枚)を入れて、自宅のオーディオにつないだり、長距離ドライブで聴く
4GB・・・お気に入りだけを持ち運び、外で気軽に聴く
すでにサムソンが16GBのフラッシュメモリを開発していますので、もうしばらく(1年以内?)待てば16GBモデルが登場するでしょう。
書込番号:4480629
0点

>>60GB・・・自分の全CD(約900枚)を入れて、自宅のオーディオにつないだり、
私はまさにそのつもりで20GBのipodを購入したのですが,
AirMacExpressを導入してAirTunesを実現して,その代わりとしました。
そして,nanoを購入して,お気に入りの曲だけを持ち歩いています。
書込番号:4482476
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano MA005J/A ホワイト (4GB)
nano購入を考えてます。
XPを使っているのですが、USBは1.1です。
いま使ってるRIO SU70は、USB1.1と2.0に対応と書いてあったのですが、nanoはUSB2.0としか書いてありません。
USB1.1対応のパソコンでもnanoは使えるのでしょうか?ご存じの方、教えてください。
ネットで調べたかぎり、1.1から2.0へのバージョンアップの方法が分からなかったので。。。
0点

USB1.1でも使えない事はないですけど、2.0が推奨です。
>ネットで調べたかぎり、1.1から2.0へのバージョンアップの方法が分からなかったので。。。
多分出てこないでしょうね、バージョンアップというか増設するものです。
書込番号:4479537
0点

USB2.0は、USB1.1を包含します。
なので、USB1.1のPCでも使えます。
USB1.1とUSB2.0は、ハードウェアが違います。
USB1.1のPCでは、USB2.0のボードを増設しない限りソフトの更新だけでは
USB1.1のままです。
一度に大量に楽曲を転送する場合は、USB2.0の方が早いのはもちろんですが、
そんな事はしばしば発生するわけでは無いので 無理にUSB2.0しなくても大丈夫です。
一方、USB2.0のボードは安い(\1,500前後)ので、この際増設しても良いと思います。
書込番号:4479927
0点

なるほど。
勉強になりました!
itunesを使えばWMAをAACに変換できるらしいし、これで心置きなくiPodユーザーになれそうです。
ありがとうございます。
書込番号:4480369
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano MA005J/A ホワイト (4GB)
今、アップルストアで注文して納期を首を長くして待っているのですが、アップルストアで購入された方はどれくらいで手に入りましたか?私は9月22日に予約してからまだ何の音沙汰もありません(4Gの白で刻印なし、クレジット払い)たしかに1−2週間かかるのでまだその期間ですが、巷ではその後も入荷しているのでそろそろいいんじゃないかと・・・。待ってる間にケースでも買おうかと思ってますが、徐々に発売されつつあり、どれがいいのやら、何分、初心者なのでおしえてください。
0点

こちらから現在の注文状況が確認できます
http://www.apple.com/jp/store/help/
または電話で聞くこともできます 0120-27753-1
♪ ちゃ〜んとファコ〜ム ♪
書込番号:4479106
0点

「営業日で、1〜2週後の予定」ですから、土日・祝日が加算されますね。
私は、同じ4G/White・刻印無しを、クレジットカードで9月12日に購入、9月24日に発送しましたのメールが届き、9月25日に届きました。
書込番号:4479204
0点

私は21日に予約をして10月1日に届きました。
ホワイト4G刻印有クレジット決済です。
書込番号:4479514
0点

やっぱり、これくらいかかるのですね。気長に待ちます。ちなみにみなさんどんなケース使ってます?そろそろ購入できるのも増えてきて何にしようか悩んでしまう。
書込番号:4481269
0点

初カキコで恐縮です。
東京八王子のムラウチ電気 (http://www.murauchi.com)で
iPod nano 4G ホワイト \27,800
ゲットしてきましたヽ(゚∀゚)ノ
店員の方に伺ったところ
同色同機種残り4つと言っておりました。(10/6 17:00現在)
お探しの方のお役に立てれば幸いです。
*オンラインショップと店頭販売は別です。
書込番号:4483397
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano MA005J/A ホワイト (4GB)
やっとの思いで購入しました。
が・・・・
普段MIXCDを頻繁に聞くので転送したのですが
全ての曲と曲の間に空白が1秒くらいあきます。
これはどうすることも出来ないのでしょうか?
すっごいストレスです。
0点

少しは過去ログ読み(以下省略。
4468374 記事参照。
書込番号:4477277
0点

ipodがハード的に対応するか、appleがHP等での仕様に
ギャップレス再生について明記するかしないと、この手の質問が止む事は無いでしょうね。
一応1曲にまとめる事で可能であるみたいなのはHPに書いてはあるけど。
既に語られて居ますが価格.comのBBS的には、少し前のログにも書かれているので
調べるのは容易です。
しかし、かなり前の過去ログになると検索するワードが鬼門ですかね。
ギャップレス と言われても殆どの人は知らないでしょうから・・・
書込番号:4478685
0点

Windows版iTunesの場合ですが…
[編集]→[設定]→[再生]で、「クロスフェード再生」にチェックを入れて、秒数を0にすれば、曲間は限りなく0秒に近づくと思います。
私の場合はそうして使ってます。
書込番号:4479903
0点

おっと、上の設定はiTunesのみで有効で、iPod nanoには反映されないのですね。基本的なところで勘違いしていました。申し訳ありません。
書込番号:4480027
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano MA005J/A ホワイト (4GB)
みなさんはじめまして。
昨日念願のnano4Gを購入したのですが、再生中にアルバム画像を表示する方法がわかりません。
これは写真をnanoへ取り込んでおかないといけないものなのですか?
機械に弱いのでとても苦労しているのですが、どなたか教えていただけたら幸いですm(__)m
0点

そりゃ取り込まなきゃ無理だと思うけど、ipodストアで曲を買うと、自動でジャケット写真も取り込まれるのかな?
自分は昨日、秋葉を歩き回って遂に入手してきました。
曲を聞ききながらの状態で操作をして写真を表示(スライドショー含む)はできましたが、曲やアルバムを選択すると自動的にそれに連動させた写真が表示されたりするといいですよね。
そんな機能あるのでしょうか?
便乗質問ですいません。
peanut3さん、こういうことですよね。
書込番号:4478001
0点

写真はネットで探すか、自分でデジカメなどで撮影します。
iTunesを起動して左側の枠に画像の欄を表示させて「選択中」の画像が
出るようにします。(画像はまだ表示されない)
対象の曲を選択して画像欄にアルバム画像をドラッグ&ドロップし、
iPodと同期をとればOK。
書込番号:4478135
0点

ゆの'05さん返信ありがとうございましたm(__)m
四苦八苦しながらもなんとか再生中のアルバムジャケットを表示することに成功しました!
本当にありがとうございました☆
書込番号:4479298
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano MA005J/A ホワイト (4GB)
iPod nanoを買いたいという話をしていて、学割が使えると聞いたんですが、それは本当ですか?学割効くとしたらどれくらい割り引いてくれるのでしょうか?知っている方いたら教えてください。
0点

http://store.apple.com/0120-APPLE-2/WebObjects/japanEduIndividual?qprm=1460&type=higherEd
書込番号:4476205
0点

Apple Storeのページ左下の青林檎をクリックしてみてください。
iPod nano 4GBなら通常税込み¥27.800ですが Education(学割)なら¥25,854ですね。7%引き
書込番号:4476211
0点

皆さん、お返事ありがとうございます。
結構お値打ちになるんですね!
ためになりました。情報ありがとうございました。
書込番号:4476393
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





