
このページのスレッド一覧(全721スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2006年5月2日 10:57 |
![]() |
0 | 8 | 2006年5月10日 09:21 |
![]() |
0 | 1 | 2006年4月28日 12:49 |
![]() |
0 | 4 | 2006年4月30日 00:23 |
![]() |
0 | 6 | 2006年4月27日 23:51 |
![]() |
0 | 1 | 2006年4月25日 14:37 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano MA005J/A ホワイト (4GB)
保証内で修理に出して、交換されてきたipodがボロボロ(笑)だったのですが、これが普通なのでしょうか?キズ所か汚れもない物を修理に出したのですが、交換されてきた物は、ドッグコネクタ内がゴミだらけ(かなり屋外で使用された感じ)、裏面にキズ数カ所、さらに、ipodのサイドの筐体組合わせ部分から内部パーツが1mm程飛び出している(内部のゴムのようなパーツを挟んだ状態)。。。唖然としました。
新品がいきなり中古以下になって帰ってきました!!!無論、再修理(交換)申請しましたが、また同じような物に交換されたらと思うと。。。
実際、修理にお出しになった方のご意見を頂戴したいです。
0点

私が修理に出した時(3GのiPod20GB)は
新品と交換でした。
もちろん汚れもキズもありませんでした。
sweさんの場合は何かの手違いだと思います。
Appleに電話で聞いてみたらいかがでしょう?
書込番号:5039871
0点

ご意見ありがとうございます。新品に交換ですか。私は再生品への交換は理解していたのですが、中古品で売っていても誰も買わないような物に交換されてきたのは怒りを通り越して目が点に。。。
現在、再修理待ちの状態です。
交換品が届くのはいつのことやら
書込番号:5040027
0点

>ipodのサイドの筐体組合わせ部分から内部パーツが1mm程飛び出している(内部のゴムのようなパーツを挟んだ状態)
修理はAppleのサポートに直接ですか?
それともショップ経由ですか?
書込番号:5041722
0点

Appleのサポートです。修理自体はすぐに終了して、「Appleすごい早いなぁ〜」なんて思っていたら、コレです(笑)
書込番号:5042458
0点

私は今までそんな事された事が無いので、残念です。
知り合いのApple関係の人に注意しときます。
書込番号:5043685
0点

68K時代から現在のPowerBookまでずっとAppleユーザーですので、今回のことはナニかの間違いであって欲しいです。まぁボロボロのiPodを修理に出していたら、「きれいになって帰ってきた!」と喜んでいたんでしょうね(笑)
書込番号:5043895
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano MA005J/A ホワイト (4GB)
現在iPod30GBを所有しているのですが、先日nano4GBを購入しました。まだ未使用なのですが、今30GBで使用しているi-Tunesにnanoを接続すれば音楽は無事転送されるのでしょうか??教えて下さい。
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano MA005J/A ホワイト (4GB)
今朝、通勤途上に題名の事態に陥りました。。
家人に頼んで、経路チェックしてもらったところ運良く回収できたんですが、人に踏まれて液晶割れてるわ、雨で濡れてるわで、USB接続しても、とんと反応有りません・・・
自己責任ですので、諦めて買い直そうと思ってます・・
質問は:
@ 壊れちゃったNano4GBですが、多少でも換金する方法は無いでしょうか? 下取りとか(新規購入時に値引きとか)? 部品取りとか?
A Nano買ったけど、どーも気に入らないんで売りたい!ってな方は居られませんか? 善意の方が居られれば、買い取りたいでッス!
宜しくお願い致します。。。
哀しい・・
時間に焦って、音を出さずにNanoを首からぶら下げ(パナのヘッドホンRP-HNJ50で、シリコンケースの穴に吊り下げた状態)、駅まで猛ダッシュした結果がこの有様です・・・
以上
0点


御剣冥夜さま。
情報、有り難うございました?
哀しいですが、早速投稿しておきました。
ただし、他の機器の壊れっぷりと比較すると、Visualインパクト的には、相当イマイチなカンジなんで、ボツるかも・・・
書込番号:5031443
0点

御愁傷様です。
ヤフオクで売れば、とりあえず100円くらいにはなりそう。
書込番号:5031914
0点

私もオークション関係で売るのが良いとおもいます。
まぁぬれちゃったというのがきがかりですがもしかしたら補修用部品として使えるものがあるかも。
(電池だけとか、操作部だけとか)
以前にifpシリーズの内蔵メモリを市販のUSBメモリのチップからはずして増設してたつわものがいましたね。
(結構な半田の技術がいりそう…)
なので、2G*2のメモリチップとしてだれか転用してくれる人がいればそれも多少は価値がありそう(中のデータが復元されるかもしれないのは注意ですが…)。
下の分解写真を見るとメモリだけ別基板になってるみたいだしこれが無傷ならnano2Gを4Gに…?
iPod nanoハードウェアレポート
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/0908/nano.htm
書込番号:5036555
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano MA005J/A ホワイト (4GB)
MA002J/A ホワイト (30GB)を所有しているものですが、新たにnanoを購入しようと思っています。iTunesにはロスレス・エンコーダでインポートしています。nanoの場合、記憶容量からAACエンコーダで転送する必要があると思いますが、ひとつのiTunesでMA002J/A ホワイト (30GB)にはロスレス・エンコーダで転送、nanoにはAACエンコーダで曲を転送できるものでしょうか。よろしくお願いします。
0点

できます
過去ログに同様の質問がたくさんありますので
検索することをお勧めします
http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?CategoryCD=0130&ItemCD=013095&MakerCD=9
書込番号:5029623
0点

塩空豆さん、こんにちは。
早速のレスありがとうございます。検索してみたのですが、パソコンに保存されたロスレス・エンコードデータをAACエンコードデータに変換する方法は見つかったのですが、パソコンにはロスレス・エンコードで保存したままで、2種類のiPodに、ハードディスクタイプにはロスレス・エンコード、RAMタイプにはAACエンコードと、転送するコンコードを選択しする方法がなかなか見つかりません。検索のしかたが悪いのでしょうが、なにかアドバイスいただければ嬉しいのですが、よろしくお願いします。
書込番号:5029695
0点

iTunes→編集→設定→詳細→インポート→インポート設定をAACに設定
ライブラリから曲を選択→右クリック→選択項目をAACに変換
変換終了後はインポート設定をロスレスに戻すことをお忘れなく。
書込番号:5029713
0点

iTunesは(sonyにはあるんですが…)ひとつの曲を複数のエンコードで保存する機能はありません。
ですから複数のエンコードをiTunesに混在させるには、異なった曲として保存(アルバム名や曲名を工夫)する必要があります。
書込番号:5029816
0点

EatBulagaさん、し〜ださん、レスありがとうございます。どうやらiPodに曲を転送する際には、パソコンに取り込んだ際に使用したエンコードでないといけないようですね。パソコンへ曲を取り込む際のエンコードとiPodに曲を転送する際のエンコードを別々に選択できるといいのでしょうが、無理のようですね。MA002J/A ホワイト (30GB)は、JBLの円形のドック付スピーカで、ほとんど据え置き状態で使用していまして。普段の持ち運び用にとnanoを考えたのですが、携帯用にはソニーのNW-A605にしようと思います。操作性や容量的にはnanoのほうがよいのですが仕方がありません。みなさん、いろいろとありがとうございました。
書込番号:5029985
0点

PCにロスレスで取り込んだあとでAACに変換すれば、ロスレスとAACは混在可能だし、AACをiPodに転送可能。ただし、ライブラリ上では、判別のためにアルバム名を×××-AACとかにしたほうが便利、というだけ。ライブラリ上での一つの曲に複数のエンコードバリエーションを保持できない、というのが正しい。転送には、スマートプレイリスト=種類にAACを含む+アルファで。
でも、いかなJBLでも、on stage にロスレス、って意味あるのかな。保管のためだけのデータなら他に保存したら? iTunes+iPod は聴くためのペアだから。ロスレス保管用に別ユーザーでログインし直し、でも良いかな。
書込番号:5031448
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano MA005J/A ホワイト (4GB)
すみません、ひょっとしたら過去ログに既出かも知れませんが、教えて頂ければ嬉しいのですが。WinのノートのHDがおかしくなり、泣く泣くNECで修理しましたが、案の定HDの交換で戻ってきました。未熟な私はバックアップディスクもなく、iTunesのデータもすべてすっ飛びました。で、クラッシュ以前にiPod( nano MA005J/A)に入れた曲をiTunesのライブラリに戻すにはどうすればよろしいのでしょうか?
0点

ハベルさんは既に答えをご自身で仰ってますね。過去ログに山のように事例がありますよ。
掲示板内ワード検索等を使えば、様々なフリーソフトも紹介されていますので参考にして下さい。
googleで「iPod 曲を戻す」と入力するだけでも、沢山ヒントが出てきます。
書込番号:5025262
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





