
このページのスレッド一覧(全721スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2006年5月31日 15:29 |
![]() |
0 | 4 | 2006年5月31日 13:40 |
![]() |
0 | 5 | 2006年5月30日 10:25 |
![]() |
0 | 2 | 2006年5月29日 12:43 |
![]() |
0 | 5 | 2006年5月28日 20:35 |
![]() |
0 | 2 | 2006年5月28日 16:11 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano MA005J/A ホワイト (4GB)
最近までiTunesを一人で独占使用していたのですが、
家族がiPod nanoを購入し、iTunesを共有することに
なりました。
ところがiTunesの使い方が二人ともイマイチ分かっておらず
iTunesのライブラリの曲がそれぞれのiPodに全て更新されて
しまう日々が続いています。
これをそれぞれが必要としている曲のみ常に更新される
ようにする事は可能でしょうか?
取り合えず、お互いにiPodを接続する前に、不要な曲を
更新しないためライブラリの中のチャックを外したりして
凌いでいます。
もっと良い方法がありましたら、是非ご教授下さい。
0点

過去ログに山ほどありますが、
iPodを手動で更新にして
プレイリストで管理。
書込番号:5127251
0点

確かにこの質問は過去ログにも多くありますね。
例えば
ipod nanoサービス&サポート
http://www.apple.com/jp/support/ipodnano/
より
右上の方の「検索」のところに「2台のipod」と入力して、検索してみましょう。
すると4件該当すると思います。
そのうち
1 台のコンピュータで複数の iPod を利用する方法
http://docs.info.apple.com/jarticle.html?artnum=300432
が参考になると思います。
方法は2つあり、ユーザーアカウントを別個につくり管理する方法、もうひとつは、おらんさんがおっしゃっているプレイリストによる管理になります。
場合によってはユーザーアカウントも別個に作成するほうも便利だと思います。
他に参考
http://www.apple.com/jp/support/ipod/tutorial/ip_gettingstarted_t3.html
(時折うまく表示されないかもしれませんが、詳細も参考になれば)
書込番号:5127425
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano MA005J/A ホワイト (4GB)
教えて下さい。
購入し、PCにはまだ繋げていない。つまりiTuneのインストールも未だなのですが、iTuneのインストール後、iPod Updater 2006-03-23を行うのが良いのか、迷っています。過去ログを拝見したところ、iPod Updater 2006-1-10について、あまり良いログを拝見しませんでしたものですから。
購入した時期からすれば、Updaterを起動しなくとも良いかどうか、微妙なところですが、Updater自体の取り組み方(インストールすべきか、しなくとも良いか、等)を教えて下さい。
宜しくお願いします。
0点

iPod Updater 2006-03-23は、公開からもうずいぶん経っていますし、特に問題ないのではないでしょうか。
書込番号:5125380
0点

>あまり良いログを拝見しませんでしたものですから。
こういう場合はなるべくそのログの内容を具体的に書いていただくか、書き込み番号だけでも提示して頂いたほうが、答えやすく、また、他の閲覧者の方も不安にならなくて済むと思います。
nanoのアップデーターでよろしいのでしょうか?
私も過去ログに少し書き込みしましたが、(前バージョンに比べ)改善されていると感じました。
行うべきと思います。
書込番号:5126384
0点

なお、ipod本体で、ipodのファームウェアバージョンは確認できます。
マニュアルなどを読みながら、まず確認なさってみてください。
バージョン1.1.1が最新のようです。
書込番号:5126515
0点

しゅん爺さん GILLYさん、 お助け有難うございます。
GILLYさんの言う通り、本体でもiTuneでもUpdaterでも、Versionを確認できるようですので、まずは本体のVersionを確認をしてから、Versionが最新版でなければ、UpdaterをPCにインストールの上、起動を行いVersion Updateを行ってみようと思います。
ご指摘有難うございました。
書込番号:5127222
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano MA005J/A ホワイト (4GB)
i-pod nanoを買おうと思ってるんですけど、友達が「PCにつながないと充電できない」とかいうんですけど本当でしょうか?
あと、壊れやすいとか言われているみたいなんですけど、どうなのでしょうか?
ご存知の方ご教授ください。
0点

傷つきやすいとはよく聞くけど、こわれやすいとは聞かない。
壊す人はよっぽど扱い方が荒っぽいんじゃないですか。
書込番号:5122227
0点

パーツっていくらくらいするんですかね?
ヤッターマン28号さん>ありがとうございます!
書込番号:5122413
0点

付属のUSBケーブルの先につける家庭用電源から充電できる
ソケット、ダイヤテック製で700円〜900円ぐらい。
書込番号:5122762
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano MA005J/A ホワイト (4GB)

学校のパソコンにiTunesがインストールされて
いないことを確認した方が良いですよ
iTunesがインストールされていると
iPodの音楽ファイルが同期で削除されて
しまう場合があります
書込番号:5121200
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano MA005J/A ホワイト (4GB)
先日、iPodを購入したのですがアップデート中にUSBケーブルを抜いてしまいiTunesに認識されなくなりました。
復元も試しましたが、復元のほうも画面が固まったまま動きません。
トラブルシューティングに書かれていたことも全て試しましたが改善されません。過去ログも確認しましたがやはり直りません。
どなたかご教授いただければ幸いです。
0点

Updater、iTunesそれぞれ再セットアップしてみては。
デバイスマネージャで「!」になっていないかを念の為。
書込番号:5114005
0点

>何とか解決できました。
他の人のためにもどうやって解決したか書いてもらえませんか?
書込番号:5115817
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano MA005J/A ホワイト (4GB)
先日パソコンがトラブルを起こし、フォーマットせざるを得ないことになり、iTunesも消えてしまいました。
ちなみに楽曲のデータは、フォーマットしなかったハードディスクに入っており、iTunesで作ったプレイリストなどはiPodに入っているのですが、これをそのまま新しいiTunesに移すことは可能でしょうか?どうか教えてください。
0点

無事だった「楽曲のデータ」とは、iTunesの曲データフォルダ(アーティスト、アルバムで階層化されているフォルダ)でしょうか?
もしそうであれば、新しくインストールしたiTunesから、「環境設定」→「詳細」→「一般」→「iTunesMusicフォルダの場所」で、フォルダを指定すれば、ライブラリは復活するはずです。
ただし、プレイリストはもどらないかも?
書込番号:5117734
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





