
このページのスレッド一覧(全721スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2005年12月6日 23:32 |
![]() |
0 | 7 | 2005年12月7日 16:03 |
![]() |
0 | 6 | 2005年12月9日 21:23 |
![]() |
0 | 1 | 2005年12月6日 22:25 |
![]() |
0 | 4 | 2005年12月6日 07:00 |
![]() |
0 | 2 | 2005年12月5日 05:49 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano MA005J/A ホワイト (4GB)
こんにちは。
最近iPod nanoを買ったのですが、iTunesで音楽をダウンロードする便利さにはまっています。
ところが、J-POPばかり聞いている私にとってはiTunesのMusic Storeは好きなアーティストが少ない・・・。といってWindows Media Playerのサイトからダウンロードしたファイルではwma形式なうえ、試したところでは簡単にはMP3に変換できそうにありませんでした。CDからwma形式でMedia Playerに取り込んだ曲はiTuresでMP3に変換できることは知っているのですが、皆さんどうしていますか?
本当はできるような気がするのですが、調べても良くわからないので皆さんの知恵を頂きたく。
よろしくお願いします。
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano MA005J/A ホワイト (4GB)
今、MP3プレーヤーを購入しようと思っているのですが、SONYのNW-A608にしようかiPod nano (4GB) にしようか迷っています。容量やバッテリの時間などを考えると五分五分です。総合的にはどっちの製品の方がいいと思いますか?詳しい情報お願いします。
0点

総合的にはnanoだと思います。個人的な意見として。
でもバッテリー持続時間をとればSONYでしょう。
何を重視するかで決まってくるのでは?
書込番号:4636012
0点

ん〜、iPod nanoは平べったくて、WALKMANは100円ライターみたいな感じだから、携帯しやすいのはWALKMANだと思う。iPod nanoだと「バキッ!」とやってしまいそうでね。
逆に、iPod nanoは片手で操作できるけれど、WALKMANは片手で本体を持って、もう一方の手でつまみを動かすといった感じになるだろうから、ディスプレイの見やすさの点も加味すればiPod nanoの方が操作性に優れていると思う。
どちらも一長一短あるけれど、やっぱりiPod nanoの方に軍配が上がるね。
WALKMANは付属の転送ソフトが使いにくいし(ソニーも公式に認めている)、私個人としてはiPod nanoの方を強く強く強く強く強く強く強く強く強く強く強く強く強く強く強く強く強く強く強くおすすめする。
書込番号:4636082
0点

ありがとうございます。また質問なのですが、携帯性と容量だったらどっちをとりますか?iPod MA079J/A (20GB) とiPod nano (4GB)
値段の差があまりないことに気がつき、また迷ってしまいました。
やはり166gは重いと感じてしまいますか?ポケットにも入れにくいですし・・・たびたび質問をして申し訳ありません。どうか返信お願いします。
書込番号:4636294
0点

> 携帯性と容量だったらどっちをとりますか
きんにくキムタクさんが、どちらを重視されるかによると思うのですが・・・
私の場合は、iPod nanoを選びました。
それほど音質も気にしませんし、1000曲も入れば、
十分かなと思ったので。
というか、iPod MA079J/A (20GB) とiPod nano (4GB)の場合、
容量と携帯性よりも、HDDとFlashメモリの差の方を重視しました。
HDDの場合、物理的に壊れる可能性が高くなりますので・・・
現在は主に、ジムで運動しながら聞いていますが、
HDD搭載だと怖くてそんなことできなかったかと。
書込番号:4636513
0点

私は音質重視でWALKMANかな。
♪がついている人間はIPODのGKか信者なんで信用できませんね!
書込番号:4637018
0点

そういや、最近GKの活動が活発になってきてるな。
書込番号:4637032
0点

返信ありがとうございます。1000曲も入れば十分ですよね。友人は「1000曲なんてすぐたまっちゃうよ!」などといっていたので迷ってました。やはり携帯性には魅力を感じます・・・なのでnanono方を購入しようかと思います。良いアドバイス本当にありがとうございました。
書込番号:4637887
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano MA005J/A ホワイト (4GB)
はじめまして。最近ipod nanoの購入を考えているのですが気になってる事があります。車の中で音楽を聴いたりしたいとおもってますが、シガーソケットから電源を取ったとき車のエンジンを止めるとipodの再生も止まるのでしょうか?
0点

私がiPod miniで使っていたBelkin TUNEBASEという商品は、エンジンを切ると、iPodも自動的に停止しました。
nano用の商品もいくつか調べましたが、エンジンとの連動について説明している商品は見つからないですね。たぶん、連動していると思うのだが?
書込番号:4636413
0点

電源をとるだけでなく、FMトランスミッター機能つきのものですが、
サン電子(SUNTEC)のFMIP-301だと、車のエンジンを切ると、
iPod nanoが一時停止状態になりますよ。
http://suntac.jp/news/051005/Release_FMIP-301.html
書込番号:4636471
0点

こんにちは。
今週の週刊アスキー(一億冊突破記念感謝号)の105ページに、エンジンのON OFFに連動するFMトランスミッターの広告が載っています。
サン電子株式会社製
http://www.sun-denshi.co.jp/scc/bb/fmtop/index.html
ここを見るべし。
書込番号:4636479
0点

いろんな情報ありがとうございます。車載での使い勝手はよさそうですね。予約入れて購入しようかな(^0^) それともう一つ気になってる事があるのですが、今使ってるパソコンがUSB1.1です。USB2.0でなくても問題なく使えるのか不安です。USB1.1で問題なく使えるか?誰か教えてください。
書込番号:4638620
0点

SUNTACを買ったばかりですが、非常に便利ですよ。
勝手に再生と停止するのでカーオーディオと同じ感覚です。
また、FM波の感度も良く、以前に買ったトランスミッタでは
ダメだった自分の車で気になる程のノイズも乗ることがあり
ません。
自分では小型カメラ用のケースとストラップとを利用して、
シフトノブにぶら下げられるようにしました。
(インパネシフトなので)
書込番号:4643385
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano MA005J/A ホワイト (4GB)
先日ipod nano(2GB)を購入いたしましたが、ソフトのインストールの段階でつまづいてしまいました。
インストール中に、iPodを接続する段階で、フォーマットするかどうか確認して、フォーマットが必要と出ましたので、フォーマットボタンを押しました。しかし、いつまでたっても終わらず、そのうち「iPodとの通信中にエラーが起きました。iPodを取り外して、再度接続してください。」と表示されました。しかし何度接続しなおしてもエラーが出ます。
iPodを接続しないままのインストールもしてみましたが、やはり認識してくれませんでした。
どのような原因が考えられますか?どうか教えてください。
0点

初櫻さん
復元されてはどうでしょうか? それと取り外す場合、パソコンからUSBケーブルを抜いていますか?私の場合、本体とドックを外しただけでは上手くいかず、本体を接続したままUSBケーブルを抜いて取り外す動作を行ったら上手くいきました。
参考までに!
書込番号:4636205
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano MA005J/A ホワイト (4GB)
はじめましてTOKUMANです
nano用の家で使うスピーカーを物色していますが、皆さんのお薦めのものはありますででしょうか、スピーカー本体中央にnanoがきっちり収まってリモコンで操作できるタイプが良いのですが、やっぱりBOSEかALTECあたりがいいのでしょうか
よろしくお願いします。調べてみたところではBOSEとALTECではnano用のアダプターを配布しているようです。
0点

ロジクールのスピーカーもnanoに対応していて、無料で設置トレイを頼めば貰えますよ。
http://www.logicool.co.jp/index.cfm/products/details/JP/JA,CRID=2173,CONTENTID=10785
http://www.logicool.co.jp/index.cfm/news/JP/JA,contentid=11324,crid=34
書込番号:4632902
0点

アドバイスありがとうございます。
コンパクトで価格も手ごろで良さそうですね
アドバイスをいただきいろいろ調べたところだいたい3機種に
絞りました。
ALTECLANSING inMotion iM7(21,500円)
BOSE SoundDock (34,860円ポイント5%)
Logicool mm50 (12,400円)
各価格は私が入手できるであろう最安値です。
皆さんでしたらどれを選ばれますか
実際に使用なさっている方のご意見もお聞かせください。
書込番号:4633860
0点

うちのブログで、スピーカーを紹介しています。
nanoに対応したものも多数あり。良かったら参考にご覧ください。
スピーカー関連記事
http://ipodnano.seesaa.net/category/769719.html
おすすめスピーカー一覧
http://ipodnano.seesaa.net/archives/200508.html#sp
書込番号:4634333
0点

ありがとうございます大変参考になりました。
結局音質と価格を天秤にかけて
ALTECLANSING inMotion iM7(21,500円)
を発注しました納期が年内中になるか微妙とのことでした。
手元に届きましたらレポートいたします。
書込番号:4634548
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano MA005J/A ホワイト (4GB)
Yahooオークションにて、使いやすいケースは無いかと
探していたところ、「ipod nano用リモコン」を発見
しました。
ROWA製です。
http://www.rowa.co.jp/cabinet/form.cgi?key=1284
これを購入されて使用されています方おられますか?
使用感などを教えて頂ければと思います。
よろしくお願いします。
0点

>使用感などを教えて頂ければと思います。
ROWAって台湾の粗悪バッタ物バッテリーメーカーでしょう。大丈夫かいな?。「■純正品ではない.ご了承ください。」と書いてますね。故障してもごめんなさい免責してねって言う意味じゃない。
★---rav4_hiro
書込番号:4630777
0点

こんなのもあります。よかったらどうぞ。。http://cgi.ebay.com/Earphones-Wired-Remote-for-iPOD-Nano-IAC02_W0QQitemZ5838035553QQcategoryZ79877QQrdZ1QQcmdZViewItem
書込番号:4631822
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





