
このページのスレッド一覧(全721スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2006年3月30日 19:03 |
![]() |
0 | 1 | 2006年3月30日 10:40 |
![]() |
0 | 4 | 2006年3月29日 23:28 |
![]() |
0 | 3 | 2006年3月29日 00:30 |
![]() |
0 | 4 | 2006年3月28日 23:24 |
![]() |
0 | 1 | 2006年3月27日 07:35 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano MA005J/A ホワイト (4GB)
現在Ipod30Gを持ってますが、nano4Gを新たに買おうと思ってます。一台のPCのItuneは種類の違う2台のIpodで共有することは出来るのでしょうか?またその場合、ライブラリを30G用とnano用とで2つ作る事は可能でしょうか?どなたか教えていただけませんか?
0点

ライブラリは複数作ることはできません
が、プレイリストを作成してそれと同期するよう
設定が可能です。
書込番号:4957717
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano MA005J/A ホワイト (4GB)
マイミュージックを他のマシンにコピーすればいいかと思います。
iTunesから再度読み込みが必要となりますが。
書込番号:4955248
0点

いまお使いのPCを 使わないのであれば 認証の解除をお忘れなく
書込番号:4955408
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano MA005J/A ホワイト (4GB)
過去ログでも何度も問題となっておりましたが、どうにもこうにもさっぱり解決策が見出せないので私にも質問させてください。。
ipod nanoを購入して1週間の超初心者です。
現状:
PCがipodを認識しず、充電ができない。
→ノートPCに直接USBで繋いでいます。繋いだ瞬間と外した瞬間のみバックライトが点灯しますが、他は何も起こらず、充電はされません。
リセットをしてみたところ右上にの電池マークが充電中になりますが、5分ほど時間が経てば赤色の空電池マークに戻ってしまいます。その後nanoを触っていると「バッテリの電力が不足しています。ipodをPCに接続してください」とメッセージが出ます。
ずっとPCには繋いでいるんですが…。。
nanoの復元も試してみたいのですが、nano自体が認識されていないのでデータのバックアップができず、踏み込めません。
また同様にitunesの編集→設定→ipodも、「ipodが接続されていません」と表示されてしまいますので設定の変更はできませんでした。
買った初日はPC(ibookG4)での充電はできました。
今日同じPCでできなかったので、Win(LaVie WindowsXP)でも試してみましたが、結果は同じで充電できません。
もしどなたか解決策をお知りでしたら教えていただきたいです。。
どうかよろしくお願いいたします!!
0点

こんばんは。
過去ログ既出かどうか未確認です。
尚、解決策を提示出来ないことを前提に自らが体験した事例を。
>PCがipodを認識しず、充電ができない。
うちではnano<>PC接続時にitunesが立ち上がり音楽の同期は可能でしたが充電は出来ない状態でした(購入当時より)。
PCはデスクトップ(自作)のWin2K(USB2.0)です。
で、ノートPCにitunesインストール後、接続すると充電が可能でした。
ノートPCはWinXP(USB1)です。
検証としてデスクトップPCのUSB2.0ポート(4ポート全て)では充電不可。ノートPCの2ポートは充電可能。尚USB2.0カードも持ってますがそちらでは未確認です。
私見では、もともとデスクトップPCのUSBポートの調子が悪いと言うのがあったため(外付けHDDとカードリーダはたまに認識しなくなる。ジョイスティックやマウスは問題なし)「USBポートの不調」が充電不可の原因と結論付けました。
lucinniさんが今後テストしてみては?と思うことは会社なり学校のPCを借りて(管理者なり友人に許可後)充電できるか?の確認です。もし充電出来るのであればPCのUSBポートの問題ではないかと思います。
もしそうであるならば問題解決のため、
ダイソーのケータイ充電器(840円)
電源供給ができるUSBハブ
USBカード
の購入の検討かな?。。。と思います。
もちろんnanoの故障、初期不良の線はあると思いますが、一応事例を。
書込番号:4948725
0点

[4798455]はご確認されましたか?
TomoT_aimさんも仰っていますが、ご使用のPCはどちらもノートタイプのようですし、やはり一番最初に電力供給関係を疑うべきのように思います。
しかし過去ログは既に読んだ上で解決策が見出せないのであれば、そのあたりはもう試した、ということでしょうか?
「過去ログを見たが解決策が出ない」
という書き方だと、
「ではその過去ログで示されている事例をどこまで試したのか」というのが分からないため、アドバイスも難しいと思います。
より的確なアドバイスをご所望であれば、ご自身で試した事例をもっと示してみて下さい。
書込番号:4948795
0点

甘代さん
フォローありがとうございます。
>「ではその過去ログで示されている事例をどこまで試したのか」
ここまで書いて頂けるとわかりやすいですね、確かに。
私が悩んだのがiPodの認識がどこまで?の線引きでした。
スレ主さん大丈夫だったんですかね。。。
書込番号:4954253
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano MA005J/A ホワイト (4GB)
最近、iPodを購入しました。軽くて、ソフトもサクサク動くし、とても気に入っています。
これまで、Windows Media Playerを長年使っていたため、Media Playerに5000曲近いデータがあり、ボチボチ、iTunesに移し替え中です。
両方のソフトをお使いの方に、ご質問です。
iTunesにCDを録音しようとすると、必ず、Media Playerが起動し、録音を開始し困っております・・・(-_-;)
iTunesが優先して立ち上がる方法をご存知の方、いらっしゃいましたら、お教え頂きますと助かります。m(__)m
0点

〒ふもっふ!さん 、こんばんは!
ご指導有難うございました!
帰りが遅いため、ご返事が遅れ申し訳ありません。m(__)m
早速、iTunesの編集→設定→詳細→インポートと入り「CD挿入時、曲のインポート」と設定を変更し、且つ、Windows Media Playerの設定もツール→オプション→音楽の取り込み→「CDが挿入された時に取り込みを開始する」のチェックBOXをOFFにしましたが、やはりダメでした・・・(それなりにHELPを見てトライしたつもりでしたが)
やはり、アップルとマイクロソフトは犬猿の仲なのでしょうかぁぁぁぁぁ????
今後とも、試行錯誤いたします。
書込番号:4951362
0点

「マイコンピューター」の「CD(DVD)ドライブ」を右クリックから
「プロパティ」→「自動再生」、プルダウンから「音楽CD」を選び、「動作」の「実行する動作を選択」でiTunesを選べば大丈夫だと思うんですが・・・
書込番号:4951827
0点

〒ふもっふ!さん 、有難うございます。m(__)m
ご指摘の通り>
「マイコンピューター」の「CD(DVD)ドライブ」を右クリックから「プロパティ」→「自動再生」、プルダウンから「音楽CD」を選び、「動作」の「実行する動作を選択」でiTunesを選べば大丈夫だと思うんですが・・・
っと設定したところ、Windows Media Player様が、やっと眠りについてくれました・・・
快適なiPod Lifeが遅れます。本当に助かりました。
「やはり、アップルとマイクロソフトは犬猿の仲なのでしょうかぁぁぁぁぁ????」と誹謗中傷した自分を恥ずかしく思います。
PC歴10年強ですが、さっぱりスキルが上がらない自分に、あきれた次第です。
PS:iTunesは、古いPC所有者で、PCのスキルのない方々には、落とし穴があるような気がします・・・
But、〒ふもっふ!さんのような賢者のサポートがある事も事実!
本当に有難うございました。
書込番号:4954008
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano MA005J/A ホワイト (4GB)
sonicstageからiTunesへ移行を実施したところ、
曲名は表示されるんですが、
アーティスト名が移行されてないようです。
これってどうしようもないですか?
手入力!?
0点

SonicStageがどのように管理しているのか分かりませんが、MP3タグに書き込まれていれば大丈夫なはずですけれどね。
「ファイル」-「情報を見る」で設定してみては?
ファイルは一度に複数選択できますので、同じ歌手の曲を一括して設定できます。
書込番号:4948971
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





