
このページのスレッド一覧(全721スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2006年2月4日 19:19 |
![]() |
0 | 2 | 2006年2月4日 05:18 |
![]() |
0 | 4 | 2006年2月4日 01:00 |
![]() |
0 | 6 | 2006年2月3日 23:47 |
![]() |
0 | 2 | 2006年2月3日 15:23 |
![]() |
0 | 6 | 2006年2月3日 03:47 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano MA005J/A ホワイト (4GB)
WMP10とITUNESを使っているのですが、ITUNESの方が音質が悪い気がします。
WMP10はWMAで、ITUNESはAACでどちらも192kbsで使っているのですが、音の広がりとか、低音の迫力とかがWMP10の方がいい気がします。
イコライザーとかサウンドエンハンサーを使って調整もするのですが、WMAほどいい音質にはなりません。ITUNES MUSIC STOREを使いたいので、ITUNESを常用したいのですが、これではちょっと使えません。何か対応策はないのでしょうか。
よろしくお願いします。
0点

itunesは音量がマスターボリュームと連動していないため、
他プレーヤーよりも音量が小さめに聞こえることが多いです。
若干の音量の差異を「音質」と勘違いしてしまうことは、意外と多くの人が
してしまう勘違いですが、そういうことではありませんよね?
PC内で動作するプレイヤーの音質は
サウンドカードやスピーカーの違いに比べたら
本当に微々たるものだと私は思います。
(iPod自体が、ヘッドホン次第で
全然違うという話にも共通する考え方ですね)
今ある環境でとにかく音を自分好みにしたい、と
お思いであれば、「volume logic」というプラグインが有名ですよ。
http://www.heavymoon.co.jp/computer/octiv/volumelogic/
シェアウェアで、インストールにいくつかの制限が付くものの、効果は劇的です。
あまりにも劇的すぎて私などはついていけなかったほどです(笑。
http://xtc.bz/index.php?ID=224
こんなレビューもありました。
試用期間がありますので、試してみてはいかがでしょうか。
書込番号:4793109
0点

レスありがとうございます。
早速、VOLUME LOGICをインストールしてみたのですが、音がぶつぶつぶつとなり、綺麗な音で聞くことができません。
どうすればいいのでしょうか。
よろしくお願いします。
書込番号:4793192
0点

音がぶつぶつ鳴るのが治りました。
確かに以前より音がクリアで、低音の迫力も出るようになりました。
その場所場所で、低音や高温のボリュームのバランスをを変えているようでちょっと人工的な音がするようですが、これは仕方がないですね。
ありがとうございました。
書込番号:4793236
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano MA005J/A ホワイト (4GB)
iTunes cannot run because some of its requse files are missing.pleae reinstall iTunes.
いつもの様にiTunes(デスクトップ上の)をクリックしたら上記のメッセージが表示されました。iTunesを再インストールしましたが同じメッセージが出ました。この状態になる前はipodをUSBに接続しても認識されませんでした。対処の方法ご存知の方見えませんか?
誰か助けてください。お願いします!
0点

「要求されているファイルのいくつかが欠落している」
ことなので、再びAppleのサイトからiTunesをダウンロードして、
インストールしてみてはいかがでしょう。あと、iPodソフトウェアも。
書込番号:4790357
0点

凸aki凸さん アドバイスありがとうございます。
iTunesは開くことができましたが、USBにipodを接続してもipodが接続されてませんとメッセージがでます。
大容量記憶装置デバイスipodと認識されますがプロパティを見るとこのデバイス用にインストールされたドライバがありませんと書いてあります。この場合どうすればいいのでしょうか?
書込番号:4791815
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano MA005J/A ホワイト (4GB)

Pops,Rockは192kbpsでClassicは320kbpsにしています(AAC)。ロスレスはサイズが大きすぎてあまり使ってません。iTMSが128kbpsなのは残念ですね。
書込番号:4790867
0点

私はMP3の128kbpsで全く不満なしです。
というか256kbpsだろうがwavだろうが
違いが分かりません。
音に対する感じ方は人それぞれなので
自分で聞き比べるしかないのでは?
書込番号:4791210
0点

僕はiPodの40GBとshuffleですが、使うイヤホンにより満足するビットレートが違います。
基本的には理論上MDよりはいい音源で聴きたいので、ジャズ・ヒュージョンやクラシックはアップル・ロスレスで、それ以外はAAC320で入れています。イヤホンは、純正付属やATH-CM7TIでは、320で十分ですが、最近買ったER-4Sでゆっくりしたバラードとかを聴くとロスレスが欲しくなります。テンポが速く音数が多い曲はAAC320でも相当注意しないと分からないので、AAC320で十分です。
AAC320だと曲数が少なくなりバッテリーも食うようですが、このビットレートなら低音も高音もよく出てるようで、付属のイヤホンでも十分納得する音ですよ。お勧めです。
書込番号:4791374
0点

上記の皆さんのようにまちまちですので、ご自分で判断されるのがよろしいかと思います。
ただ、iTunesのMP3エンコーダーは音質が悪いとの評判ですので他のものを使用するのがいいでしょう。
因みに小生はhttp://www.vector.co.jp/soft/win95/art/se296822.htmlを使用しております。
Gracenote CDDB対応なので重宝しております。
ビットレートはVBR(可変)の最高音質で、概ね192〜256kbpsと曲によって変動しております。
書込番号:4791526
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano MA005J/A ホワイト (4GB)
この機種を使っています。iTuneを使って、ポルノグラフティーのベストアルバムRED’SとBLUE’Sを取り込もうとしたら、それができません。ほかのCDならできるのですがなぜだか分かる方いらっしゃいませんか?教えてください。このCDには、ガード機能があるのでしょうか?
0点

使ってるのはノートパソコン?
そのポルノなんとかのCDがコピーコントロールCDなら、パソコンに取り込めない可能性はありますね。
書込番号:4789343
0点

ソニーレーベルとavexレーベルは殆どが正規のCDではないので基本的にPCにインストールすることは不可能です。
…ですがドライブによってはインストール可能なドライブもあります。
書込番号:4789602
0点

書き込みの感じからして、CCCDの症状っぽいですね。
ポルノグラフィティってSONYなので、レーベルゲートCDなんでしょう。
Googleあたりで、「CCCD」とか「レーベルゲートCD」で検索すると、
たくさん情報が出てきます。
shin782さんのおっしゃる通り、他のPC(CD-ROMドライブ)なら、
取り込める可能性があります。
CCCDとは。
http://e-words.jp/w/CCCD.html
レーベルゲートCDとは。
http://e-words.jp/w/E383ACE383BCE38399E383ABE382B2E383BCE38388CD.html
(共にIT用語辞典より)
書込番号:4789643
0点

自分は4世代モノクロiPod20GB保持者ですが、
ポルノのRED'SとBLUE'S取り込めましたよ。
自分のPCは自作なので(?)どんなにコピーがかかっていようが、
お構いナシに取り込んでくれます。
もちろん、解除するような(?)ソフト等は使っていません。
ドライブはLG電子の物ですが、勝手に取り込めるのはいいけど、
普通じゃ取り込めないようになってるんで、ちょっとセコい感じがしますよね。
書込番号:4790343
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano MA005J/A ホワイト (4GB)
今まではMENUを長押しするとバックライトが点灯しますが、
iPod nano ソフトウェアを1.1にUpdateするとその機能が
できなくなるようなのですが本当でしょうか?
どなたかご存じないでしょうか?
0点




デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano MA005J/A ホワイト (4GB)
iPod nanoを購入しようと考えてます。
iPod nano の使い方や歌詞などをのせるためのやり方や
ダウロードソフトの詳しい使い方などのってる本で初心者でもわかりやすいくわしくのってる本はありませんか?アドレスなどのせてくれたらうれしいです。
0点

T10 や N11 のカテゴリーに投稿している時からそうですが、
そろそろ以下の「掲示板の使い方」を全て読んで投稿した方がいいと思いますよ。
価格.com - ヘルプ:くちコミ掲示板 はじめに・ご利用上の注意
http://kakaku.com/help/bbs_notice.htm
今回の件でいえば、以下を参照
価格.com - ヘルプ:くちコミ掲示板 掲示板ルール&マナー集
"◆質問する前に、まず出来る範囲で調べてみましょう"
http://kakaku.com/help/bbs_guide.htm#8
以前の書き込み(参考)
> [4787633] イコライザ-
> http://kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=4787633
> [4752301] この疑問に教えてもらえませんか?
> http://kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=4752301
> [4740252] 感想など聞かせてもらえません?<m(__)m>
> http://kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=4740252
書込番号:4789149
0点

ごめんなさい 覚えますね
でも、なにもそこまで書かなくても(T_T) ひどいYAMAMOTOさん
書込番号:4789212
0点

すごいマークですねw
同じ質問だけはしないようにしましょう。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/search-handle-form/250-0419307-7789021
書込番号:4789294
0点

すみません。ばぐりましたね。
amazonで和書 ipod nanoで検索すれば出ますよ。
書込番号:4789302
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





