
このページのスレッド一覧(全721スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2005年9月15日 21:31 |
![]() |
0 | 3 | 2005年9月17日 13:31 |
![]() |
0 | 2 | 2005年9月15日 17:22 |
![]() |
0 | 3 | 2005年9月16日 12:41 |
![]() |
0 | 14 | 2005年10月5日 22:32 |
![]() |
0 | 6 | 2005年9月17日 22:48 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano MA005J/A ホワイト (4GB)

まだ在庫のある2Gで良いのなら、ヨドバシなどの量販店やアマゾンが早いと思います。
一方、4Gはどこも在庫がないので、メーカーであるアップルストアが確実なのではと思います。一日も早く手に入れたいのなら、ヤフオクという手もあります。
書込番号:4430315
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano MA005J/A ホワイト (4GB)
ipodの購入を考えているものなのですが、現在自分が利用しているのがWMAのフォーマットで聞いているのですが、ipodでも利用可能でしょうか?
また、音楽の編集がiTunesのみと聞いているのですが、やっぱそうなのですか?
0点

WMAの利用は出来ません。
未対応ですね。
WMAをMP3等ipodで対応してるものに変換する必要があります。
変換すると当然音質は劣化します。
書込番号:4429712
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano MA005J/A ホワイト (4GB)

muerさん早速のお返事ありがとうございます。てっきりiPodと同様でパーティションを分けないと駄目かなと思っていました。フロッピードライブがないのでデータの持ち運びが出来る、shuffleにしようか悩んでいました。本当にありがとうございました。
書込番号:4429772
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano MA005J/A ホワイト (4GB)
こんにちは。
iTune のことについて質問したいことがあります。
iTune から iPod や nano に曲を転送するときは SONY SONIC STAGE のように自分の聞きたい曲だけを選んで転送することができますか?
それとも、毎回 iPod を接続時にiTune に入ってる曲が (全部)自動的に転送されてしまうのでしょうか?
iTune には高音質で音楽を転送して PC に曲は残していたいけれど普段移動中に聴きたい曲だけを選んで nano の持ち歩きたいなと思ってるのですが。
iPod のように大容量でたくさんの音楽を一度に持ち運べることには魅力を感じますが、実際使うときはジムでの運動の間、通学時の時だけで毎回自分の好きな曲だけを選んできているし、全部の曲を聴くことはないので 手軽な4GB の nano の購入を考えています。何しろサイズに魅力を感じます。普段、よく音楽を聞きながら運動している人には最高のサイズだと思います。
自分自身音質にはこだわる方ですが、SONY WALKMAN は文句がないくらいとっても音質がいいですが、走っているときなどに大きすぎて、ましてやアクセサリーがぜんぜん充実されていないので何かと不便で iPod への買い替えを考えています。
音質についてなど不満はたくさんあるみたいですが自分にとっての使いがってを考えて購入を考えています。
iTune の件でもし、どなたかご存知の方がいましたらぜひ教えていただけますか。お願いします。
0点

自分のお気に入りの曲を集めたプレイリストを作る。
そのプレイリストをnanoと同期する。
書込番号:4429341
0点

私は手動で操作しています。アルバム単位でも曲単位でも自由自在ですよ。
音質に関しては主観的な意見がほとんどなので比較しにくいです。いい音と好みの音も違いますし。慣れということも大きな要素です(笑)
書込番号:4429742
0点

次の3つのモードが選択できます。
1)ライブラリとの同期:これは接続したPCのiTunesに入っている全てのデータと自動同期させます。CDを借りてきてインポートした。あとでジャケットが増を加えた。プレイリストを編集した。PC側で変更したものが全てiPod側にも反映されます。反対に、iPod側で変更したこともiTunes側に反映されます。
自分の聞きたい曲は、専用のプレイリストを作成しておき、ライブラリーの中からそこに入れておけば(単にリストが作られるだけ)これも自動的に更新されますから、常にPC側でリストを管理する習慣をつければiPod側を管理する必要は全くなくなります。
ただし、この方法を使うにはiPodをつなぐPCは特定の1台に限定しておく必要があります。
単に充電をするつもりで他のPCに接続して、そこに入っているiTunesの設定が自動同期になっていたら、iPodの中身はすべて書き直されてしまいます。まあ、同期の速度は非常に早いので、メインマシンにつなぎなおせばすぐに修復は出来ますが。
2)特定のプレイリストのみ同期
3)手動
複数のPCを使う場合は手動で接続します。これだと、PCのiTunesとiPodでファイルの構成を変えることが出来ます。外付けの記憶装置を使う感覚です。
しかし、これは結構面倒ですし、スマートではありません。
一般にはプレイリストを作り、自動同期にするのがいいと思います。
書込番号:4431699
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano MA005J/A ホワイト (4GB)
みなさまはじめまして。
先日nano4Gを購入したんですが(はじめてのアップル製品です)、PCで充電できずに困っております。
カスタムPCでのウィンドウズ2000、SP4環境で、マザーボードはJetwayのP4845GEBL、もちろんUSB2.0、電源は450Wのものです。
PC周辺は、普通にモニタとスピーカ(これは自己電力のもの)、キーボード、それにUSBハブ(2.0対応、自己電源のもの)くらいで、ハブの先にはデジカメのクレードル(これも自己電力のもの)です。
PCにはiTUNESをインストールし、純正のドックコネクタでつないでおります。ハブを含め、どのポートにつないでも、iTUNESでのPCとの曲データのやり取りはできております。
ただ充電だけができません。会社のPCで試したところ、iTUNESはインストールしておりませんが充電できましたので、nanoの故障ではないと思われます。
つながっていない状態からUSBにコネクタをつなぐと、「接続を解除しないでください」と出て、同期が完了するまでのわずかな間だけ、充電マークが出るのですが…。
これは単純にボクのPCが高電力ではないということなのでしょうか。それとも何か、ほかに原因が考えられるでしょうか。
11日に入手し、今まで調べてみましたがわかりませんでした。
どなたかご教示いただけたら幸いです。どうか、よろしくお願いいたします。
0点

nanoの不具合ではなさそうですね。たぶん。
ハードを最小構成で試しても無理でしょうか?
または他のUSBポートでは試しましたか?
書込番号:4428965
0点

おやじっち?さん、返信ありがとうございますm(__)m
はい、USBハブをはずし、モニタ、キーボード、スピーカだけの構成でやってみましたがダメでした(どれもUSB接続ではありません)。
USBポートはPC背面、マザーボード直の2箇所、増設したポート×3箇所とも、やはりダメでした。
書込番号:4429274
0点

なぽれおん★さん、ありがとうございます。
その「解除」とは、どのように行うのでしょうか?
つないだ状態から、iTUNESを閉じてもダメ、「取り出し」てもダメ、PCの「ハードウェアの取り外し」でもやはりダメでした。
書込番号:4429963
0点

iPodの解除(取り外し)は、iTunesで左のウィンドウにあるiPod表示の右にある取り出しボタンです。
書込番号:4430363
0点

はい、ダメでした…。(^_^;)
アダプタ買えっていうことなんでしょうか(-_-;)
書込番号:4430410
0点

ktzwさん、こんにちは。私もwindows2000で同様の状態です。何かの弾みで充電したりはするのですが、普通に接続した場合全く充電が始まりません。
いろいろ試行錯誤している状態ですが、何度かできたのはnanoを接続した状態でデバイスマネージャーを開き、ハードウェア変更のスキャンのアイコンをクリックすると充電を開始する可能性があります。
書込番号:4430719
0点

レンタル屋さん、はじめまして。
うーん、心強いです…(違)
ボクの場合は、なにをやっても充電はできませんです。
続報なんですが、今日職場のPCで試したところ、昨日はできたはずの充電ができませんでした。それも職場にある3台のPCでです。リムーバブルディスクとしては認識するようなんですけども…。
これはnanoまたはドックコネクタの不具合とは考えられないでしょうか。明日、アップルに連絡をとってみようかと思っております。
書込番号:4430873
0点

iPod nanoじゃないんですけど、僕のiPodでも電池が極端に減ってしまった時に充電しようとすると似たような症状になることがあります。
その場合、充電アイコンが出ていない状態でも、そのまま接続し続けるとしばらくすると正常になって充電アイコンが出てきますよ。
書込番号:4431098
0点

ktzwさん、がんばりましょう(^^;)追加情報ですが家にたまたまあったシャッフル用の充電器では問題なく充電できました。
書込番号:4431307
0点

みなさんおはようございます。m(__)m
muerさん
なるほど、充電アイコン見たことないので(笑)わかりませんが、ゆうべから今朝まで、USBにつないでみました。ですがボクのiPODのバッテリーは、残量がほんのちょっとで、赤いままでした(^_^;)
レンタル屋さん
ありがとうございますm(__)m 初めてのアップル製品なので戸惑いを隠せません(笑)
その後です。
昨日アップルに問い合わせたところ、「復元という操作を試してください」とのことでした。ですが、その後も症状はまったく変わらず、本日もう一度アップルに連絡をしました。現状を説明し、職場のメーカー製PCでも同様の症状だということで、不具合が考えられる、と返答をいただきました。ということで、とりあえずドックコネクタを送ってもらえることになりました。それでもダメならnano本体の修理対応、ということになりそうです。
みなさん、どうもありがとうございましたm(__)m 後ほど、また経過をお知らせしたいと思っております。
書込番号:4434071
0点

> 同期が完了するまでのわずかな間だけ、充電マークが出るのですが…。
恐らく、PC側の仕様ですね。
周辺機器が取り外し可能になると同時に、電源供給も遮断してしまうのでしょう。
iPodオプションで、"ディスクとして使用する"にチェックを入れれば、充電できるようになると思います。
お試しください。
似たような書き込みが、こっちにもあります。
↓↓
http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=4400224
書込番号:4450637
0点

hijirhyさん
はじめまして、今書き込みに気づきました。すみません。
試してみたいところなんですが、すでに充電が尽きているのか、PCとつないでもitunesで認識していません。
アップルと連絡をとってからすでに2週間を過ぎた今も、ケーブルは届いていません。
ですが最近モンスター社のFMトランスミッターを購入しましたので、クルマで充電してから、試してみたいと思います。
と言いましても、その設定はやったはずなんですけどね…_(._.)_
ありがとうございました。
書込番号:4481005
0点

初めてのiPodなのにお気の毒です。
ぼくだったら、アップルに電話して「即交換して」
と強く言ってしまうかも。。。
書込番号:4481781
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano MA005J/A ホワイト (4GB)
たぶん、バッテリーが駄目になる前に新機種、買うと思うのですが
nanoの電池交換は幾ら位だと、思われますか?
HPみろ、とかAPPLEに聞けって言う返答はやめてくださいね。
0点

iPod nano用のバッテリーはまだないですが、自分で交換するなら高くないですよ。
http://www.vintagecomp.com/shop/shopdisplayproducts.asp?id=155&cat=%8C%F0%8A%B7%83o%83b%83e%83%8A%81%5B
書込番号:4428796
0点

> iPod nano用のバッテリーはまだないですが、自分で交換するなら高くないですよ。
nanoは、バッテリーがハンダ付けなので、ユーザーによる交換は不可、という書き込みを読んだ記憶があります。
他のスレッドでのモデラートさんの記載です。「バッテリー交換は、修理扱いで約15,000円だそうです。」
この価格でしたら、新機種への買い替えが現実的でしょうね。
書込番号:4428934
0点

Quadrophenia さんへ、
>バッテリーがハンダ付けなので、ユーザーによる交換は不可
半田付け位は問題無いですが、バッテリー単体で買えるのか
どうかが問題ですね。
規格品なら良いですが、Appleの特注品だとすると入手が
困難です。あと分解が容易な構造なのかも気になりますね。
書込番号:4435505
0点

>HPみろ、とかAPPLEに聞けって言う返答はやめてくださいね。
ご自分で調べる気は無いと見受けられますが
書込番号:4435570
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





