
このページのスレッド一覧(全721スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2006年6月11日 10:14 |
![]() |
0 | 2 | 2006年6月8日 15:01 |
![]() |
0 | 3 | 2006年6月7日 00:02 |
![]() |
0 | 10 | 2006年6月6日 22:09 |
![]() |
0 | 5 | 2006年6月5日 07:44 |
![]() |
0 | 2 | 2006年6月4日 09:23 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano MA005J/A ホワイト (4GB)
iTunesで朗読CDをiPodにインストールして聞こうと思います。
編集→設定→詳細→インポートでAACエンコーダを設定し,標準の「高音質128kbps」から「音声Podcast」または「カスタム」でビットレートを64に下げたいのですが,いくら設定してOKをしても,また標準の128に戻ってしまっています。
どなたか設定変更の方法をご教示下さい。よろしくお願いします。
0点

ウイルスバスター2006あたりが怪しい
ビットレート itunes - Google 検索
http://www.google.com/search?hl=ja&lr=lang_ja&ie=UTF-8&oe=UTF-8&q=%E3%83%93%E3%83%83%E3%83%88%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%88+itunes&num=50
書込番号:5119119
0点

同筋の質問です。
私はノートンなので、ウイスルバスターによる不具合ではなく、MP3エンコーダで高音質(192kbps)を選んでも、結果は全て160kbpsになってしまいます。
どなたか、同じ症状の人おられませんか。
書込番号:5159071
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano MA005J/A ホワイト (4GB)

そうですよねf^_^;
昨日、電気屋でシャープを薦められたので…。でも、クチコミがあまり良くないので。やはり、iPodの方がイイのかと思いまして、意見を聞いて考えようかと…。
ありがとうございました。
書込番号:5150819
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano MA005J/A ホワイト (4GB)
こんばんは。
ケースを探しているのですがなかなかいいものがなくて困ってます。
今はポリカーボネート製のケースに入れて
リュックのショルダーからぶら下げているのですが、
ちょうどわきの下あたりに来て
走ったりするとブラブラと結構じゃまなんですよね。
ショルダー部にしっかり固定できるようなバンドなどがついたケースとかってないでしょうか。
情報お待ちしてます。
宜しくお願い致します。
0点

色々ありますのでご自分で気に入ったのをお探しください
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/search-handle-url/index%3Delectronics-jp%2526field-keywords%3Dnano%25E3%2582%25B1%25E3%2583%25BC%25E3%2582%25B9%2526results-process%3Ddefault%2526dispatch%3Dsearch/ref%3Dpd%5Fsl%5Faw%5Ftops-5%5Felectronics-jp%5F12754023%5F1/250-4400455-9361869
他にも有ると思いますのでお探しください
Wab検索くらいしましょうよ・・・
書込番号:5145965
0点

いろいろありすぎるので、どれをオススメすればいいのか迷いますが、ポリカーボネート製をご使用とのことなので、パワーサポートさんの「クリスタルジャケットset」はいかがでしょか?
nanoをがっちりガードしてくれるハードタイプのケースで、液晶やクリックホイールの保護フィルムも付属。
服や鞄にnanoをちょっと留めておくのに便利なクリップも付いています。リュックのショルダーにも付けられると思います。
カラーも、クリア、ガラスカラーに加えて、ミラータイプも登場しています。
http://ipodnano.seesaa.net/article/18896673.html
nano用ケースをまとめて紹介していますので、こちらもどうぞ。
http://ipodnano.seesaa.net/archives/200508.html#ca
書込番号:5146016
0点

1つだけなんですけど 僕も前から気になっているケースです。おっしゃられてるように固定できるかはわかりませんが、おしゃれ度は1番じゃないかと思います。
iPod clip
http://fashionmap.blog65.fc2.com/blog-category-15.html
書込番号:5146513
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano MA005J/A ホワイト (4GB)
iTunesはライブラリに1曲も入っていない真っ白な状態で、iPodには700曲超曲が入っています。iPodのすべての曲をiTunesのライブラリに追加する事は可能でしょうか?
0点

曲を抜き出す・・・たしかそんなフリーソフトありましたよ。希望を持ってください。
書込番号:5112652
0点

今まで、実家のパソコンを使っていたのですが、今回新しく自分のパソコンを買いなおしました。
その関係で自分のパソコンには真っ白なiTunes、iPodは700曲という状態になったわけです。
もちろん実家のパソコンには700曲入っています。
iPodもちろん自分のものです!
こういうケースってよくあると思うんですがどうやって対処すればいいか、教えて下さい。
書込番号:5115514
0点

一度iPod内のデータを消して、古いPCにUSBHDDとして接続し、
音楽データをiPod保存。
そして新PCにコピーしてiTunesにインポートでいいと思いますが。
プレイリストもエクスポートしてくれば
再使用にそれほど時間もかからないと思いますよ。
記録型DVDドライブがあればそっちのほうが楽ですが。
書込番号:5115599
0点

実家で何らかのメディアに吸い出してきて、新しいパソコンへ落とす。
何を使うかは自由。
書込番号:5115601
0点

>おらんさん
あまり知識がないため、USBHDDの意味、保存したiPodから新しいパソコンにコピーしてインポートの意味がわからないのでよろしかったらわかりやすく教えてください。ずうずうしくてすみません・・・。
>ウォルフさん
メディアとは例えばどのようなものですか?
書込番号:5115749
0点

>USBHDDの意味
iPodはUSB接続のHDDとしても使えるので、旧PCのデータをコピーし新PCに移す。
(マイミュージックのiTunesのフォルダ)
>メディア
CDとかDVDとかデータを移動できるもの。
書込番号:5117413
0点

すいません。よく見たらnanoなのでHDDじゃなかったですね。
iPodつないだらマイコンピュータのリムーバブル記憶領域に
アイコンが出るはずですよ。
新しいPCに移したらiTunesのファイルのフォルダをライブラリに追加をしてください。
あとこういう状況でしたら、ソフトでiPodから直接抜いてもいいかと。
ソフトや、そのほかの方法も過去ログに
沢山ありますので検索してみてください。
書込番号:5118612
0点

まだ見てますでしょうか。
この場合「pod野郎」を使うのが一番早いですよ。
pod野郎はipod内の楽曲をPCに抜き出すソフトです。
使ってみてください。
書込番号:5145884
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano MA005J/A ホワイト (4GB)
初めてMP3を買おうと最近考えており、いろいろな掲示板などを参考にした結果、NANOの4Gを購入しようと考えています。主にJoggingなどで使おうと思っていますが、あちこちの過去LOGを見て参考にしようと思ったのですが、参考になるコメントがないような感じでしたし、ログを見る限りでは、標準でついているイヤフォンはあまりよろしくないような感触がありますのでNANOをJOGGINGで使っている方がいましたらどれがお勧めか教えてくれますか?
またSONYでは汗などで浸水して使い物にならないなどとコメントがありますが、NANOはその辺は大丈夫なのでしょうか?
0点

sony製品もAPPLE製品も水には弱いです。電気製品ですから。
どの製品も標準イヤホンはよくないです!nanoの方が音がよくないので皆さんイヤホン替え買えていい音を得ようとしているだけ。
書込番号:5138720
0点

ケースは、アームバンドがいいんではないでしょうか。
アップル純正もあれば、NIKE製なんてのもありますよ。
http://store.apple.com/0120-APPLE-1/WebObjects/japanstore?productLearnMore=TF752LL/A
NIKEといば、ランニングシューズなどとiPod nanoを連携させる製品があります。
日本での発売が楽しみです。
http://ipodnano.seesaa.net/article/18820013.html
書込番号:5138851
0点

ままれもーんさん、しゅん爺さん
コメントありがとうございます。
SONYについてはよく汗がスイッチあたりからしみこんで使えなくなるようなコメントが過去ログにはありましたが、NANOやShuffleの過去ログにはなかったので、その辺は大丈夫なのかな?と思って質問をしました。おっしゃるとおり電気製品ですので、注意して使おうと思います。
ヘッドフォン(イヤフォン)については純正品はよくなさそうだと言うことですので、過去ログなどからオーディオテクニカなどあるようですので、試しに1つ買ってみます。
アームバンドもいろいろあるんですね。
じっくりみて選ぼうと思います。
いろいろありがとうございました。
書込番号:5140834
0点

ジップロックみたいなものや、サランラップで巻いてもいいかもしれないですね。(見た目にこだわらなければ…)
また、ソニーの新機種NW-E00X系では防滴クリアケースも発売されるようです。(60Xの後継機がでるとしたら、そちらでも同じようなケースがあるのかな?)
http://www.ecat.sony.co.jp/audio/walkmanacc/acc/index.cfm?PD=24197&KM=NW-E005&PD2=24198&KM2=CKH-NWE001
(但し、ヘッドホン部とプラグ形状に注意)
nanoなどはかえって、アクセサリ(ケースなど)が多すぎて、防滴タイプがあるのかわかりませんが…
またイヤフォンはカナルタイプのものが、運動時にも、比較的、外れにくいと思います。(使用スタイルに拠るでしょうが、首の後ろから回すタイプのほうがいいかも)
書込番号:5141113
0点

iPod nano用の防滴はこんなのがあります。
http://ipodnano.seesaa.net/article/18852314.html
iPod以外でもケースに入る大きさなら使えそうです。
書込番号:5141367
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano MA005J/A ホワイト (4GB)
Windows Media Player から iTunes へ保護されていない曲のインポートは成功したのですが、保護された曲をインポートする方法は、いちいちMPからCDに書き込みしてから、iTunesにその(書き込みした)CDを取り込むしかないのでしょうか?
初心者の質問として、どなたかご回答いただけませんでしょうか?よろしくお願いいたします。
0点

保護というのは著作権保護のことで
その他のプレーヤーで再生できないようにする仕組みです。
この場合iTunesはその他のプレーヤーになるので再生できません。
音楽CDにできるようならそうしてください。
書込番号:5138143
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





