
このページのスレッド一覧(全721スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2005年12月19日 17:09 |
![]() |
0 | 7 | 2005年12月20日 23:03 |
![]() |
0 | 10 | 2005年12月18日 18:03 |
![]() |
0 | 6 | 2005年12月18日 23:36 |
![]() |
0 | 5 | 2005年12月18日 16:06 |
![]() |
0 | 1 | 2005年12月16日 20:40 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano MA005J/A ホワイト (4GB)
現在、iPodの20BGとiTunesに2000曲以上入っているのですが、そのiPod20GB本体の曲を全部抹消してiPod nanoの限界くらいまで、iTunesから好きな曲のみをいれたいのですが、どうしたらできますでしょうか?
わかる方、よろしくお願いします。
0点

設定→ipod <チェックマークのある曲だけを更新> にチェックをつけて、好きな曲にライブラリーでチェックして更新
これで、できます。
書込番号:4668910
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano MA005J/A ホワイト (4GB)
iTuneフォルダをネットワーク・ドライブのMymusicフォルダにおいて使用していました。それをやめて、iTuneをインストールしたPCのCドライブ(Mymusic)の中に戻したいのですがうまくいきません。
MyDocumentの右クリック->プロパティ->通常の設定に戻す、の手順で行ない、現在はCドライブのMymusicにiTuneフォルダがコピーされていますが、iTuneはまだネットワークドライブを参照します。ネットワーク・ドライブを取り外すと、iTuneフォルダが見つからないため、エラーとなりiTuneを起動できません。
ネットワーク・ドライブにはMyDocumentのMymusicフォルダだけがおいてあります。
因みに、メディアプレーヤーもネットワーク・ドライブのMymusicフォルダを参照しているので、問題は純粋にWindowsの使い方のようです。
CドライブのiTuneフォルダを利用するために何をすればよいか、ご存知の方は教えていただけると助かります。
0点

50歳の七転び八起きさん
お困りのことと存じます。しかし、文面だけからは
>メディアプレーヤーもネットワーク・ドライブのMymusicフォルダを参照しているの
>で、問題は純粋にWindowsの使い方のようです。
とは断定できません。
利用しようとしているiTunesフォルダが、貴方の意図どおり標準に戻されたマイドキュメント、マイミュージックにあるという前提で、以下を試すとどうなりますか?
1.iTunesを起動
2.編集→設定→詳細→一般 で [iTunes Music]フォルダの場所 をリセット
書込番号:4667658
0点

陽姫さん、
ありがとうございます。 早速次のように試してみました。
1.まずネットワークドライブを接続してから、iTuneを起動する。
2.編集ー>設定・・・とたどってみると、確かにiTuneフォルダはネットワークドライブをさしていました。そこでCドライブに変更。
3.念のため、いったんiTuneを終了させて、再度起動して編集ー>設定とたどり、iTuneフォルダがCドライブになっていることを確認。
4.ネットワーク・ドライブの電源を切って、iTuneの起動を試みましたが、やはりiTuneフォルダが見つからないとエラー・メッセージで起動しません。
CドライブにあるiTuneフォルダは、ネットワークドライブからコピーしたものなので、間違いないはずです。 エラーメッセージはiTuneフォルダが見つからないか、作成できません、とあります。
作成できませんとは、どういう意味なのでしょうか。
書込番号:4669574
0点

ひとつ書き忘れました。
編集ー>設定・・・でiTuneフォルダの場所を指定するところで、リセット・ボタンを押すと、ネットワーク・ドライブになってしまいます。 明示的にCドライブを指定すればできるのですが、これは今の現象と関係があるのでしょうか。
昨日は、iTuneのアンインストール、インストールも試しました。アンインストールしてもネットワークドライブのiTuneフォルダは残っていた。 私にはなかなか厄介な問題です。
どなたか、さらにチェックすべきところを教えていただければ、ありがたいのですが・・・
書込番号:4669660
0点

お疲れ様です。
>昨日は、iTuneのアンインストール、インストールも試しました。アンインス
>トールしてもネットワークドライブのiTuneフォルダは残っていた。
念のため以下の手順を試してください。なお、上記が以下の手順の結果であった場合は、申し訳ございませんが私にはお手上げです。
1.ネットワークドライブを切断
2.音楽データを有する「iTunes」フォルダをデスクトップに退避(念のため、フォルダ名を「iTunes2」と変更
3.iTunesのアンインストール後、マイドキュメント-マイミュージックに「iTunes」フォルダが残っていないことを確認(残っている場合は削除)
4.ネットワークドライブを切断
5.iTunesを再インストール。編集→設定→詳細→一般 で [iTunes Music]フォルダの場所がCドライブのマイドキュメント−マイミュージック内であることを確認後、終了。
6.マイドキュメント−マイミュージックに作成されている「iTunes」フォルダの
名前を「iTunes3」に変更
7.1.で作成した「iTunes2」フォルダのフォルダ名を「iTunes」に変更し、マイドキュメント−マイミュージックにコピー。
8.iTunesを起動
書込番号:4670031
0点

2点ほど質問させてください。
1.マイドキュメントを右クリック>プロパティ>ターゲットのリンク先は
C:\Documents and Settings\ユーザー名\My Documents
になっているでしょうか?
2.コマンドプロンプトからsetを入力して返されるUSERPROFILEの値は
C:\Documents and Settings\ユーザー名
になっているでしょうか?
1,2のような状況なら、陽姫さんが書き込まれている方法を実行すれば起動しそうですが。
書込番号:4670280
0点

陽姫さん、UMSさん、
お二人ともご親切にありがとうございます。私も何としても動かさなくてはとプレッシャを感じています。
さて、まだうまくいきませんが、確認したこと、新たにわかったことをお知らせして、更なるアドバイスをお願いしたと思います。
まず、UMSの指摘の点は確認しました。大丈夫です。
次に、陽姫さんの手順に従ってネットワークを切り離した状態で、iTunesをアンインストールし、iTunesフォルダがMymusicフォルダにないことを確認しました。
そして、ネットワーク・ドライブの電源を切った状態で、改めてiTinesをインストールしました。インストールは正常に終了し、リブートしました。
ところがその状態ではMymusicフォルダにiTunesフォルダができていません。これではiTunesフォルダがないエラーメッセージとなり、iTunesは起動できません。そこで、デスクトップに退避しておいたiTunesフォルダをMymusicのコピーしましたが、結果は同じです。
iTunesが起動しないので、編集→設定→詳細→一般の確認ができません。
ところがこの状態で、ネットワーク・ドライブをつなぎ、再びリブート(リブートしないとだめです)すると、iTuesはネットワークドライブを使用して起動します。
あまりに不思議なので、仕事用のPCに初めてiTunesをインストールしましたが、こちらはiTunesフォルダが正しく生成され起動します。
何がおきているのでしょうか。
書込番号:4672051
0点

なぜ起動しないのか私には分かりませんが、最後に一つ確認させてください。
レジストリをいじるようなソフトを使ってMy Musicの場所を変更していませんよね?
レジストリエディタを起動して
HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Explorer\Shell Folders
のMy Musicの値が
C:\Documents and Settings\ユーザー名\My Documents\My Music
になっているか確認してください。
どうも私ではお力になれないようです。
書込番号:4672332
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano MA005J/A ホワイト (4GB)
今日は。iPod初心者です。
初めてiPodを購入しましたが、iTunesにPCにあるmp3の音楽Fileをインポートしたいのですが、どうしてもできません。もともとそうなっているのでしょうか。WMA Fileはインポートできました。どなたか教えてください。よろしくお願いします。
0点

メーカーに問い合わせてください
緊急なら「CDからiTunesで取り込む」
書込番号:4665789
0点

SetMp3Flagというフリーソフトで解決できるかもしれません
下記URLを参照してみてください
ただしこのフリーソフトを見つけるのに相当苦労するかもしれませんが諦めずにトライしてください
http://www.blwisdom.com/blog/shikano/archives/2005/03/itunes.html
書込番号:4665802
0点

ご返信、どうもありがとうございました。
「SetMP3Flag」は2CHのからリンク先に飛べませんので探すのに苦労してます。
書込番号:4665953
0点

私も探し出すのにえらく苦労しましたが様々なリンクを辿って行ってようやく探し出すことができました。
どうやったか今はぜんぜん覚えていないのでアドバイスできず申し訳ありませんが必ずたどり着けるはずです。
がんばって
書込番号:4665986
0点

SetMP3Flag
で検索しましたがプログラムzipが無いようです
他に
http://linkage.xrea.jp/article/2004/04/itunesfaq.php
でもリンク先が無いです
書込番号:4666165
0点

見つけましたよ!!
ドイツ語なんでさっぱり意味がわかりませんが「download」のところをクリックすれば落とせるはず がんばってねー
http://www.dachboden-wg.de/dlm/download.php?id=24
書込番号:4666206
0点

iPodマニアさん、お疲れ様です(⌒‐⌒)
σ(^^)はiPodマニアさんは真のipodユーザーとあがめます
これからも頑張ってください
書込番号:4666283
0点

ipodマニアさん、ホワイトプラチナさん、どうもありがとうございました。おかげさまで、ようやくiTunesにMP3 Fileを入れることができました。皆さん天才ですね!ありがとうございました。
書込番号:4666363
0点

σ(^^)は実はNetMDウォークマンです
MDの良い所はコピーコントロールCDもコピー(厳密ではコピーではないですが・・・)
充電池が長持ち&交換出来る
短所はポッドキャストがダウンロード出来ない
です
σ(^^)はネットミュージックは買いません<一度酷い目にあったから・・・
書込番号:4666438
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano MA005J/A ホワイト (4GB)
ipodをpcに接続すると、ipodにはずっとdon't disconnectと表示されています。
itunesとipodとの接続が上手くいかないんですが、何が原因なのでしょうか?USBポートを差し替えてみたり、ipodの電源切ったり、pc再起動させたりしてみたんですが意味なしでした;
どうか助けてください。
0点

>pcに接続すると、ipodにはずっとdon't disconnectと表示されています。
は、正常でしょ? 何もしなければ接続解除の操作をしなければ、表示され続けます。
書込番号:4665162
0点

ただいま接続中です。ケーブルを抜かないでください。
と表示していますよ。
書込番号:4666719
0点

すいません。書き方が悪かったです。
ipodを接続しているにもかかわらず、itunesで、接続されてませんと表示されます。
書込番号:4667267
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano MA005J/A ホワイト (4GB)
ipod nanoの購入を考えてます。
ほとんどが車で使用すると思いますのでFMトランスミッターを買おうと思ってます。
色々調べていくと純正もののほかに他社からも沢山出ていて
どれがいいのか分かりません。。。
できれば音が良く、充電ができて、車のエンジンon、off連動するものがいいです。
どなたか教えてください!!
0点

たまたま多摩さんこんばんわ
FMトランスミッターで検索しましたら、このような製品を見つけました。
http://www.rakuten.co.jp/kitcut/655197/795319/#677193
書込番号:4664173
0点

ごめんなさい、iPod Shuffle用でした。
こちらなど参考にしてください。
http://www.7dream.com/product/n/a01b04/g/200116001001003/p/0362494
書込番号:4664238
0点

たまたま多摩さん こんばんは〜^^
タイムリーな質問だったのでお答えしたいと思います。
丁度、本日ヨドバシカメラ川崎にてFMトランスミッターを購入
したところでした。(笑)
サン電子 FMIP-301 [iPod専用 FMトランスミッター]
¥4,980で10%ポイント還元でしたよ。
車で行ってたので、早速nanoに接続して視聴。
最初は、電波を拾ってても音が出なかったのですが、一旦
エンジンを切って、nanoもOFFし再びエンジンONで鳴りました!
Dockコネクタ接続なので、ちょっと手順があるみたいですね。
初めにオルタネータのノイズが気になりましたが、走り出したら
消えて、音質は文句無くGOOD!!
また、聞きながら充電も出来るのでロングドライブにもいいですね。
ちなみに私はHONDA車です。
中にはキーOFFでシガー電源がOFFにならない車種も
あるようなのでお調べ下さい。
またこの手の差込口は結構大きいので、差込口のクリアランスが
確保できるか確認が必要だと思います。
この価格でこの機能はお買い得ですね〜^^
もうCDチェンジャーなんて過去のものだーって勝手に感動してます。(爆)
お勧めっすよ〜!!
書込番号:4664698
0点


みなさん、ありがとうございました。
教えていただいたのを参考に楽しく検討させていただきます!!
書込番号:4666139
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano MA005J/A ホワイト (4GB)
元のファイルを捨てるか残すか聞いてきますので残すを洗濯すれば大丈夫なはず。
ただ再登録すると追加日が書き換えられるのでご注意を。
書込番号:4661241
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





