iPod nano MA005J/A ホワイト (4GB) のクチコミ掲示板

2005年 9月 8日 発売

iPod nano MA005J/A ホワイト (4GB)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

記憶媒体:フラッシュメモリ 記憶容量:4GB 再生時間:14時間 インターフェイス:USB2.0 iPod nano MA005J/A ホワイト (4GB)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • iPod nano MA005J/A ホワイト (4GB)の価格比較
  • iPod nano MA005J/A ホワイト (4GB)のスペック・仕様
  • iPod nano MA005J/A ホワイト (4GB)の純正オプション
  • iPod nano MA005J/A ホワイト (4GB)のレビュー
  • iPod nano MA005J/A ホワイト (4GB)のクチコミ
  • iPod nano MA005J/A ホワイト (4GB)の画像・動画
  • iPod nano MA005J/A ホワイト (4GB)のピックアップリスト
  • iPod nano MA005J/A ホワイト (4GB)のオークション

iPod nano MA005J/A ホワイト (4GB)Apple

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 9月 8日

  • iPod nano MA005J/A ホワイト (4GB)の価格比較
  • iPod nano MA005J/A ホワイト (4GB)のスペック・仕様
  • iPod nano MA005J/A ホワイト (4GB)の純正オプション
  • iPod nano MA005J/A ホワイト (4GB)のレビュー
  • iPod nano MA005J/A ホワイト (4GB)のクチコミ
  • iPod nano MA005J/A ホワイト (4GB)の画像・動画
  • iPod nano MA005J/A ホワイト (4GB)のピックアップリスト
  • iPod nano MA005J/A ホワイト (4GB)のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano MA005J/A ホワイト (4GB)

iPod nano MA005J/A ホワイト (4GB) のクチコミ掲示板

(5017件)
RSS

このページのスレッド一覧(全721スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「iPod nano MA005J/A ホワイト (4GB)」のクチコミ掲示板に
iPod nano MA005J/A ホワイト (4GB)を新規書き込みiPod nano MA005J/A ホワイト (4GB)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

認識しません

2006/07/08 23:27(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano MA005J/A ホワイト (4GB)

スレ主 MARUGARIさん
クチコミ投稿数:3件

本日、購入し早速PCへ繋いでみましたが、PCでは認識せず(当然Itunesにもipodは出てきません)、iPod自体にも何の変化もありません。(充電マークも表示されず)
USB2.0のコネクタを変えてみても症状は変わりませんでした。
『充電されていないから?』と思い自宅にあったUSB用ACアダプタで充電を試みましたが状態は変わりませんでした。
Ipodは初めてなのですが、USBに繋ぐと正常であればどのようになるのでしょうか?
初期不良っぽいきがしているのですが、どうなんでしょうか?
PC:自作(AthlonXP2500+、メモリ1GB)
OS:Windows2000SP4

書込番号:5237907

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1031件Goodアンサー獲得:1件

2006/07/08 23:38(1年以上前)

>USBに繋ぐと正常であればどのようになるのでしょうか?
iPodの画面には、「接続を解除しないでください」と表示され、iTunesにはiPodのアイコンが現れます。

iPod単体で電源は入りますか?それもだめなら、初期不良の可能性が高いと思いますが。
とりあえず、5つのRを試してみて下さい。
http://www.apple.com/jp/support/ipod/five_rs/

書込番号:5237961

ナイスクチコミ!0


スレ主 MARUGARIさん
クチコミ投稿数:3件

2006/07/09 00:09(1年以上前)

しゅん爺さん、ありがとうございます。

>iPodの画面には、「接続を解除しないでください」と表示され、iTunesにはiPodのアイコンが現れます。

iPodの画面は真っ黒のままです。もちろんiTunesにも表示はありません。
デバイスマネージャでも確認しましたが、USBコントローラは正常(他のUSBデバイスは正常に認識します)ですが、iPodだけが現れません。

調べていたら、インストールガイドを紹介されているページを見つけました。
http://setuyakuseikatu.com/ipod/10/10-2.shtml
ここで、iPodを接続する画面が現れるとなっていますが、これは表示されずにシリアルナンバー入力画面がでました。
これはあまり関係ないのかな?
シリアルナンバーを間違うと認識しないとかあるのでしょうか?
5なのかSなのかが微妙なシリアルナンバーでしたので・・・


>iPod単体で電源は入りますか?それもだめなら、初期不良の可能性が高いと思いますが。

単体の操作をしても画面は真っ黒です。バックライトすら点きません。


>とりあえず、5つのRを試してみて下さい。
調べた段階で試していますが、効果ありませんでしたし、別のノートPCでも同じでした。

やはり初期不良なのでしょうか?

書込番号:5238077

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1031件Goodアンサー獲得:1件

2006/07/09 07:12(1年以上前)

単体でも電源も入らないって、そりゃもう、明らかに初期不良でしょう。
Appleに電話してください。

書込番号:5238600

ナイスクチコミ!0


スレ主 MARUGARIさん
クチコミ投稿数:3件

2006/07/09 19:50(1年以上前)

本日、購入店に話したところ、初期不良のため交換となりました。
今度は店頭で確認してもらいましたので正常動作してます。

書込番号:5240209

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

お願いいたします。

2006/06/30 17:16(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano MA005J/A ホワイト (4GB)

スレ主 蹴道さん
クチコミ投稿数:17件

今日近所の家電量販店で予約をして来たのですが、商品が来るまでケース類をそろえておこうと思います。
そこでお聞きしたい事があります。以前どこかで「iPod nanoには買ったとき既に保護シートがついていますよ。」という書き込みがあったのですが、これはいつどこで買ってもついてくるものなのでしょうか?そしてそれは使い物になるのでしょうか?もしついていない、または使い物にならないというのであればホイールの保護シートを購入しようと思っています。購入されて手元にある方、ご教授をお願いいたします。
ちなみにケースはプラスチック製のハードケースを検討しています。

書込番号:5214656

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:132件

2006/06/30 17:30(1年以上前)

二ヶ月ほど前にnanoを購入した新参ユーザーですが、保護シールは入っていませんでしたよ。
今のは入っているのかな?

書込番号:5214672

ナイスクチコミ!0


スレ主 蹴道さん
クチコミ投稿数:17件

2006/06/30 17:41(1年以上前)

早速の回答ありがとうございました。
全てに附属しているわけではないんですね。
不安なのでやはりホイールの保護シートも購入しておこうと思います。
ありがとうございました。

書込番号:5214692

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1031件Goodアンサー獲得:1件

2006/06/30 18:26(1年以上前)

保護シートじゃなくて、ケースなら付いています。質素なものですが。

プラスチック製のハードケースも沢山あるので、迷いますね〜。
199円の激安ケース。とか
http://ipodnano.seesaa.net/article/15650836.html
地球に優しいケース。とか
http://ipodnano.seesaa.net/article/16826393.html

まとめて紹介しているので、よかったら参考にどうぞ。
http://ipodnano.seesaa.net/archives/200508.html#ca-m

書込番号:5214787

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:1件

2006/07/01 11:50(1年以上前)

保護シートはついてますが、新品の電気製品の液晶部分にはってある、はがすの前提の透明シールみたいな感覚です。ただ、私はそれを早速はがして売ってる保護シールを貼ったものの何度も失敗して(空気とかゴミとかがどうしても入る)、今は美観とか妥協して使ってるので(高いしもうあきらめました)、いっそのことはがさなきゃよかったとも思ってますw

書込番号:5216686

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1031件Goodアンサー獲得:1件

2006/07/01 20:38(1年以上前)

なるほど、その保護シートのことを言ってるのか〜
携帯電話とか買った時にも、液晶にシートが張り付いてますが、あんな感じのシートでnano全体が覆われています。
でも、「音楽を盗用しないでください」とか文字が書かれているので、そのままでは使えないと思います。

書込番号:5217850

ナイスクチコミ!0


スレ主 蹴道さん
クチコミ投稿数:17件

2006/07/02 12:02(1年以上前)

情報ありがとうございました。やはり使いものにならないんですか…。保護シートを購入する方向で考えて行こうとおもっています。

書込番号:5219604

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2006/07/08 21:52(1年以上前)

保護シートに少しくらいの空気が入ってしまっても時間がたてば意外と勝手に抜けてってくれますよ!

保護シートは強い糊でくっついてるのではないので大丈夫です。

塵や埃がちょっと気になりますが、浴室で貼り付けする人もいますね。

書込番号:5237536

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

メモに表示される文字サイズ

2006/07/08 15:32(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano MA005J/A ホワイト (4GB)

クチコミ投稿数:26件

メモで表示させるテキストファイルの文字サイズは
大変小さく見づらい(Ipodで変更出来ない)です。
どなたか大きく表示出来るフリーソフトを知りませんか。

書込番号:5236555

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1031件Goodアンサー獲得:1件

2006/07/08 16:19(1年以上前)

そういうことは、パソコンにいくらソフトを入れて無理。iPod自体に何かする必要があると思います。でも、iPodにソフトを入れるって簡単なことじゃないみたい。

私の知る限り、それをやってのけたのは「PodConnect」ってソフトくらいです。
http://ipodnano.seesaa.net/article/18723580.html

あとは、Linuxでまるまる違うものに、しちゃうとか。
http://ipodnano.seesaa.net/category/732343.html

書込番号:5236624

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

avi再生について

2006/06/22 22:39(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano MA005J/A ホワイト (4GB)

クチコミ投稿数:5件

あの、最近iPodを買ったばっかりなのですが
PCにはいっているaviファイルをiPodで見たいです
なにかいい方法はありませんか?
返信お願いします

書込番号:5192296

ナイスクチコミ!0


返信する
平_さん
クチコミ投稿数:10169件Goodアンサー獲得:810件

2006/06/22 22:54(1年以上前)

探すより書き込みしてレスを待つのが良いのですか?

iPodで再生できるフォーマットは
iTunesのHELPをまず御確認を
次にAppleのサポートをみて
WabでiPod 変換 等で検索してください

書込番号:5192360

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5641件

2006/06/23 01:30(1年以上前)

方法はありません。 nanoじゃあねぇ…

書込番号:5192859

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:1件

2006/06/23 11:19(1年以上前)

なぜかこの綴り今日たまたま見るの2回目か3回目で忘れられないので…。
Wab→Webかと

書込番号:5193451

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2006/06/23 19:35(1年以上前)

では、nano以外の機種なら出来るのでしょうか?
教えて下さい。

書込番号:5194367

ナイスクチコミ!0


平_さん
クチコミ投稿数:10169件Goodアンサー獲得:810件

2006/06/23 20:38(1年以上前)

すみませ〜ん 間違えていますね

誤記
>WabでiPod 変換 等で検索してください
訂正
>WebでiPod 変換 等で検索してください

>では、nano以外の機種なら出来るのでしょうか?
教えて下さい。

NANO以降のHDDTYPEです
詳しくはWebでiPod 変換 等で検索してください

書込番号:5194480

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2006/06/24 16:11(1年以上前)

返信ありがとうございます。
HDDTYPEなのですか、どうもありがとうございます。
金が貯まったらHDDTYPEを買いたいですなぁ (笑

書込番号:5196942

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件

2006/06/26 22:19(1年以上前)

そこでLinuxをNANOにインストールして動画再生ですよ!
画面が小さいし、容量も少ないので快適?ではないかもしれないですけど…。
でも以外に見れますよ〜。

書込番号:5204671

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2006/07/02 21:00(1年以上前)

視聴してきました。7月末には買うコトにしました。
しかし・・・USBが1.1なんですが、出来ますよね??

書込番号:5220987

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5641件

2006/07/04 01:48(1年以上前)

一応1.1でも動くはずですが、Appleの動作対象外です。
ところで、USB1.1ってことですがOSが98とかMeとかじゃないですよね?

書込番号:5224944

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2006/07/04 22:21(1年以上前)

XPです。USBもPCカードのUSB2.0を買いました。

書込番号:5226812

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

曲と曲との間について

2006/07/02 14:27(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano MA005J/A ホワイト (4GB)

スレ主 Over Driveさん
クチコミ投稿数:2件

iPodはMDプレイヤーに比べて、曲が演奏し終わってから、次の曲までの間が長いと聞いたのですが、実際、nanoは曲が演奏し終わってから、次の曲にいたるまで何秒ぐらいかかるのでしょうか?

書込番号:5219927

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5641件

2006/07/02 14:51(1年以上前)

秒単位で開くことはないですが、
ノンストップ系やライブのCDなどを取り込んだ場合、
トラックの切れ目で一瞬音が切れるのが分かります。

書込番号:5219983

ナイスクチコミ!0


lay_2061さん
クチコミ投稿数:3988件 移転)世界の航空博物館 

2006/07/02 23:17(1年以上前)

感覚で 0.1秒位でしょうか。

iAudio M3と同じではっきりと判ります。
Creative Technologyの Normaz Zenや Muve~2では切れ目が
全然判らなかったので、自分的には機能ダウンしてます。

書込番号:5221598

ナイスクチコミ!0


スレ主 Over Driveさん
クチコミ投稿数:2件

2006/07/04 14:56(1年以上前)

まきにゃんさん、layさん。
早速のレス、ありがとうございます。ライブCDを聴かない自分は気にしなくても大丈夫のようです。

書込番号:5225786

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信23

お気に入りに追加

標準

音質について・・・

2006/06/29 21:11(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano MA005J/A ホワイト (4GB)

クチコミ投稿数:11件

お願いします!
音質がよければ買おうと思っているのですが、どんなものなのでしょうか??
ぁと・・・SRS WOWの機能ってぁりますか??
さらに、ipodシリーズで@番音がイイのは何でしょうか??

書込番号:5212519

ナイスクチコミ!0


返信する
swingbabyさん
クチコミ投稿数:181件

2006/06/29 21:23(1年以上前)

SRS WOW って何ですか?

音質が気になるならショップに行って
自分で聞き比べた方がいいと思います。

他人にとって良い音が
あなたにとって良い音とは限りませんから。

書込番号:5212567

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2006/06/29 21:35(1年以上前)

書きコぁりがといございます。
SRSとはWOW技術を使用すると「自然な立体音場感」、「豊かな低音」そして「輪郭のはっきりとした
クリアーなサウンド」を同時に得ることが出来る機能のコトです。
今・・・自分の持っているプレイヤーにはコノ機能がついているので。。。。・

書込番号:5212613

ナイスクチコミ!0


GILLYさん
クチコミ投稿数:1455件Goodアンサー獲得:1件

2006/06/29 21:46(1年以上前)

音質については過去ログをみて、多くの意見を参考にしましょう。

メーカーHPを見れば分かるかと思いますが、SRS WOWの機能はありません。(通常のイコライザーのみあります)

個人的にはSRS WOWのような派手さ、躍動感がほしいならば他機種にすべきと思います。

シリーズのなかではHDDタイプの5G(ipod video)が良いと言われています。

書込番号:5212647

ナイスクチコミ!0


GILLYさん
クチコミ投稿数:1455件Goodアンサー獲得:1件

2006/06/29 21:54(1年以上前)

イコライザーの情報はここの過去ログの方が記載が多いかもしれません。
イコライザーで好みの音を求めるよりは、ヘッドホン、イヤホンとの組み合わせで調整したほうがいいでしょう。

書込番号:5212673

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2006/06/29 22:51(1年以上前)

詳しく教えていただきぁりがとうございます。
HPで4GはAAC128Kbpsで約1000曲の保存が出来ると書いてあったのですが、AAC64 KbpsやAAC96 Kbpsなどでは、音質はどの程度、おちてしまうのでしょうか??さらに・・音割れなどは、ナイでしょうか?


今、使っているプレイヤーではWMA64 Kbpsでも音はキレイだと感じています。

書込番号:5212879

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2006/06/29 23:37(1年以上前)



詳しく教えていただきぁりがとうございます。
HPで4GBはAAC128Kbpsで約1000曲の保存が出来ると書いてあったのですが、AAC64 KbpsやAAC96 Kbpsなどでは、音質はどの程度、おちてしまうのでしょうか??さらに・・音割れなどは、ナイでしょうか?


今、使っているプレイヤーではWMA64 Kbpsでも音はキレイだと感じています。

書込番号:5213106

ナイスクチコミ!0


GILLYさん
クチコミ投稿数:1455件Goodアンサー獲得:1件

2006/06/30 01:01(1年以上前)

([5212879] か[5213106]のいずれかは削除依頼してくださいね)

wma、mp3、aacなどは、各ファイル形式によって、低ビットレートでの音質比較でも差があるようですね(低ビットレートの得意、不得意)
WMA64Kbpsは、むか〜し、試したこともあったと思いますが、確かに聞けないことはない気もしたと思います。(はっきり覚えていないですが)
mp3の64Kbpsはラジオみたいだった気が…

で、AACの64Kbpsはきいたことがないので、直接お答えできません。ごめんなさい。(少なくともお勧めはできないかなぁ)

でも、音質の可否は主観が強いですから、マミースカイさんがご自分で試されるといいと思います。

itunesは無料でダウンロードできるので、それぞれのデータを作って、PCで聞いてみるのもひとつの判断になると思います(プレイヤーで聞くのとは、また差があるでしょうが)
WMA64KbpsとAACの64KbpsをPCで比較(同条件になりますね)すればいいんじゃないかな?

ほんとうにSRS WOWみたいな派手さを求めるなら、他機種にしたほうがいいと思いますが、nanoの容量が魅力なのでしょうね。

なお購入の判断にはswingbabyさんのおっしゃるように、なるべく試聴してください。それで満足いかないのもそれぞれでしょうから。
幸い、ipodは試聴できる機会もおおいと思います。

書込番号:5213408

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2006/06/30 01:32(1年以上前)

GILLYさん・・・本当に感謝しています。
SRS WOWは本当に素晴らしい機能みたいですネ!
今カラPCでヘッドフォンで聞いてみたいト思います。
GILLYサンは、やはりAACの128Kbpsで聞いているのですか??

書込番号:5213454

ナイスクチコミ!0


GILLYさん
クチコミ投稿数:1455件Goodアンサー獲得:1件

2006/06/30 02:24(1年以上前)

>SRS WOWは本当に素晴らしい機能みたいですネ!
ごめんなさい、そうは言ってないです。(^^ゞ

SRS WOWって、個人個人の好みですよね。他機種で、たまに聞くと面白いなって思いますが、普段使うには少し疲れるかな?

TVなどでも、立体感、広がりのある音を出すために各社それぞれ独自の機能を搭載していたりしますよね?(技術的に違うのでしょうが)

>GILLYサンは、やはりAACの128Kbpsで聞いているのですか??
私はmp3形式の192Kbps(固定ビットレート)です。
自宅のCDプレイヤー、お風呂CDプレイヤーが、wmaかmp3形式なので。
mp3だとどの機種に乗り換えもしやすいですし。

厳密な音質よりは、使いまわし優先です。
mp3の128Kbpsでも、外で聞くには十分だとも思いますが、PCとコンポつないで聞くときとか、将来は現在のnanoよりもっと大容量のプレイヤーも出るでしょうから(近いのかな???)、あまりギリギリにして、あとから取り込みなおすのも面倒なんで…

http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=5163058
http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=5203027
http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=5083786
結局、音質はひとそれぞれですが、参考になれば…

書込番号:5213513

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:259件Goodアンサー獲得:12件

2006/06/30 15:25(1年以上前)

64kbだと、ブラインドで聞きわけをしても
はっきりとどのコーデックか言い当てられるくらいに
音が変形しているから、自分の耳でこれなら良い
というのを聞き比べるほうがよいと思うよ。
私の場合、192kbだとほとんどブラインドでの聞き分けは不可能で
でもそんなに大きなサイズだともったいないから、128(atrac3plus)で妥協しています。
(ごめん、実はSonyユーザーです。wma mp3 aac atrac3plusで聞き比べました。)

書込番号:5214446

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2006/06/30 16:53(1年以上前)

クリッサダさんぁりがとうございます。
すみませんが・・・ブラインドとは何なのでしょうか??

書込番号:5214611

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:259件Goodアンサー獲得:12件

2006/06/30 23:59(1年以上前)

すみません。わかりにくかったですね。
ブラインド=何のコーデックかわからない状態で聞くことです。
わかっていて聞くと
「やはり、○○はこういう感じの音だな」
って先入観でわかったつもりになってしまいがちなので
私は聞き比べのときは最初、そのコーデックを特徴がわかるつもりになるまでじっくり聞いたあと、ブラインド状態でもう一度聴き分けが出来るかどうかを試すのでした。

書込番号:5215666

ナイスクチコミ!0


PekaPekaさん
クチコミ投稿数:2120件 音楽を聴こう since070622 

2006/07/01 00:23(1年以上前)

クリッサダさん GILLYさん  
同感です。

お二人の言われていることを私なりにまとめると、...
まとめると、128MP3にしておけば、とりあえず大丈夫。
192MP3にすれば、音質的にも十分に満足レベルだし、
フォーマットの取り回しでも、困ることはない。
と言ったところでしょうか。

これ以上のレベルを求めるのなら、将来性も加味すると、
Wavのままで扱うしかないと思います。
そこまではなあ、ということなら、192MP3で良いと
思います。

書込番号:5215747

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2006/07/01 00:56(1年以上前)

みなさん詳しく、さらに、親切に教えていただきぁりがとうございます!
PCでAAC64KbpsやWMA64Kbpsを聴いてみましたが(ヘッドフォン着用)、雑音などもなくとてもキレイに聴けました・・・・・ナゼだ!?
ipodで聴くと音質が下がってしまうのでしょうか??

書込番号:5215830

ナイスクチコミ!0


GILLYさん
クチコミ投稿数:1455件Goodアンサー獲得:1件

2006/07/01 03:27(1年以上前)

>PekaPekaさん
そうですね。まぁ正しいファイル形式、ビットレートってのはないでしょうが、皆目検討がつかないという方は、まずmp3形式がいいかな?と。(そこからLAMEであったり、音質などを聞き比べてAACなどに手を出すのもいいでしょうね)
入門者の方の質問を見ていると、結局ファイル形式がネックになることも多いようですし。
クリッサダさんは音質とともにギャップレスということで、atracにされたのだったと記憶しています。

>マミースカイさん
ipod買ったわけではないんですよね?
>ipodで聴くと…
なんでそういう結論になるかな??

クリッサダさんのおっしゃるように、高ビットレートとの比較もされましたか?
あと聴く音楽のジャンルには左右されると思います。ロック、ポップスより、割合、静かな音楽の方がいいかもしれません。(PCの音響効果みたいなのがあったらなるべく切って)

普段聞く音楽で高ビットレートと聞き比べても、違いが分からないなら構いませんが、少し余裕みて128Kbps以上がいいんじゃないかな?

あとお願いだから、[5212879] か[5213106]のいずれかは削除依頼してくださいな。
https://ssl.kakaku.com/help/inputform.asp?cd=2250&type=3

書込番号:5216069

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:259件Goodアンサー獲得:12件

2006/07/01 10:07(1年以上前)

>クリッサダさんは音質とともにギャップレスということで、atracにされたのだったと記憶しています。

いやあ、よく覚えていてくれて恐縮です。

で、64kbなら私も聞き分けが出来たので意見を言うと(^^)
たしかに、64kbの中ではWMAあたりが私は一番好みでした。
でも、曲(アーティスト?)によって、WMAが良かったり、Atracがよかったり、AACが良かったり、となんか、違うんですよね。64kbの場合…。
多分、私はMP3プレーヤーの前はずっとポータブルCDプレーヤーで聞いていたので、元のCDの音がいつも頭の中にあるのだと思います。
それと比べると、特にAtrac3plusの64kbあたりは、明らかにボーカルの音なんかがイコライザーがかかったような不自然なものになってしまっているのだけれど、よくよく考えてみると、元々ボーカルにイコライザーをかけたような録音のCDもあるわけで、それはそれで納得がいって聞いているわけで、
ということは、元々CDからMDかなにかに録音して聞いている人の場合、それが標準になっているから、64kbの音に違和感がないのかもしれないですね。そう考えると、atrac3plusの64が時々MP3の128kbなみだ、という評価もうなずけなくもないです。

つべこべえらそうに言ってすみません。
ということで、64kbできれいに聞こえてるならそれはそれでよいと思うけれど、皆さんの言うように、1回、128kb以上の音と比べてみてほしかったりもします。

書込番号:5216447

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2006/07/01 13:01(1年以上前)

みなさんご指摘ぁりがとうございます。
[5212879] と[5213106]の方なのですが、[5212879] に間違いがあったため[5213106]を書きました。(すみませんでした。一言書けばよかったですネ)


[5215830] マミースカイさん 2006年7月1日 00:56 この時に書き忘れていましたが、PCでAAC64KbpsやWMA64KbpsさらにMP3320Kbps(ヘッドフォン着用)も聴いていました。どれも、同じように聴こえました。
ipodで音質が下がると思ったのはPCでは、キレイに聴けたケド、昔の安物プレイヤーで聴くと音質が下がっていた感じがしたので、ipodでもそんなコトがぁるのかなぁっと思ったカラです。

書込番号:5216869

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:259件Goodアンサー獲得:12件

2006/07/01 14:59(1年以上前)

>PCでAAC64KbpsやWMA64KbpsさらにMP3320Kbps(ヘッドフォン着用)も聴いていました。どれも、同じように聴こえました。

それならば、AACやWMAの64でいいよね!

>ipodで音質が下がると思ったのはPCでは、キレイに聴けたケド、昔の安物プレイヤーで聴くと音質が下がっていた感じがしたので、ipodでもそんなコトがぁるのかなぁっと思ったカラです

PCで64kbでも320kbでも同じくらいきれいに聞けたのに、安物プレーヤーでその中の一つのコーデックの音質が悪く聞こえたのなら、それはそのプレーヤーの性能が悪いのだから、他のコーデックも同様に悪く聞こえる、と考えるのが普通だと思う。
それとも、その安物プレーヤで聞くとMP3の320kbはちゃんときれいに聞こえたのかな?
そうじゃないなら、マミースカイさんにとっては、コーデックやビットレートが問題ではなく、今購入を考えているipod自体の音が、マミースカイさんの気に入るところかどうか、にかかってしまいそうですね。
こりゃ、やっぱ、店頭で聞くしかないかと…。
ipodなら、視聴できる店舗、多いのではないかと。

書込番号:5217127

ナイスクチコミ!0


GILLYさん
クチコミ投稿数:1455件Goodアンサー獲得:1件

2006/07/01 21:44(1年以上前)

一概には言えませんし、きちんと検証したわけではないのですが、PC(サウンドカードなど環境によると思います、PCの内部干渉によるノイズはまた別の話)より、一般的なmp3プレイヤーの方が音質で落ちると感じることは多いかもしれません(ipodに限らずの話です)
PCでの比較はあくまで、ファイル形式、ビットレートによる比較として提案させていただきました。

できれば(特にこだわりがなければ)mp3の64kbpsでも試していただきたいですが、あとはマミースカイさんにお任せしますね。

マミースカイさんの言う「キレイな音」というのは、おそらくですが(全体としてのダイナミックさというのもあるかもしれませんが)、(実際に耳に聞こえる時点で)低音から高音までを、一定以上の音量(音圧?)で鳴らしてくれるということなのかな?

その場合ipodは低音と高音(特に個人的には低音)が弱く感じるかもしれません。そこは、付属ではないヘッドホン、イヤホンである程度カバーしないといけないと思います。

他社から4GB以上のプレイヤーが出るのを待つのもひとつだと思います(いつ出るかはまったくわかりませんが…)
まぁ実際に聞ける試聴できる環境にあれば、試聴してみてくださいね。

書込番号:5218065

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:56件

2006/07/02 03:52(1年以上前)

ソニーのatrac3plusの64は、ipodの128同等

書込番号:5218964

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2006/07/02 13:03(1年以上前)

みなさんぁりがとぅございました。
mp3は音質が悪かったです。


では、今カラ視聴しに行って来ます!?

書込番号:5219748

ナイスクチコミ!0


lay_2061さん
クチコミ投稿数:3988件 移転)世界の航空博物館 

2006/07/02 23:20(1年以上前)

>ソニーのatrac3plusの64は、ipodの128同等

 不適切な表現ですね。
AAC/MP3/その他、どれの事?

書込番号:5221611

ナイスクチコミ!0


GILLYさん
クチコミ投稿数:1455件Goodアンサー獲得:1件

2006/07/04 03:20(1年以上前)

>lay_2061さん
ありがとうございます。
そうですね、なるべく、スレッドの内容、展開に沿った、正確な表記、表現でお願いしたいですね。(私も間違えたりもしますが…)


マミースカイさんは、試聴しに行って、別のスレで返信[5220987]してしまったようです。(^^ゞ

>マミースカイさん
回答もらえたようですが、あとはなるべく自分で検索するようにして、そして余計なお世話でしょうが、たま〜にでも無圧縮(CD)も聞いてみましょう。
ある程度以上のビットレートだと、正直私もあまり分かりませんが、精神衛生上、無圧縮も聞いています。

購入前まで、ぎりぎり情報を集めてよいお買い物をしてください。

書込番号:5225025

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「iPod nano MA005J/A ホワイト (4GB)」のクチコミ掲示板に
iPod nano MA005J/A ホワイト (4GB)を新規書き込みiPod nano MA005J/A ホワイト (4GB)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

iPod nano MA005J/A ホワイト (4GB)
Apple

iPod nano MA005J/A ホワイト (4GB)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 9月 8日

iPod nano MA005J/A ホワイト (4GB)をお気に入り製品に追加する <290

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング