
このページのスレッド一覧(全721スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 10 | 2005年12月2日 10:45 |
![]() |
0 | 4 | 2005年11月29日 12:55 |
![]() |
0 | 4 | 2005年12月3日 09:34 |
![]() |
0 | 5 | 2005年11月28日 23:57 |
![]() |
0 | 3 | 2005年11月29日 00:13 |
![]() |
0 | 4 | 2005年11月28日 16:21 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano MA005J/A ホワイト (4GB)
>調べているんですが
じゃ・・「ビットレート」でググれば??。
★---rav4_hiro
書込番号:4616650
0点

http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=MP3+%E3%83%93%E3%83%83%E3%83%88%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%88&lr=
googleでいっぱい出ますよ。
書込番号:4616733
0点

◆質問する前に、まず出来る範囲で調べてみましょう
製品に関して…(省略)
なお、用語に関する疑問は、Googleなどの検索サイトを使って調べるようにしてください。単なる用語質問だけの書き込みは削除する場合もあります。
ー『くちコミ掲示板ルール&マナー集』より引用ー
…だって。
「 調べる = 質問する 」
じゃダメだよ。
書込番号:4617780
0点

だいたいみんなmp3だと思います。
他にも、AAC.ogg.WMAなどがありますが、mp3が一番普及しています。ビットレートは128kbpsが一般的ですね。
書込番号:4621941
0点

youkenさん、舞砂樹さん
[4616650][4616733]で、googleで検索すればとアドバイスが出ているのだから、それと同じ返信なら必要ありません。
あなた方が得意げに口をはさむ場面ではないです。
人が書いたのと同じ内容を別の表現で書くぐらい誰だってできます。掲示板が見難くなるだけ。
わざわざ書き込むなら内容のある回答しましょうね。
こういうのは「ルール&マナー集」以前の「常識」ですよ。
書込番号:4622615
0点

さて本題ですが、私はAACで圧縮しています。
iTunesをインストールし、設定を変えずにCDを取り込むと、AACの128kbpsでインポートされます。
AACにしてもMP3にしても、ビットレートが同じならファイルサイズは大差ありませんし、それほど気にすることはないと思います。
書込番号:4622693
0点

>>それと同じ返信なら必要ありません。
私はここで聞くことではなく、事前に下調べは必要だということが言いたいのです。
lay@さんの検索すれば出ると言う内容とは違います。
書込番号:4622774
0点

>こういうのは「ルール&マナー集」以前の「常識」ですよ。
といっても、「ルール&マナー集」そのものの存在自体知らない人が多いですからね。
(以前、「それはおまえが勝手に決めたことだろ!」みたいなこと言われたし)
書込番号:4623787
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano MA005J/A ホワイト (4GB)
最近この製品を購入したのですが、質問が二つあります。
1.充電時にでてくるアイコン
http://www.apple.com/jp/support/ipod/index.html の真ん中位に出てくるバッテリーと電源についてと書かれている左のアイコンが何を意味しているのかわかりません。
2.充電するとき付属のケーブルを使っていますがiPodに接続する時や解除する時にかなりの力を入れないと接続したり解除したりできません。みなさんのはどんな感じでしょうか?
どなたか教えて下さい。
0点

失礼致しました。1については自己解決しました。勉強不足でした。
2についてのみなさんの感想を是非聞かせてください。
書込番号:4616099
0点

返信ありがとうございます。
説明を足させて頂くと、そちらの側面のボタンにかなりの力を入れないと取ったりする事ができません。そして取る時も上手くすんなりと取れるのではなく結構動かして取れる位です。
TUBEを使用していますがそちらが邪魔してる感じには見えません。
書込番号:4616313
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano MA005J/A ホワイト (4GB)
ふと気になったのですが、
◆iTunesMusicStoreで購入した曲のビットレートはいくつですか。
(128kbps・・・?)
◆また、みなさんは標準のACCエンコーダ128kbpsの音質についてどう考えていますか。
0点

> iTunesMusicStoreで購入した曲のビットレートはいくつですか
128 です。
書込番号:4615314
0点

>◆iTunesMusicStoreで購入した曲のビットレートはいくつですか。
128kbpsです。
iTMSには毎週1曲無料の楽曲があるので、試しにダウンロードしてみたら?
後ほど0円の請求明細も届きますよ。
>◆また、みなさんは標準のACCエンコーダ128kbpsの音質についてどう考えていますか。
AAC128kbpsの音は、別に普通だと思いますよ。
これ以上の音質で聞きたければCDを買ってね・・・という事だと思うんですが。
書込番号:4615349
0点

mp3の128だと確かに落ちますね。
でもどうせイヤホンで聞くのでその差はあまり感じないでしょう。
スピーカーで聞くなら少なくとも192はほしいですね。
CDの代わりにはならないと思います。
書込番号:4615918
0点

ご返事ありがとうございます。
家のCDプレイヤーは以前子どもがいたずらしてから、ずっと故障中(放置)なもので。「CDの音質」と、「nanoから同じスピーカーに出力した音質」の聴き比べができません。やはりお気に入りの音楽は、CDで持っておくべきなのですね。
書込番号:4626146
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano MA005J/A ホワイト (4GB)
ずばり!
上のリンク先で『レポート(良)』と『レポート(悪)』を読んでください。
書込番号:4614016
0点

書いた直後に気づきました(笑)ありがとうございます。
質問変えます。ipodは壊れやすい、バッテリーがすぐ切れるなどを聞きますが、これは単なる偶然でしょうか?
書込番号:4614037
0点

壊れ易さは、荒っぽく使うと壊れ易く、大事に使えば壊れにくいといったとこでしょうか。(そりゃそうだろっ!! って言われそうですが。)
バッテリは、一部不具合によるものだと思いますが、使い始めに充放電を数回やれば、それなりの持ちになると思います。ただし、カタログスペックは、バックライトOFFとか、条件が揃わないと達成できない考えた方がいいと思います。
書込番号:4614850
0点

まぁ正直精密機器ですから、どこのメーカーの物でも同じだと思いますよ。
大切にしていれば特に問題ないです。
ところで、iPod(特にnano)が「傷つきやすい」とはよく聞きますが、「壊れやすい」とはあまり聞いたことがありません。
書込番号:4615282
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano MA005J/A ホワイト (4GB)
初心者です。昨日iPODnano買いました。
基本的なことですが、どなたか教えてください。
音楽は、ちゃんと取り込めたのですが、写真が取り込めません・・。iPODnanoを接続しても、アイコンが出ないことが多いのです。1回、取り込むことに成功したのですが、それ以降できないのです。
またUSB2.0カードは、買った方がいいのでしょうか?どこで売ってるのでしょうか?
よろしくお願いします。
0点

プレディさんこんばんわ
お持ちのPCはどの様なPCでしょうか?
お持ちのPCが判りませんので、どの様なUSB2.0インターフェースカードをお勧めして良いかわかりません。
デスクトップとノートPCでは種類が違いますし、場合によっては、USB2.0インターフェースを取り付けできない場合も有ります。
PC型番、メモリの容量、OSなどを押してていただけませんでしょうか?
その方が、レスも付きやすいと思います。
書込番号:4612084
0点

あもさん、コメントありがとうございます!
私のPCは、DynaBook PS/522PMEです。
OS:WindowsXP
型式:PAP5522PME
定格電圧:DC19V
定格電流:4.74A
P/S
以前、部のホームページ係の時に、あもさんのHTML講座のメルマガを購読していました。そのあもさんでしょうか?嬉しいです♪
書込番号:4614472
0点

> 以前、部のホームページ係の時に、あもさんのHTML講座のメルマガを購読していました。そのあもさんでしょうか?嬉しいです♪
わたしはメルマガを発行していませんので、おそらくあも企画さんでは?と思います。
あもって少ないと思い登録していますけど、googleしますと、色々出てきますので、あも企画さんと私はまったく別ですから。。
ちなみに、AMOStyleとも違いますw
書込番号:4615348
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano MA005J/A ホワイト (4GB)
ipodnanoは1000曲入ると聞きましたが、それは、2ギガの方か、それとも、4ギガの方かどっちですか?それと、2ギガの方も、4ギガの方も何曲入りますか?おしえて下さい!
0点

アップルのホームページをよく見てください。書いてありますよ。
http://www.apple.com/jp/ipodnano/
iPod nanoは、2GB(500曲)と4GB(1,000曲)
書込番号:4611181
0点

ビットレートおよび曲の時間によってはどちらも入るとも言えるし、逆にどっちも入らないとも言える。
ただ言えるのは10進法表記で4GB入るし、2GB入ると言うことだけ、何曲絶対にはいるという代物ではないですね。
appleの設定した条件でという話です。
書込番号:4611363
0点

私は60年,70年代POPSが多く,Beatles他 時間が短めの曲が多く(2,3分)4GMのminiで1,200曲入って
まだ80MB余っています。
書込番号:4613531
0点

<参考>
iRiverのHPより、
[ALL] 録音可能な時間・曲数は?
http://www.iriver.co.jp/support/faq.php?article=45&cUrrent_pAge=&product=&needle=TC&keyword=%8B%C8%90%94
曲が短ければ、入る曲数は多くなる。
音質を落とせば、入る曲数は多くなる。
書込番号:4613866
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





