iPod nano MA005J/A ホワイト (4GB) のクチコミ掲示板

2005年 9月 8日 発売

iPod nano MA005J/A ホワイト (4GB)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

記憶媒体:フラッシュメモリ 記憶容量:4GB 再生時間:14時間 インターフェイス:USB2.0 iPod nano MA005J/A ホワイト (4GB)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • iPod nano MA005J/A ホワイト (4GB)の価格比較
  • iPod nano MA005J/A ホワイト (4GB)のスペック・仕様
  • iPod nano MA005J/A ホワイト (4GB)の純正オプション
  • iPod nano MA005J/A ホワイト (4GB)のレビュー
  • iPod nano MA005J/A ホワイト (4GB)のクチコミ
  • iPod nano MA005J/A ホワイト (4GB)の画像・動画
  • iPod nano MA005J/A ホワイト (4GB)のピックアップリスト
  • iPod nano MA005J/A ホワイト (4GB)のオークション

iPod nano MA005J/A ホワイト (4GB)Apple

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 9月 8日

  • iPod nano MA005J/A ホワイト (4GB)の価格比較
  • iPod nano MA005J/A ホワイト (4GB)のスペック・仕様
  • iPod nano MA005J/A ホワイト (4GB)の純正オプション
  • iPod nano MA005J/A ホワイト (4GB)のレビュー
  • iPod nano MA005J/A ホワイト (4GB)のクチコミ
  • iPod nano MA005J/A ホワイト (4GB)の画像・動画
  • iPod nano MA005J/A ホワイト (4GB)のピックアップリスト
  • iPod nano MA005J/A ホワイト (4GB)のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano MA005J/A ホワイト (4GB)

iPod nano MA005J/A ホワイト (4GB) のクチコミ掲示板

(5017件)
RSS

このページのスレッド一覧(全721スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「iPod nano MA005J/A ホワイト (4GB)」のクチコミ掲示板に
iPod nano MA005J/A ホワイト (4GB)を新規書き込みiPod nano MA005J/A ホワイト (4GB)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

i-Tunesについて

2005/10/12 19:39(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano MA005J/A ホワイト (4GB)

スレ主 fireworkさん
クチコミ投稿数:8件

はじめまして
私は今回初めてMP3プレーヤーの購入をするつもりの者です。
nanoに一目惚れです。。。

それで、初歩的な質問なんですが、教えて下さい。

iPod に曲を入れるにはi-Tunesからじゃないと無理なんでしょうか?
私は今までレンタルしたCDなどをWindows Media Playerにためてきました。

お気に入りの曲とか、iPodに入れたいと思うのですが
今までi-Tunesに入れてへんかった曲をiPodに入れる事は可能でしょうか??

よろしくおねがいします。

書込番号:4498845

ナイスクチコミ!0


返信する
舞砂樹さん
クチコミ投稿数:328件Goodアンサー獲得:2件

2005/10/12 21:00(1年以上前)

iPodはiTunesに登録されている曲を持ち歩く(携帯する)事がコンセプトになっていますので、基本はiTunesからとなります。

>私は今までレンタルしたCDなどをWindows Media Playerにためてきました。

>今までi-Tunesに入れてへんかった曲をiPodに入れる事は可能でしょうか??

回答としては可能です。
方法に関しては、過去にも同じような質問をした方々がたーーーーーくさんいますので、過去ログを見るなどして確認してください。

書込番号:4499008

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:176件

2005/10/12 21:25(1年以上前)

mp3であればそのまま入ります。
wmaの場合は、「取り込んだ音楽を保護する」にチェックが入っていなければ取り込めますが、mp3かAACに変換することになりますので音質は落ちます。
もっと詳しい情報は過去ログを検索してください。

書込番号:4499082

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1336件Goodアンサー獲得:8件

2005/10/12 21:29(1年以上前)

>回答としては可能です

保護ありWMAは不可。
過去ログへ誘導するのも結構ですが、もう少し正確な情報を。

書込番号:4499092

ナイスクチコミ!0


スレ主 fireworkさん
クチコミ投稿数:8件

2005/10/12 22:24(1年以上前)

皆様、ご回答ありがとうございます!!
iPod miniの過去ログなども見てみました。

私は保護ありWMAで保存していました…。
今まで取り込む形式の事なんて考えてませんでした。
この場合は、どう足掻いても今まで保存した曲を諦める以外に
iPodユーザーにはなれないでしょうか…。

的はずれな質問かもしれませんが、
今までの曲を一端CDに焼いて、それをi-Tunesに取り込むことは
不可能でしょうか??

すごいバカな事聞いてたらすみません!!





書込番号:4499282

ナイスクチコミ!0


舞砂樹さん
クチコミ投稿数:328件Goodアンサー獲得:2件

2005/10/12 22:33(1年以上前)

>保護ありWMAは不可。

すみません、忘れてました。


>過去ログへ誘導するのも結構ですが、もう少し正確な情報を。

以後、気をつけます。

書込番号:4499315

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2005/10/12 23:42(1年以上前)

>どう足掻いても今まで保存した曲を諦める以外に
iPodユーザーにはなれないでしょうか…。

頑張って、AACにエンコードしてください。ただし、元の音がCD音源でないために音が悪くなるでしょうが・・・
CDにして、AACにエンコードしてもいいでしょう・・・

書込番号:4499576

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

USB電源

2005/10/12 19:21(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano MA005J/A ホワイト (4GB)

スレ主 ktzwさん
クチコミ投稿数:13件

みなさまこんばんは。
以前、nanoの充電ができない件でここでお世話になりました。その節はみなさんありがとうございました。


もしかしたらここでの質問はおかしいかもしれないのですが、USBによる電源が供給されないパソコン、または電力が足りないパソコンの場合、対処方法としてはどんな方法があるのでしょうか。USB電源供給の設定を変える方法などあったら、教えてください。
自分のnanoは、モンスター社のFMトランスミッター、iCarPlay Wireless Plusでは充電することができました。しかしパソコンのUSBでは相変わらず充電ができない状態です。

それと、充電は完璧に100%満充電しないと、nanoは起動しないのでしょうか。icarplay〜で充電と言っても車ですので、せいぜい1回の充電は長くて1時間くらいです。その充電状況でnanoを取り外し、電源オンしようとしても、起動してくれません。これはやはりnanoがおかしいのでしょうか…。

またご迷惑おかけしますが、よろしくお願いいたします。

書込番号:4498814

ナイスクチコミ!0


返信する
kakyさん
クチコミ投稿数:2553件Goodアンサー獲得:9件

2005/10/12 20:26(1年以上前)

USBハブを使うとか

他の質問についてはわかりかねます。

書込番号:4498935

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1336件Goodアンサー獲得:8件

2005/10/12 21:37(1年以上前)

>充電は完璧に100%満充電しないと、nanoは起動しない

そんなことはないですよ。
起動しない、というのはおかしいですね。

書込番号:4499120

ナイスクチコミ!0


スレ主 ktzwさん
クチコミ投稿数:13件

2005/10/12 23:43(1年以上前)

kakyさん
ありがとうございます。ハブは、自己電力のものを持っていますがダメでした。マウスなんかは大丈夫だったんですけど…。

モチ入りトラ焼きさん
そうですよね…。やはりnanoがおかしいのか…。
nanoがおかしいなら交換してもらえばそれでよいのですが、充電の件もあって、自分のパソコンがおかしいのかnanoがおかしいのか、もうわからなくなってきました…(-_-;)

その後なんですが、なんとUSBでなくPS2端子に、PS2/USBアダプタをつけてドックコネクタ、nanoとつなげると充電を開始しました(!)。しかし18時から始めて今23時40分過ぎてますが、未だ充電中です…(-_-;) つながって充電されている間は起動するんですけど…。なんなんでしょう…(+_+)

書込番号:4499581

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5641件

2005/10/13 02:32(1年以上前)

症状を見ると、初期不良っぽいですね。

余談ですが、ノートパソコンのバッテリ中のヒューズが飛んでると同じような(一見充電してるように見えて実は全然充電していない)現象になります。

書込番号:4499952

ナイスクチコミ!0


kakyさん
クチコミ投稿数:2553件Goodアンサー獲得:9件

2005/10/13 06:20(1年以上前)

USBハブを使ってもだめとなると故障の可能性大です
そのUSBハブに5V出力が正常か検証する必要があります。
テスターで計るのがよいかと。
USBハブが正常ならnanoが異常ということになります

書込番号:4500059

ナイスクチコミ!0


zerofourさん
クチコミ投稿数:101件 iPod nano MA005J/A ホワイト (4GB)のオーナーiPod nano MA005J/A ホワイト (4GB)の満足度5

2005/10/13 21:07(1年以上前)

もしもwindows2000をお使いなら何かバグがあり充電出来ない人たちが多いみたいですよ

書込番号:4501338

ナイスクチコミ!0


スレ主 ktzwさん
クチコミ投稿数:13件

2005/10/14 11:14(1年以上前)

まきにゃんさん

ありがとうございます。自分も初期不良を疑っているのですが、アップルケアは何時間待とうとも電話がつながりません(笑)頭にきてメールしたりアップルストアに電話したりして、「明日こちらから電話連絡いたします」という約束を取り付けたにもかかわらず電話きません(笑)
ヒューズの問題もあるんですね。デスクトップにもあるんでしょうか…。ありがとうございます。


kakyさん

なるほど、テスターですね。ハブから5V出力が検出できれば良いんですよね。テスターが用意できたら試してみたいと思います。ありがとうございました。


zerofourさん

本当ですか(!)新事実発覚です。まさにボクも2000環境です。もちろんSP4は当てているんですが…。情報ありがとうございました。


その後、一晩中充電して、出勤時間ギリギリの8時少し前まで充電しました。時間にして14時間ほどですが、やはり充電中の表示は変わらず、はずしても起動しませんでした。
まずはアップルに連絡とらないと…ですね(笑)みなさんありがとうございました。m(__)m

書込番号:4502583

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

質問なのですが.....

2005/10/11 20:15(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano MA005J/A ホワイト (4GB)

スレ主 tosoさん
クチコミ投稿数:6件

今回iPod nanoを購入しようと思っているのですが、なにぶん初心者な者で解らないことが色々あります。
1.別売りのUSB電源アダプタを買えば、PCに繋がなくても充電は可能なのでしょうか?

書込番号:4496714

ナイスクチコミ!0


返信する
舞砂樹さん
クチコミ投稿数:328件Goodアンサー獲得:2件

2005/10/11 20:29(1年以上前)

可能です。

書込番号:4496744

ナイスクチコミ!0


山びこさん
クチコミ投稿数:116件Goodアンサー獲得:2件

2005/10/11 20:34(1年以上前)

toso さん
出来ますよー! 付属品のUSBケーブルをアダプターに差し込めばコンセントから充電できます。
 純正のUSB電源アダプタは3400円もしますので、私は社外品を使っています。 1260円でした。
http://www.diatec.co.jp

書込番号:4496755

ナイスクチコミ!0


Incmpleteさん
クチコミ投稿数:120件

2005/10/13 21:28(1年以上前)

突然の質問ですみませんm(__)m 山びこさん アダプターですが、その後 ipodとの、相性どうですか?

書込番号:4501390

ナイスクチコミ!0


舞砂樹さん
クチコミ投稿数:328件Goodアンサー獲得:2件

2005/10/13 22:47(1年以上前)

山びこさんじゃないですが…。

僕は、iPod G4 20GBとShuffleをモバイルクルーザーのホワイトとコードリール式のiPod用USBケーブルの組み合わせで使用していますが、今のところ問題はありません。

ですが、Appleは純正品以外のサードパーティー製の電源アダプタで起きた事故などに関しては保証していませんので、自己責任になります。

書込番号:4501617

ナイスクチコミ!0


Incmpleteさん
クチコミ投稿数:120件

2005/10/14 17:33(1年以上前)

そうですか。故障したときが厄介ですね
ちなみに、いくらぐらいで購入しましたか?

書込番号:4503037

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

nanoの容量

2005/10/11 08:28(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano MA005J/A ホワイト (4GB)

スレ主 ?小僧さん
クチコミ投稿数:4件

はじめまして。先週末やっとnano(4G)が手に入り
この3連休で色々といじっていたんですが、
その中で1個気になることがありました。
最初のメニューから”設定”→”情報”にある
項目なのですが、容量のところが3.7GBになって
います。
皆さんのnano(4G)もこのような値なのか、
教えて頂けないでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:4495650

ナイスクチコミ!0


返信する
舞砂樹さん
クチコミ投稿数:328件Goodアンサー獲得:2件

2005/10/11 08:36(1年以上前)

そーいうものです。

そして、このような書き込みは過去にたーーーくさん出ておりますので、検索するなどしてご自分でもお調べ下さい。

書込番号:4495659

ナイスクチコミ!0


スレ主 ?小僧さん
クチコミ投稿数:4件

2005/10/11 14:17(1年以上前)

既出でしたか。どうもスミマセン。
おかげさまですっきりしました。

書込番号:4496132

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10260件Goodアンサー獲得:148件 ぱふっ♪ 

2005/10/11 16:28(1年以上前)

つーか、この業界はいつになったらこの誤解を招く表記をやめるんだ?
いいかげんアホだろ

書込番号:4496305

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1067件Goodアンサー獲得:2件

2005/10/11 17:38(1年以上前)

> つーか、この業界はいつになったらこの誤解を招く表記をやめるんだ?

同感です。速く、表記を一本化してほしいですよね。   

300GBのHDDを買った人なんか、「容量がすごく少ないよ〜、不良品だあ〜」って、びっくりしちゃいますよね。

書込番号:4496401

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:103件

2005/10/11 22:13(1年以上前)

アメリカでは訴えてたっていう記事を見たことある。

書込番号:4497043

ナイスクチコミ!0


hijirhyさん
クチコミ投稿数:1528件Goodアンサー獲得:2件

2005/10/12 01:35(1年以上前)

> つーか、この業界はいつになったらこの誤解を招く表記をやめるんだ?

1024を単位とした進法を、新しい単位で呼ぼうという動きもあるみたいですね。
↓↓
http://www.asahi-net.or.jp/~ax2s-kmtn/ref/unit.html#binary
キビバイト、
メビバイト、
ギビバイト、
テビバイト、

定着しなそうな予感・・・

書込番号:4497709

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2005/10/12 22:46(1年以上前)

皆さんと激しく同感です。
自分も250GBの外付けHDDのとき232GBしかなくて調べた結果、絶対同じになることはないと聞いて納得しました。
このように250GBと書くぐらいなら、誤差があることぐらい明記していただきたいです。

書込番号:4499376

ナイスクチコミ!0


hijirhyさん
クチコミ投稿数:1528件Goodアンサー獲得:2件

2005/10/13 04:45(1年以上前)

> このように250GBと書くぐらいなら、

正確に言えば、ハードディスクの方は正しい表記で、パソコンの方が便宜的な単位の使い方をしているのだと思います。
上のレスに書いた新単位も、パソコンの方に適用されるもので、これが使われるようになってもハードディスクの方の表記は今の侭ですから。
なので、パソコンの中の表記が嘘だと思っていた方が良いです。

余談ですが、ぼくは携帯電話向けのコンテンツを製作する仕事をしてまして、携帯電話ではダウンロードできるファイルのサイズ制限が厳しいので、ファイルの仕様を決める時は、1490000000バイトというように、必ずバイト単位にしています。

書込番号:4500035

ナイスクチコミ!0


youkenさん
クチコミ投稿数:780件

2005/10/13 19:36(1年以上前)

この先容量が増えれば増えるほどなんだか損した気分になりますね。

書込番号:4501129

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5641件

2005/10/14 03:27(1年以上前)

>ハードディスクの方は正しい表記で
昔からコンピュータを弄ってる人間からすると、10のn乗で表記している事の方が違和感大有りなんですけどね (^^;
(ハードディスクもクラスタとかセクタとかの最小単位まで落ちると2のn乗の単位ですし)

書込番号:4502243

ナイスクチコミ!0


hijirhyさん
クチコミ投稿数:1528件Goodアンサー獲得:2件

2005/10/14 03:28(1年以上前)

いや、だから、損はしてないんだって。
4,000,000,000バイトのハードディスクが、3.7ギガになるのと同様、
4,000,000,000バイトのファイルもやっぱり3.7ギガなんですから。

書込番号:4502245

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

AAC64kbpsって

2005/10/11 03:52(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano MA005J/A ホワイト (4GB)

スレ主 gokiburiさん
クチコミ投稿数:19件

今まで使っていたプレーヤーがぶっ壊れたのでこれに買い換えようと思っていますが、これまではWMA64kbpsで聞いておりまして、僕はこの音質で十分満足だったのですが、AAC64kbpsってこれより劣るのでしょうか?AACは128が標準音質のようですが。。。

書込番号:4495505

ナイスクチコミ!0


返信する
舞砂樹さん
クチコミ投稿数:328件Goodアンサー獲得:2件

2005/10/11 12:48(1年以上前)

iTMS-Jで無料でダウンロードできる曲がありますので、それを試聴してみてください。

書込番号:4495983

ナイスクチコミ!0


TDM900さん
クチコミ投稿数:1018件

2005/10/11 21:59(1年以上前)

gokiburi さんへ、

音質のレベルとしては同じ位ですが、音質は異なるので、
好みの問題が大きいと思います。
曲のジャンルによっても得意不得意がありますので、
実際に聴いてみるしか無いですね。

(アコースティック系の楽器およびボーカルはAACの方が
きれいに聴こえる感じがします。)

書込番号:4497019

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

カーナビモニターへの接続

2005/10/10 14:58(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano MA005J/A ホワイト (4GB)

スレ主 wt_photoさん
クチコミ投稿数:8件

カーナビのモニターに接続して、曲名やアートワークを表示させることはできるのでしょうか? スライドショーができるのならできるのかな?

書込番号:4493377

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:103件

2005/10/10 22:06(1年以上前)

i Podは映像を出力することができないから、たぶんだけどできないと思うよ。

書込番号:4494621

ナイスクチコミ!0


舞砂樹さん
クチコミ投稿数:328件Goodアンサー獲得:2件

2005/10/10 23:17(1年以上前)

>i Podは映像を出力することができないから、たぶんだけどできないと思うよ。

というより、nanoはビデオ出力が出来ないので無理です。
他の現行iPod 20GB/60GBはビデオ出力は出来ますが、上記の用途ではワカリマセン。

書込番号:4494915

ナイスクチコミ!0


Nice?さん
クチコミ投稿数:2114件Goodアンサー獲得:147件

2005/10/11 04:06(1年以上前)

現行のiPod対応カーオーディオではたぶんアートワークとかまでは対応してなかったと思いますが、そのうちPioneerとかにそう言った要望を出しておけば、製品化されるかも。現行では対応カーオーディオでは曲名くらいはでますね。

何となくですが、Dockコネクタ自体はデジタル信号は出力出来るはずなので、実際デジタルでPCと繋いでますから、ハード(カーオーディオ)が対応させれば、出来そうな気がします。

書込番号:4495510

ナイスクチコミ!0


スレ主 wt_photoさん
クチコミ投稿数:8件

2005/10/11 12:58(1年以上前)

iPodとiPod-nanoとでは出力が違うとは思いませんでした。nanoはビデオ出力が出来ないのですね。車の中でもカーオーディオとモニタに接続して活用したいと思っていたのですが...
iPod対応カーナビがありますが、そういうことならモニタとの間にはさむアダプタで表示ぐらい実現することも技術的には出来そうですよね?そんなのが発売されないかなあ?シャッフルで今かかっている曲がアートワークと一緒に表示されたら楽しいと思います。

書込番号:4495999

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「iPod nano MA005J/A ホワイト (4GB)」のクチコミ掲示板に
iPod nano MA005J/A ホワイト (4GB)を新規書き込みiPod nano MA005J/A ホワイト (4GB)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

iPod nano MA005J/A ホワイト (4GB)
Apple

iPod nano MA005J/A ホワイト (4GB)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 9月 8日

iPod nano MA005J/A ホワイト (4GB)をお気に入り製品に追加する <290

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング