iPod nano MA005J/A ホワイト (4GB) のクチコミ掲示板

2005年 9月 8日 発売

iPod nano MA005J/A ホワイト (4GB)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

記憶媒体:フラッシュメモリ 記憶容量:4GB 再生時間:14時間 インターフェイス:USB2.0 iPod nano MA005J/A ホワイト (4GB)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • iPod nano MA005J/A ホワイト (4GB)の価格比較
  • iPod nano MA005J/A ホワイト (4GB)のスペック・仕様
  • iPod nano MA005J/A ホワイト (4GB)の純正オプション
  • iPod nano MA005J/A ホワイト (4GB)のレビュー
  • iPod nano MA005J/A ホワイト (4GB)のクチコミ
  • iPod nano MA005J/A ホワイト (4GB)の画像・動画
  • iPod nano MA005J/A ホワイト (4GB)のピックアップリスト
  • iPod nano MA005J/A ホワイト (4GB)のオークション

iPod nano MA005J/A ホワイト (4GB)Apple

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 9月 8日

  • iPod nano MA005J/A ホワイト (4GB)の価格比較
  • iPod nano MA005J/A ホワイト (4GB)のスペック・仕様
  • iPod nano MA005J/A ホワイト (4GB)の純正オプション
  • iPod nano MA005J/A ホワイト (4GB)のレビュー
  • iPod nano MA005J/A ホワイト (4GB)のクチコミ
  • iPod nano MA005J/A ホワイト (4GB)の画像・動画
  • iPod nano MA005J/A ホワイト (4GB)のピックアップリスト
  • iPod nano MA005J/A ホワイト (4GB)のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano MA005J/A ホワイト (4GB)

iPod nano MA005J/A ホワイト (4GB) のクチコミ掲示板

(5017件)
RSS

このページのスレッド一覧(全721スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「iPod nano MA005J/A ホワイト (4GB)」のクチコミ掲示板に
iPod nano MA005J/A ホワイト (4GB)を新規書き込みiPod nano MA005J/A ホワイト (4GB)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano MA005J/A ホワイト (4GB)

クチコミ投稿数:1件

困りました。。。

彼と1台のPCを使用しています。
nano付属のCDを彼の40GBiTunesデータと別のドライブにインストールを
したのですが、まっさらな状態のiTunesが一つ出来上がり、彼の
40GB分のiTunesアイコンが開かなくなってしまいました。。。。

☆別のドライブでインストールしても共通化されて
 しまうのでしょうか?
☆最終的には40GB分のデータを4GB分流用したいのですが
 それって可能なのでしょうか?

ど素人な私ですが、どなたかご存知でしたら
どうか!どうか!!!教えてください。
本当にデータが消えちゃったのかもと思うと怖くて彼にはまだ
何も言えずにいます。。。

書込番号:4527591

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:292件

2005/10/25 09:34(1年以上前)

早く打ち明けて怒られて下さい。

書込番号:4528023

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2005/10/25 11:51(1年以上前)

40GB分のiTunesとか言葉の意味が謎ですが、大丈夫なんじゃないですかね。
音楽データの事を言ってるのかもしれませんが、
iTunesの方で曲のある場所をリンクしている感じなので(プレイリストに登録)
別に音楽データは消えてないと思いますけどね。

っていうか、ど素人なら相談も無しに触らないようにしなさいな。
そこの時点で可笑しいでしょ?
正直に話して、勝手に触るなと怒られてください。
消えたかもしれないのが音楽データで良かったじゃないですか。

書込番号:4528194

ナイスクチコミ!0


ゆの'05さん
クチコミ投稿数:4493件Goodアンサー獲得:305件

2005/10/25 12:04(1年以上前)

別のドライブにiTunesを複数インストール・・・
そんな怖いこと私にはできません(苦笑)。

断言はできませんが、iTunesはOSに深く食い込んでいるソフトなので
複数インストールはできないのではないでしょうか?
彼とiTunesを共有して使うのが普通かと思います。

音楽ファイルは大丈夫でしょう。多分・・・。

書込番号:4528206

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:103件

2005/10/25 13:27(1年以上前)

>別のドライブにインストールをしたのですが

危険だな。

とにかくマイドキュメント>マイミュージック>i Tunes>i Tunes Musicのフォルダに曲が残っていればなんとかなるが。

i Tunesを別のドライブにインストールしなくても、新しくWindowsにアカウント作ればペコリミコンさんのやりたいことはできるのだが・・・

書込番号:4528328

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2005/10/26 17:50(1年以上前)

音楽データ自体は消えていないと思いますよ。
ただ一つのWindows(Macなのかな?)アカウントで使う限り
同じアプリケーションを複数入れるっていうのは
無理だと思います。

同じアカウントで使うのならiTunesの彼氏さんと共用して、
別々にしたいのならペコリミリンさん用に
アカウントを作ったほうがいいですよ。

私としてはiTunesを共用したほうがいいと思いますよ。
お互いの音楽を共有できますしPC容量も節約できますから。

あっあと音楽データはPC内で検索したら出てくると思いますと。

書込番号:4531038

ナイスクチコミ!0


Incmpleteさん
クチコミ投稿数:120件

2005/10/29 15:13(1年以上前)

彼と、別に使いたかったらユーザー増やして、そちらで使えばいいのに。

書込番号:4537392

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

分かりません・・・

2005/10/24 03:03(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano MA005J/A ホワイト (4GB)

スレ主 YUU-YUU さん
クチコミ投稿数:15件

はじめまして
本日4G買ったのですが早速つまづいてしまいました。

CDをインストールし
PCにi-pod本体を接続している絵があり
「i-pod本体を接続しフォーマットが必要かどうか確認してください」
って画面で指示通りUSBに接続しても全く反応せず
仕方なく接続せずにインストールしてi-tuneに曲を取り込み
転送を試みるもだめでした。
PCのUSBすべてで試しましたが・・・

先日まで使用していたi-river H320は普通にUSBで認識しました。

現在使用のPCはsony RZ53RZです。あと本体の電源は入りっぱなしでリセットも反応しません。

本体に何かあったのでしょうか??
全く分かりません・・・

お分かりになられる方折られましたらぜひ教えていただきたいです。
説明不足かもしれませんがよろしくお願いします。

書込番号:4525530

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:292件

2005/10/24 10:21(1年以上前)

Windows XP SP1 用推奨修正プログラム(KB822603)(USB 関連の修正モジュール)で不具合が出ていますので↓
http://vcl.vaio.sony.co.jp/products/winupdate/info1.html

上記の問題を解決するものとして、下記のモジュールがマイクロソフトよりリリースされています。↓
USB ICH5 修正プログラム(KB826959)
http://vcl.vaio.sony.co.jp/products/winxpqfe/download/004.html

Service Pack 2 を導入済みの場合、必要はありません。
スタートメニュー→全てのプログラム→WindowsUpdate

書込番号:4525820

ナイスクチコミ!0


スレ主 YUU-YUU さん
クチコミ投稿数:15件

2005/10/24 22:36(1年以上前)

テリマカシさんありがとうございます。

早速試してみましたがだめでした。
i-tune使ってる弟のPCにて試しても認識せずでした。

販売店に連絡したら在庫があれば取り替えてくれる
そうなんですがどうも品切れの模様・・・

仕方ないですね。


書込番号:4527119

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2005/10/27 13:51(1年以上前)

おそらく、すでに解決済みだとは思いますが、似たような現象がでて解決しましたので念のため書き込ませていただきます。
本体がフリーズしているようならば、そのせいで正しくインストールが始まりません。
2ボタン長押しのリセットがかからないのでしたら、仕方ないので電池が切れるまで放置します。
電源がきれてからPCへのインストールを始めて、例の「iPodを接続し・・・」のところでiPodを接続するか、またはiPodの電源を入れます。
当方ではこれで先に進み始めたので、試してみるとできるかもしれません。
必要のない書き込みかもしれませんが、参考までに・・・

書込番号:4532899

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano MA005J/A ホワイト (4GB)

クチコミ投稿数:164件

i pod をUSB接続するとパソコンがフリーズしてしまいます。
と言うより完璧に停止して右下の時計すら動きません。
どなたか同じ症状の人はいませんか?
このままでi podを更新できないんです。

書込番号:4525218

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:2件

2005/10/24 00:06(1年以上前)

もっと具体的に症状とか、周りの環境(PCのスペック等)とか書かないと誰もアドバイスできないと思います。

書込番号:4525249

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:68件

2005/10/24 15:59(1年以上前)

もう少し詳しく教えて頂ければ良いのですが。

フリーズするということから、多分PC側の性能が影響しているのだと思います。
iPodをUSBに接続するとPCにかなり負荷が掛かりますからね〜。

書込番号:4526230

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:164件

2005/10/24 16:42(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。
OS:Windows XP CPU:Athlon XP メモリ:256MB HDD:200GB(70GBぐらい使ってます)です。 ちなみにパソコンはfujitsuのFMVです。
 今までは普通に使えたんです(涙)。デジカメなどの他のUSB接続は正常に作動するのでi pod関係の問題だと思うのですが。

書込番号:4526285

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:68件

2005/10/24 17:19(1年以上前)

Athlon XPと言っても色々ありますので、もう少し詳しくお願いします。
メモリの容量がUSB接続時に響くかどうかは分かりませんが、なるべくフリーズを起こさない為にも、512MBはあった方が良いかもしれません。
HDDの容量は空きが十分あるので大丈夫でしょう。

iPod接続時に何かCPUに負荷が掛かるソフトを起動したりしていませんでしたか?

書込番号:4526338

ナイスクチコミ!0


Winnanoさん
クチコミ投稿数:7件

2005/10/25 21:51(1年以上前)

げんざぶろうさん、こんばんは。
他のUSB機器を接続しても正常とのことなので、おそらくPCのUSBは正常と思われます。
iTunesの設定ですが、nanoを接続すると自動起動するようにしてますか?
もしそうであれば、iTunesを起動してからnanoを接続してみてください。
フリーズしなければ、iTunesをアップデートすれば治るかも・・・。

書込番号:4529301

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:68件

2005/11/01 18:36(1年以上前)

質問しておいてそのまま消えるとはとても無礼な方ですね。
あなたは以前(10/2)にも同じようなことをしています。

今後このような礼儀がない方が増えないことを望みます。

書込番号:4544591

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

MP3の転送の仕方

2005/10/23 23:13(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano MA005J/A ホワイト (4GB)

スレ主 marillaさん
クチコミ投稿数:23件

こんにちは。ipod買ったばかりです。

パソコンに入っているMP3をipodに取り込みたいのですが、方法どなたか御教授ください。色々見てみたのですがどうもわからなくて。

あと、人のパソコンでCDをipodに取り込みまして、それを最終的に自分のパソコンに落としたいのですが、調べてみたところそれは不可能とのことなのですが、本当に不可能なのでしょうか。itunesにそもそもコピーすることが不可能とのことなのですが。よろしくお願いします。

書込番号:4525091

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:2件

2005/10/24 00:04(1年以上前)

>パソコンに入っているMP3をipodに取り込みたいのですが、方法どなたか御教授ください。色々見てみたのですがどうもわからなくて。

色々見すぎずにiPodについてるマニュアル等を見るだけで分かると思います。

>あと、人のパソコンでCDをipodに取り込みまして・・・・

自分のPCでも使いこなせていないのに人のPCまで巻き込むのはどうかと思いますが、ご自分で調べた情報が信用できないならひたすらトライしてみるしかないんじゃないですか?

冷たい対応で申し訳ないんですが、あなたの感じだとまともに答えてもきっと納得しないんだろうなと思ったので・・・。

頑張って使いこなしてください。

書込番号:4525240

ナイスクチコミ!0


EatBulagaさん
クチコミ投稿数:179件Goodアンサー獲得:2件 iPod nano MA005J/A ホワイト (4GB)のオーナーiPod nano MA005J/A ホワイト (4GB)の満足度5

2005/10/24 01:54(1年以上前)

Windows100という雑誌の11月号にMP3の特集記事が載っております。
参考にしてみては?

書込番号:4525454

ナイスクチコミ!0


EatBulagaさん
クチコミ投稿数:179件Goodアンサー獲得:2件 iPod nano MA005J/A ホワイト (4GB)のオーナーiPod nano MA005J/A ホワイト (4GB)の満足度5

2005/10/24 01:55(1年以上前)

Windows100% でした (^_^;

書込番号:4525457

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:87件

2005/10/24 12:32(1年以上前)

他人のPCのiTunesから音楽を持ってくるという発想自体がまずいということも理解してください。そりゃ世間は広いから方法をご存知の方は多いと思いますよ。ここでは答えは得にくいと思います。よその掲示板より皆さん大人ですから(やや理性的という意味で(笑))。

書込番号:4525988

ナイスクチコミ!0


KOREA-SPさん
クチコミ投稿数:246件Goodアンサー獲得:4件

2005/10/28 06:18(1年以上前)

いや、他人のPCを使ってCDをエンコードし、
iPodに取り込んだのであれば法律的には問題ないハズです。

他人が所有する曲であらば違法ですが...

ちなみにiPodからPCへの取り込みはあるソフトを使用すれば可能です。

書込番号:4534458

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

過去ログにあったらごめんなさい(>_<)

2005/10/23 21:52(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano MA005J/A ホワイト (4GB)

クチコミ投稿数:5件

初歩的な質問失礼します。
この度iPod nanoを購入しようと考えているのですが
(用途としては電車内で音楽を聴く程度です)
アクセサリは保護フィルムとヘッドホンだけで平気でしょうか?
(使ってみて●●があると便利などがあれば教えていただきたいです)
あと、USB2.0かどうかを調べる方法はあるのでしょうか?

駄文失礼しました。

書込番号:4524838

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:292件

2005/10/23 22:12(1年以上前)

デバイスマネージャに「****Enhanced Host Controller」という名称が含まれているのがUSB2.0
「**** Open Host Controller」などの表示はUSB1.1です。

>(用途としては電車内で音楽を聴く程度です)
カナル型のヘッドフォンやノイズキャンセリングヘッドホンがお薦めです。

書込番号:4524897

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1336件Goodアンサー獲得:8件

2005/10/23 22:20(1年以上前)

nano本体にはストラップなどを通すための「穴」がありませんので、
ぶら下げて使いたい(または、ポケットのない服を着ることが多い)のなら、
ケースがあると便利でしょう。
傷よけにもなりますし。

書込番号:4524921

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2005/10/24 12:43(1年以上前)

ありがとうございました!
大学の生協で安く売ってたので買ってみようと思います〜!

書込番号:4526007

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

MP3のビットレートについて

2005/10/23 19:19(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano MA005J/A ホワイト (4GB)

スレ主 EatBulagaさん
クチコミ投稿数:179件 iPod nano MA005J/A ホワイト (4GB)のオーナーiPod nano MA005J/A ホワイト (4GB)の満足度5

CDex Ver.1.60 で VBR にてエンコードを行っているのですが、
マイミュージック と iTunes での数値が違います。
マイミュージック 192kbps / iTunes 173kbps といった具合です。
どちらが正確なビットレートなのでしょうか?
アドバイスの程よろしくお願い申し上げます。

書込番号:4524443

ナイスクチコミ!0


返信する
Nice?さん
クチコミ投稿数:2114件Goodアンサー獲得:147件

2005/10/24 00:44(1年以上前)

素朴な疑問ですが、VBRて当然ながらビットレートは一定ではないわけですが、どこをそのビットレートとして定義するのか(表示するのか)決まりはあるのでしょうか?

つまり、最低のところなのか?平均のところなのか?それとも最高のところなのか?その定義はあるのでしょうか?

ある意味192も173も正確ではないと思うのですが…だってVariable Bit Rate(可変ビットレート)だから…

書込番号:4525343

ナイスクチコミ!0


スレ主 EatBulagaさん
クチコミ投稿数:179件 iPod nano MA005J/A ホワイト (4GB)のオーナーiPod nano MA005J/A ホワイト (4GB)の満足度5

2005/10/24 02:08(1年以上前)

レスありがとうございます。
表示されている数値が違うので素朴な疑問でしたが…

> (可変ビットレート)だから…

正確なビットレートの数値という表現はおかしかったですね。

> 最低のところなのか?平均のところなのか?それとも最高のところなのか?

素朴な疑問から iTunes はどれを指しているのか知りたくなりました。

書込番号:4525465

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5641件

2005/10/25 04:39(1年以上前)

おそらくですが・・・
マイミュージックはタグ情報からターゲットのビットレートを表示している。
(CDexのエンコードオプションでビットレートを192kbpsにしてませんか?)
iTunesはファイルサイズから平均ビットレートを割り出して表示している。
当てずっぽです (^^;

書込番号:4527832

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「iPod nano MA005J/A ホワイト (4GB)」のクチコミ掲示板に
iPod nano MA005J/A ホワイト (4GB)を新規書き込みiPod nano MA005J/A ホワイト (4GB)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

iPod nano MA005J/A ホワイト (4GB)
Apple

iPod nano MA005J/A ホワイト (4GB)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 9月 8日

iPod nano MA005J/A ホワイト (4GB)をお気に入り製品に追加する <290

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング