
このページのスレッド一覧(全721スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2006年10月7日 14:36 |
![]() |
0 | 3 | 2006年10月3日 19:58 |
![]() |
0 | 4 | 2006年10月3日 13:43 |
![]() |
0 | 1 | 2006年10月1日 17:35 |
![]() |
0 | 3 | 2006年9月30日 14:56 |
![]() |
0 | 4 | 2006年9月25日 13:09 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano MA005J/A ホワイト (4GB)
お解りになる方の書き込みをお願いします。
iVolumeをPay-PAlで支払いしました。
メールでTransaction IDが送付されてきたのでRegistration NameとKeyにそうぞれ入力しました。Registrationが間違っているとメッセージがでます。Registration Keyは、別のメールが来るのでしょうか?
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano MA005J/A ホワイト (4GB)
ユーザーではないですが検索したら以下のページを見つけました。
参考になるか分かりませんが貼っておきます。
http://www2k.biglobe.ne.jp/~t_muto/ipod/itips.htm
書込番号:5502933
0点

ライブラリーの曲に右クリックしてプロパティー、アットワークで画像をドラッグ&ドロップすればできます。
書込番号:5503008
0点

iTunes7なら、iTunesStoreに登録されている曲のジャケットを探して登録してくれる機能があります。
iTunesStoreは邦楽が弱いので、見つからないジャケットもたくさんありますが。
書込番号:5503165
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano MA005J/A ホワイト (4GB)
カーオーディオ前面にAUX端子が付いているので
コードで繋ぎたいと思っていますが、
黒いコードはどこでも売っています。
本体が白の為、白いコードを探していますが、見つからないので
ご存知の方、手に入るサイト等を教えて頂けると嬉しいです。
宜しくお願い致します。
0点


私もカーオーディオは前面AUX端子のあるものを選んでいます。
maki2006さんのご紹介のものは、本体後面にある端子には接続可能
と思いますが、前面AUX端子には接続出来ないですよね。
で、白いケーブルは、通常の市販品には存在しない思います。
なお、黒いケーブルでも、抵抗入りのものが多いです。
抵抗入りだと、カーオーディオの音量をかなり上げなければならず、ラジオ等に戻った時にうるさくて大変です。
抵抗無しのものを選ぶようにして下さい。
書込番号:5501089
0点

このケーブルは白ではなくグレーか?
http://store.apple.com/0120-APPLE-1/WebObjects/japanstore.woa/wo/3.RSLID?mco=B42EEDF3&nplm=TF367LL%2FA
どうしても欲しければ、作ればいいんじゃない?
それにしても、ちょうど適した白いコード自体あまりなさそうな…
書込番号:5501705
0点

maki2006さん、PekaPekaさん、びんどろさん、書き込み及び
情報を頂きありがとうございました。
自分の検索能力の低さにがっかりでした。
かなり白に近いグレーっぽいので、
びんどろさんにご紹介頂いたBelkin製の物を購入しようと思います。
書込番号:5502428
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano MA005J/A ホワイト (4GB)
こんにちは。初めて書き込みします。
今日までiPodnanoを使って7ヶ月なんですが、
最近電源が落とせないことが多々ありました。
全てボタンは反応するのですが、
下のボタン(プレイ&ポーズ)を長押ししても反応しないのです。
メニューのスリープを押しても電源が落ちず;
どうやらボタンの反応が悪いってわけではないんですが…
やっとオフタイマー(スリープタイマー)で15分で設定して電源がおちました。
こんなことが起きたのですが、
どなたか同じことが起きた人はいますでしょうか?
また、解決策を知ってる方もお願いします!
0点

まず、スリープ時に使う再生ボタンは、
通常の再生や停止では操作できているということでいいでしょうか?
それができているということであれば、
とりあえずリセット、それでうまくいかなければ復元を行ってみてはいかがでしょう。
書込番号:5496571
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano MA005J/A ホワイト (4GB)
先日新作のアイポッドナノを購入したのですが、マイミュージックに以前からある音楽を取り込むことは可能なのでしょうか?
やり方が分からないので、今はCDを借りてきて入れていますが。
些細な質問で申し訳ありませんが、宜しければ教えてください。
0点

iTunes上で、ファイル→フォルダをライブラリに追加→マイミュージックを選択します。
書込番号:5492385
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano MA005J/A ホワイト (4GB)
皆さんいかがお過ごしでしょうか。
米国のアップルサポートディスカッションでは
iTunes7のトラブルに関してかなり熱くなっております。
私もとある方をこのHPにて支援していたのですが、ふと疑問に
思って投稿した次第です。
米国のASDではiPodをiTunes 7 と一回でもリンクさせると,ダウ
ングレードしたiTunes 6.0.5とiPodはリンク不可能となるようなの
ですが、私の支援した方では、一度同期させたにもかかわらず、
バージョンダウン後の同期がスムーズにおこなえる見たいなのです。
この違いはなんでしょう。
もし、iPodをiTunes 7 と一回でもリンクさせて、
バージョンダウン後に同期ができない方、成功した方。
できましたらその時の内部のファームウエアのバージョンとお持ち
の機種と世代をを教えてください。
もし、更に何かお気づきのことありましたら、皆さん
書き込みお願いします。
0点

今日ipod 8Gを購入してiTunes6に接続しましたが、
「この製品はiTunes7でないと接続できましぇん」みたいな表示が出て6では認識さえしてくれませんでした。
仕方がないので戦々恐々iTunes7にアップデートして接続してみました。
結果的に、500曲ほど入れましたがなんの問題もありませんでした。
バージョンはiTunes7.0.0.70 となっていましたね。
書込番号:5475581
0点

keromoochoさん、夜遅く情報提供ありがとうございます。
情報から推測すると、おそらく第5世代のiPodで
ファームは1.2ですね。本当にありがとうござます。
今こちらでも、バージョンが7.0.0.70であることを
確認しました。インストールで確認するのは
あす以降となります。皆さん、お楽しみに。
GoBack持ってますので、いつでも戻せます。
この点に関しては無敵です。
もう人によって症状バラバラです。なんじゃこりゃ。
風邪の後で口から魂出そうだし。
でもめげません、皆さんの情報お待ちしております。
書込番号:5475717
0点

他スレ「iTunes7」でのレス、お疲れ様でした。
マイPCではないのですが友人のPC(DELL INSPIRON.700m)で
iTunes7をインストールしようとしたら 「インストーラファイル エラー」表示後
強制終了でインストールできないドラブルが発生。
結局はiTunes Ver?,QuickTime Ver?をアンインストール後、無事インストールできましたが…
時間がかっかたっす。
1.インストーラファイルエラー確認。
2.QuickTime Ver7にアップし正常動作確認後、インストールを試みる。
結果ー同様なエラー表示でインストール不可能
3.PC再起動後、再度試みる。
結果ー×
4.iTunesをプログラム・関連フォルダ削除後(サポートサイトを参照し、隠しフォルダ関連も削除。
音楽ファイルはDドライブに転送保存)
念のためにPC再起動後、iTunes7のインストールを試みる。
結果ー×
5.QuickTime Ver7を削除し、サポートサイトからのQuickTimeをダウンロード>インストール後
iTunes7のインストールを試みる。
結果ー無事、インストール可能。
※サポートサイトのQuickTimeではなく最初のQuickTime Ver7ファイルをインストールでもOKだったかは試してないので分からないです。
(念のためにアンチウイルスソフトを停止して上の操作を試行しています。)
結局は 旧iTunes ,QuickTimeを両方削除してインストール可能になりました。
エラーの直接の原因は分からなかったです。
旧iTunes のVerによっての不都合?関連ファイルによっての不都合?
書込番号:5476601
0点

缶コーヒー大好きさん、貴重な昼休みをご利用
いただきありがとうございます。
自分はもう最初からそうなるだろうと思って、
全部アンインストールしていました。
>結局は 旧iTunes ,QuickTimeを両方削除してインストール可能になりました。
エラーの直接の原因は分からなかったです。
旧iTunes のVerによっての不都合?関連ファイルによっての不都合?
↓
アップルサポートディスカッション(日本)を見ていますが、
それらの記述があったかちょっと思い出せないので、
また後で、探して見ます。
それでは。
書込番号:5476702
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





