iPod nano MA005J/A ホワイト (4GB) のクチコミ掲示板

2005年 9月 8日 発売

iPod nano MA005J/A ホワイト (4GB)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

記憶媒体:フラッシュメモリ 記憶容量:4GB 再生時間:14時間 インターフェイス:USB2.0 iPod nano MA005J/A ホワイト (4GB)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • iPod nano MA005J/A ホワイト (4GB)の価格比較
  • iPod nano MA005J/A ホワイト (4GB)のスペック・仕様
  • iPod nano MA005J/A ホワイト (4GB)の純正オプション
  • iPod nano MA005J/A ホワイト (4GB)のレビュー
  • iPod nano MA005J/A ホワイト (4GB)のクチコミ
  • iPod nano MA005J/A ホワイト (4GB)の画像・動画
  • iPod nano MA005J/A ホワイト (4GB)のピックアップリスト
  • iPod nano MA005J/A ホワイト (4GB)のオークション

iPod nano MA005J/A ホワイト (4GB)Apple

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 9月 8日

  • iPod nano MA005J/A ホワイト (4GB)の価格比較
  • iPod nano MA005J/A ホワイト (4GB)のスペック・仕様
  • iPod nano MA005J/A ホワイト (4GB)の純正オプション
  • iPod nano MA005J/A ホワイト (4GB)のレビュー
  • iPod nano MA005J/A ホワイト (4GB)のクチコミ
  • iPod nano MA005J/A ホワイト (4GB)の画像・動画
  • iPod nano MA005J/A ホワイト (4GB)のピックアップリスト
  • iPod nano MA005J/A ホワイト (4GB)のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano MA005J/A ホワイト (4GB)

iPod nano MA005J/A ホワイト (4GB) のクチコミ掲示板

(5017件)
RSS

このページのスレッド一覧(全721スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「iPod nano MA005J/A ホワイト (4GB)」のクチコミ掲示板に
iPod nano MA005J/A ホワイト (4GB)を新規書き込みiPod nano MA005J/A ホワイト (4GB)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

再生音がものすごく小さいのですが…

2006/04/22 10:59(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano MA005J/A ホワイト (4GB)

クチコミ投稿数:9件

パソコンやiPod初心者で、
対応策がわからないので教えてください。

CDをiTunesからiPod nanoに入れて、
FMトランスミッターを介してカーオーディオで聞いていますが、
同じCDを普通に聞く時と比べ、物凄く音量が小さいのです。

iTunesからiPod nanoにインポート(?)する時にレベル調節を最大にしても、
カーオーディオのボリュームをずいぶん(15程度)上げないと
CDと同じ音量で聞こえません。
(詳しい事が分からないので、レベル調整以外は
初期設定のままでインポートしています。)

iPod nanoに直にヘッドホンをつなげて聞くときは
ボリュームのレベルはちいさくてもよく聞こえます。

ヘッドホンで聞く事はほとんど無いので、
車で聞くときに音量が欲しいのですが、
何か改善策はないでしょうか。

そして、過去の口コミの検索もしましたが、
なかなかヒットしません。
検索でヒットする言葉や、
このような事例が載っているHPなど
もし、ありましたらおしえてください。

よろしくおねがいします。




書込番号:5016254

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8件

2006/04/22 11:59(1年以上前)

FMトランスミッターの電波が弱いんじゃないかな。俺のベルキンのやつも音が小さいよ。

書込番号:5016372

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2006/04/22 13:39(1年以上前)

FMトランスミッタータイプはどれも30%位音量カットされますよ
昔のFM飛ばしのCDチェンジャーでも音が小さいとの苦情はよく有りましたね

書込番号:5016586

ナイスクチコミ!0


AyersRockさん
クチコミ投稿数:24件

2006/04/22 14:34(1年以上前)

私が考える方法としては…
@FMトランスミッター買い換え
私が使用している「MONSTER iCarPlay Wireless Plus」は電波が強く、(トンネル内でも)雑音もなく安定し、音量が小さくなるということはありませんでした。FMトランスミッターとして値段はそこそこしますが、買うだけの価値はあると思います。車メインでの使用が多いのでしたら思い切って購入するのも手かもしれませんね。
(AppleStore: http://store.apple.com/0120-APPLE-1/WebObjects/japanstore/)

Aカーオーディオ側の設定
私のカーオーディオではCD・MD・ラジオなど≪ソース別≫に音量を調節する機能がついています。tsurutsururinさんが使うカーオーディオでそのような機能がついているのであれば、CD・MDの音量をベースにして、ラジオの音量を上げて、調節すれば音量が一定になるのではないでしょうか?分かりにくい説明で申し訳ありませんが、詳しくはGoogle等で「カーオーディオ ソース 音量調整」と入力してみてください。

B妥協…
最後に妥協策ですが…私の場合iPod nanoを使用するようになってCD・MDは全く使用しなくなりました。ですので、CDやMDの音量と合わせる等ということは考えず、もとからカーオーディオのボリュームを上げた状態にしておく方法。そのかわりCD等を使う場合は注意が必要ですね^^;

書込番号:5016688

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2006/04/22 15:34(1年以上前)

皆さん、回答ありがとうございます。

iPod nano側でどうにかするという事は
できそうもないようですね。

トランスミッターの販売元にも聞いてみましたが、
やっぱり多少音が小さくなります。という回答でした。
(多少の範囲がどの程度なのかは?なのですが)

これは妥協するしかないということで、
気持ちを入れ替えます。

ありがとうございました。

書込番号:5016813

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:111件Goodアンサー獲得:2件

2006/04/23 19:27(1年以上前)

私もAyersRockさんの言う「MONSTER iCarPlay Wireless Plus」を車の中で使用しています。amazon.comで購入する方が安いかもしれません。
値段はそれなりにしますが、相応の価値があります。車での使用がメインならFMトランスミッターは最適なものを購入する必要がありますね。

でも音量を大きくすれば問題が解決するなら今使用している物でも良いと思います。音がこもるとか、音質に問題があるならまた話は別です。快適な音楽生活を送って下さい。

書込番号:5020289

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

MD→ipod

2006/04/20 21:12(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano MA005J/A ホワイト (4GB)

クチコミ投稿数:8件

初めまして。
質問です。

MDに録音したラジオ番組をipodに入れることはできますか?

出来る場合はどのような方法で入れるかお教え下さい。


よろしくお願いします。

書込番号:5012475

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8件

2006/04/20 21:13(1年以上前)

すみません持っているのはipod miniです。

書込番号:5012481

ナイスクチコミ!0


塩空豆さん
クチコミ投稿数:3881件 http://kakaku.com/ 

2006/04/20 22:06(1年以上前)

ちょっとは検索しましょうよ
http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=5009440

書込番号:5012637

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件

2006/04/21 22:08(1年以上前)

「5009440」

書込番号:5014975

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

曲が最後までインポートされない

2006/04/19 01:06(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano MA005J/A ホワイト (4GB)

スレ主 pikohanaさん
クチコミ投稿数:4件 iPod nano MA005J/A ホワイト (4GB)のオーナーiPod nano MA005J/A ホワイト (4GB)の満足度3

すべてのCDではないのですが、曲をインポートした後、ライブラリで再生すると曲の最後の5〜10秒が切れてしまっています。
CDの情報とライブラリを比べてみても、再生時間が短く表示されている状態です。

過去の質問を参考に、クロスフェードをオフにしてみたのですが駄目でした。

ただ、症状のひどいCDは、ずいぶん前にCD−Rに落としたものなので、そのせいなのでしょうか・・・?

解決策があれば、どうか教えてください。
よろしくお願いします!

書込番号:5008456

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1031件Goodアンサー獲得:1件

2006/04/19 20:51(1年以上前)

iTunes上でCDを再生したら、最後まで再生されますか? もし、それでも最後が再生されないなら、CD自体に問題があるのかもしれません。

書込番号:5010001

ナイスクチコミ!0


スレ主 pikohanaさん
クチコミ投稿数:4件 iPod nano MA005J/A ホワイト (4GB)のオーナーiPod nano MA005J/A ホワイト (4GB)の満足度3

2006/04/23 02:29(1年以上前)

ご意見ありがとうございます。

試してみたのですが、iTunesでは、CDはきちんと再生されます。
ただ、インポートすると、すべての曲が最後8秒ぐらい入ってくれないんです。

CDとiTunesに相性とかがあるのでしょうか・・・

書込番号:5018586

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信27

お気に入りに追加

標準

教えて下さい…

2006/04/17 17:10(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano MA005J/A ホワイト (4GB)

スレ主 RYOKASOさん
クチコミ投稿数:28件

ipod購入したいのですがwin98(seなし)ではどぉーーーーしても
無理でしょうか…?

電器店の店員さんが『合法では無理ですが98でも転送できるソフトが
あるらしいです』と言ったんです。

過去の掲示板を見ても98は無理だという事はわかりましたが…。
そのようなソフトって本当にあるのでしょうか?
もしご存知の方がいらっしゃたら教えて頂けないでしょうか?

宜しくお願いします。

書込番号:5004647

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に7件の返信があります。


GILLYさん
クチコミ投稿数:1455件Goodアンサー獲得:1件

2006/04/18 17:03(1年以上前)

IPODをもう買ってしまったのですか?
何らかのソフトはインストールは出来たのですか?

書込番号:5007085

ナイスクチコミ!0


スレ主 RYOKASOさん
クチコミ投稿数:28件

2006/04/18 17:04(1年以上前)

GILLYさんに教えて頂いたとこで
『win98-ipod-psp』がデスクトップ上にファイルホルダーで
入れることができたのですが…。
この先は何をしたらいいのでしょう?

すいません…本当に何もわかってなくて…
お手間かけますがお願いします

 −RIKASO-

書込番号:5007089

ナイスクチコミ!0


GILLYさん
クチコミ投稿数:1455件Goodアンサー獲得:1件

2006/04/18 17:20(1年以上前)

実際に試したことは無いのですべて理屈ですが…

http://www.playnote.net/archives/000582.html
も参考になれば

手順として必要なのは
PCにipodを(外部ストレージとして)認識させる。
↑USBドライバが必要です。

(また、ipodを、復元、アップデートなどにより、あらかじめwindows用にフォーマットする必要もあるかもしれません。ただしXplayはOKかも知れません←自信がないですが…)

PCがnanoを認識すればかなり楽になるはずです。

他には…
「ipod usb ドライバ」のワードをグーグルで検索してみましょう。
そして、関係ありそうなところの「キャッシュ」みてみましょう。

書込番号:5007114

ナイスクチコミ!0


スレ主 RYOKASOさん
クチコミ投稿数:28件

2006/04/18 22:21(1年以上前)

GILLYさん

デスクトップ上に『ipod98driver』が出てインストールもできたんですが…ここからがダメです!!
PCが認識をしてくれません。
不明なデバイスと出ます。

後もう一押しかな〜?それともまだまだかな〜?

実は昼間に無謀にもipodを購入してしまいました…
本当に無謀でした。反省。

書込番号:5007857

ナイスクチコミ!0


GILLYさん
クチコミ投稿数:1455件Goodアンサー獲得:1件

2006/04/18 23:42(1年以上前)

http://www.playnote.net/archives/000582.html
のページの先からドライバはダウンロード出来て、インストールは出来たのですね。
(C:\Program Files\iPodはありますね?)


(以下上記HPより
>「USB端子に iPod Shuffle を指し込み、ドライバーを選択するダイアログが出たら、C:\Program Files\iPodフォルダを指定。」
も注意しながら…)


>PCが認識をしてくれません。
>不明なデバイスと出ます。

デバイスマネージャーのところですね?
とりあえずは、(nanoをつないで)「不明なデバイス」となっているところを、「削除」してみてください。そしてPCを再起動。

nanoの再接続、PC再起動、ドライバの更新なども何度か試してみてください。
(前提として、PC接続時にnanoは充電されていますね?)


>実は昼間に無謀にもipodを購入してしまいました…
本当に無謀でした。反省。

ごめんなさい、わたしも、一応はじめの紹介リンク先にもありましたが、もう少し注意を促すべきでしたね。

もう少しはやれることがあるので、ちょっと続けましょう。

書込番号:5008160

ナイスクチコミ!0


スレ主 RYOKASOさん
クチコミ投稿数:28件

2006/04/20 00:59(1年以上前)

GILLYさん

こんばんは 先に謝ります…ごめんなさい。
実は昨晩あの後試行錯誤を繰り返していたら…PCが全く動かなくなり本日12回ローンで新しいPCを購入してしましました。
(すごい衝動買いでした…)
せっかく沢山教えて頂いたのに本当にすいませんでした。

ところが!!3時間ほど前にセットアップも終わりやっと!やっと!念願のipodを〜と思ったらなんと!!ipodに曲が転送されないんです!!PCに手持ちのCDを入れてiTunesがかってに立ち上がりライブラリーに曲もはるのですがここからがダメです。
昨晩ipodをいじりすぎたのかなぁ…。
iTunesの初期設定でipodに自動更新する設定もしました。
もちろんipodをリセットしたりiTunesを最新版にダウンロードし直したり…私ができる事はすべてしたつもりです〜。
はぁ…悲しい…。
新しく買ったPCはwinXPです。
何かいい方法ないですかね〜?
それとも故障ですかね〜?
後ipodの情報はバージョン1.1と変な曲が7曲入ってます(初めに入ってた曲かな?)

書込番号:5010809

ナイスクチコミ!0


スレ主 RYOKASOさん
クチコミ投稿数:28件

2006/04/20 01:08(1年以上前)

先ほどの内容間違えてました…
曲はライブラリーにはなくソースの中にCDの題名がありました。
取説には簡単みたいに書いてあったのに…。

書込番号:5010839

ナイスクチコミ!0


GILLYさん
クチコミ投稿数:1455件Goodアンサー獲得:1件

2006/04/20 01:17(1年以上前)

思い切りのいいかたですね!
ちなみにノートPCですか?


>もちろんipodをリセットしたりiTunesを最新版にダウンロードし直したり…私ができる事はすべてしたつもりです〜。

復元あるいはアップデートはしましたか?

バージョンは1.1.1じゃなくて、1.1なのでしょうか?


書込番号:5010857

ナイスクチコミ!0


スレ主 RYOKASOさん
クチコミ投稿数:28件

2006/04/20 01:30(1年以上前)

ノートPCを購入しました!とっても快適です♪

やはり1.1はおかしいですよね。でもipodの中は確かに1.1と入ってます!!

復元やアップデート…?すいません、それはどのようなをする事なんでしょうか…?

なんだか望みが出できてワクワクしてきました!!

書込番号:5010886

ナイスクチコミ!0


GILLYさん
クチコミ投稿数:1455件Goodアンサー獲得:1件

2006/04/20 01:46(1年以上前)

まずは、手順が正しいか、(はやる気持ちを抑えて)確認してください。

すべてを目を通す必要はないです。
(ただし、詳細も見てください)
iTunes チュートリアル
http://www.apple.com/jp/support/itunes/tutorial/index.html

iPod チュートリアル
http://www.apple.com/jp/support/ipod/tutorial/index.html

Apple オンラインチュートリアル
http://www.apple.com/jp/articles/tutorial/ilife/vol11.html

iTunes for Windowsのヒントとコツ
http://www.apple.com/jp/support/itunes/windows/hottips/
(↑これはのちのちで…)

以上を見て自分の手順に間違いがないようならば、
トラブルシューティング
http://www.apple.com/jp/support/ipodnano/
(ノートの場合は「Windows 対応コンピュータが iPod nano を認識しない 」を参考に「USB 経由で Windows ラップトップに接続したときに iPod が認識されない」をあらかじめ設定しておくことをお勧めします)

自分で調べる姿勢は必要ですので、まずご自分で一通りがんばってみてください。

ただ早く使えるといいですね。(^^)
結果報告だけでも(だめでも)いただけるとうれしいです。

書込番号:5010907

ナイスクチコミ!0


GILLYさん
クチコミ投稿数:1455件Goodアンサー獲得:1件

2006/04/20 02:20(1年以上前)

補足します。トラブルシューティングにもありますが…

「5つのR」
http://www.apple.com/jp/support/ipod/five_rs/

復元はリストアのことです、アップデートは後からでも構わないかも知れません。
(↑ノートPCの場合は、すでに述べた「ラップトップ…」の設定をしてから行ってください)

うまくいくといいですね。

書込番号:5010966

ナイスクチコミ!0


GILLYさん
クチコミ投稿数:1455件Goodアンサー獲得:1件

2006/04/20 03:40(1年以上前)

思いつくまま確認ポイントを挙げると
○iPodがPCに認識されているか?(マイコンピュータ内、あるいはデバイスマネージャーも確認)
○iPodがitunesに認識されているか?
○iPodをPCにつないだときに充電されているか?
などあります。(他にもたくさん…)

もし、手順が確かでもうまくいかない場合は、5つのRを試したうえで、トラブルシューティングも確認しながら、報告ください。

ここの掲示板の左上からキーワード検索も出来るので、近い症状の過去ログも見つかるかもしれません。

nanoって意外と?故障は少ないような気もします。(リセット、復元すれば安定することも多い)

>変な曲が7曲入ってます
謎ですね、私の時は入っていなかったたと思うのですが…(今年一月に購入)

がんばってください!

書込番号:5011021

ナイスクチコミ!0


スレ主 RYOKASOさん
クチコミ投稿数:28件

2006/04/21 01:21(1年以上前)

GILLYさん

こんばんは 今宵もまだまだ悪戦苦闘中でございます…

きっといい報告ができますように…

もうしばらくお待ち下さいね!!

頑張ります!!

いつも本当に助けて頂いてありがとうございます


書込番号:5013238

ナイスクチコミ!0


GILLYさん
クチコミ投稿数:1455件Goodアンサー獲得:1件

2006/04/21 08:34(1年以上前)

どこまで出来たでしょうか?
症状は?

アップデートはされましたか?

書込番号:5013562

ナイスクチコミ!0


GILLYさん
クチコミ投稿数:1455件Goodアンサー獲得:1件

2006/04/21 16:40(1年以上前)

なんか、itunesで曲をうまく取り込めていないような気がしてきました。

itunesの左側の「ソース」のところの「ライブラリ」をクリックしたときに、何らかの曲は、はいっているでしょうか?

↓詳細のステップバイステップをとくにご覧ください。

iTunes Tutorial - CDから音楽を読み込む
http://www.apple.com/jp/support/itunes/tutorial/aciTunesMac_t2.html
(文中の「読み込み」は「インポート」に置き換えて読んだほうがいいかもしれません)

また、個人的に手動の方が好きなので、
手動で曲を管理する
http://www.apple.com/jp/support/ipod/tutorial/ip_gettingstarted_t3.html
もご覧ください。

更に補足するつもりです、少し上記も読んでおいて下さい。

書込番号:5014263

ナイスクチコミ!0


スレ主 RYOKASOさん
クチコミ投稿数:28件

2006/04/21 17:25(1年以上前)

GILLYさん

GILLYさん大当たり!!です♪
CDを取り込んでから『インポート』をおしたら…
なんと曲が入りました〜♪
すっごいうれしいですっ!
(そんな初歩的な事がわかってなかったのかと笑わないでくださいね…)
この何日間かずぅ〜とお付き合いしていただいでありがとうございました!!
なんとお礼を言ったらいいかわからないぐらいです!
今回の事で色々勉強にもなったし、少しはパソコンの知識も増えたような気がします(笑)

本当にありがとうございました!


追伸:そして…今は共有ソフトから取り入れた曲の転送に頭を悩ませています…(笑)できない…。

書込番号:5014339

ナイスクチコミ!0


GILLYさん
クチコミ投稿数:1455件Goodアンサー獲得:1件

2006/04/21 22:16(1年以上前)

>共有ソフトから…
うーん(>_<)、私が理解しているところの共有ソフトならば、そう言う事は言わないでほしい…。
せめて「出来ない…」ままにして、今後、手を出さないと誓ってください。

書込番号:5015000

ナイスクチコミ!0


スレ主 RYOKASOさん
クチコミ投稿数:28件

2006/04/21 23:09(1年以上前)

色々調べたら何だかせっかく買ったPCがつぶれそうな気がしてきました…。
ちゃんとお金だして曲を買います〜!!

書込番号:5015178

ナイスクチコミ!0


GILLYさん
クチコミ投稿数:1455件Goodアンサー獲得:1件

2006/04/21 23:33(1年以上前)

よかった(^_^)

すでに紹介したiTunes for Windowsのヒントとコツ」の左側、中段に説明されている「プレイリストの使い方のヒント」は、更なる活用にきっと役に立つと思います。

特に「ブラウザ」を表示させてからのアルバムごとのプレイリストの作成などが、私の個人的にはオススメ使い方のひとつです。
他にも、プレイリストは様々な使い方が出来るので、お好みの形でお使いください。

また、これも個人的なオススメですが、CDからの圧縮形式は、使いまわしの自由なMP3形式をオススメします。(←自分で調べてみてくださいね、[5010907]で紹介したリンク先は今後も役に立つと思います)

iPodに転送できたと思うので、一応、解決ですね!

書込番号:5015255

ナイスクチコミ!0


スレ主 RYOKASOさん
クチコミ投稿数:28件

2006/04/22 01:47(1年以上前)

はい!解決しました!

ありがとうございました。

書込番号:5015648

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

iPodに乗り換え

2006/04/16 16:21(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano MA005J/A ホワイト (4GB)

こんにちは。
僕は一年ほどiAUDIOM3とU2をつかっているのですが、iPodのオプションの豊富さや、使いやすさにひかれて、のりかえようと思っています。
とこらが、10GBほどもある音楽データーはすべてWMAです。
これらのデーターをAACに変換すると音質は劣化しますか?
また、iAUDIOの豊かなサウンドに聞きなれてしまっているのですが、iPodに乗り換えても、満足できる範囲内ですか?
因みにイヤホンはオーテクのCK7です。
よろしくお願いします。

書込番号:5002284

ナイスクチコミ!0


返信する
EatBulagaさん
クチコミ投稿数:179件Goodアンサー獲得:2件 iPod nano MA005J/A ホワイト (4GB)のオーナーiPod nano MA005J/A ホワイト (4GB)の満足度5

2006/04/16 16:37(1年以上前)

劣化します。
今後iPodのみ使用するのであれば話は別ですが、
汎用性を考えるとMP3に再エンコードするのがよいかと思います。

書込番号:5002312

ナイスクチコミ!0


Nice?さん
クチコミ投稿数:2114件Goodアンサー獲得:147件

2006/04/16 16:49(1年以上前)

>iPodに乗り換えても、満足できる範囲内ですか?

それはご自身でしか判断できないかと耳のスペックは人それぞれですし、他人が満足できるからといって自分が満足できるとは限りません。

一度、店に足を運んでお使いのヘッドフォンを持っていき、視聴させてもらってはいかがですか?

書込番号:5002331

ナイスクチコミ!0


Yスケさん
クチコミ投稿数:7件

2006/04/16 20:44(1年以上前)

私は最初にiaudioU2の2GB、次にipodnano4Gを購入しました。理由は2Gでも容量に不安があったからです。購入して、それまで使っていたAKGのK26Pを使い聞いてみましたがipodの音の薄っぺらさに愕然としてしまいました。その後オーディオテクニカATH-ES7を購入しましたがやはりipodの音質に耐えかね、iaudioX5を購入しました。そこで音質の問題は完全にクリアしました。ただし、プレイヤー本体での選曲はipodの方がしやすく、ソフトの面もipodの方がよかったです。長くなりましたが私の意見の結論は音質と使いやすさのどちらをとるかだと思います。音質を取るのであればiaudioやKENWOODをオススメします。長くなりましたがご参考になりましたら幸いです。

書込番号:5002867

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

質問がございます

2006/04/14 17:01(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano MA005J/A ホワイト (4GB)

クチコミ投稿数:5件

MP3で外部スピーカーに接続できる機種はございますか?

書込番号:4996863

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1031件Goodアンサー獲得:1件

2006/04/14 17:11(1年以上前)

ヘッドホン端子からスピーカーに接続できるので、すべてのMP3プレーヤーで可能だと思いますよ。

iPodをご使用ならDock接続のスピーカが便利です。iPodが充電できたり、リモコンでiPodを操作できたりするものもあります。

スピーカ沢山紹介しています。よかったらご覧下さい。
http://ipodnano.seesaa.net/category/769719.html

書込番号:4996887

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2006/04/14 17:17(1年以上前)

早速のご回答ありがとうございます。
参考にさせていただきます。

書込番号:4996906

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「iPod nano MA005J/A ホワイト (4GB)」のクチコミ掲示板に
iPod nano MA005J/A ホワイト (4GB)を新規書き込みiPod nano MA005J/A ホワイト (4GB)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

iPod nano MA005J/A ホワイト (4GB)
Apple

iPod nano MA005J/A ホワイト (4GB)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 9月 8日

iPod nano MA005J/A ホワイト (4GB)をお気に入り製品に追加する <290

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング