
このページのスレッド一覧(全721スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2006年1月15日 10:21 |
![]() |
0 | 6 | 2006年1月15日 07:04 |
![]() |
0 | 2 | 2006年1月14日 23:55 |
![]() |
0 | 3 | 2006年1月14日 22:17 |
![]() |
0 | 8 | 2006年1月14日 20:27 |
![]() |
0 | 2 | 2006年1月14日 20:16 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano MA005J/A ホワイト (4GB)

ルール&マナー集読まれました?
→http://kakaku.com/help/bbs_guide.htm#8
あなたと同じ質問が[4726163]に(´+(エ)+`)
マナーを守ろうよ!
書込番号:4736146
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano MA005J/A ホワイト (4GB)

メーカー発表の仕様によると対応していませんね。
システム条件(Windows)
USBカードを装備したWindows PC(USB 2.0を推奨)
Windows 2000 Service Pack 4以降、Windows XP Home/Professional Edition Service Pack 2以降
書込番号:4734791
0点


ありがとうございました!!
でも、ちょっぴり残念です・・。
また「MP3」について調べてみます。
書込番号:4734881
0点

XPlayというソフトがあり、このソフトを使えば、Windows meにも対応しているようです。
http://www.e-frontier.co.jp/products/utility/mediafour/xplay/
書込番号:4735107
0点

Real Playerで 書き込み/転送→新規ディバイス追加でiPod nanoに曲を転送できませんか?
私もMEで買うか迷っているのですがReal Playerで転送できる様でしたら買おうと思っています。
どなたか分かる、方教えてください。
書込番号:4735156
0点

パールJAMさん、Real Playerでの転送はできません。
書込番号:4735852
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano MA005J/A ホワイト (4GB)
nanoを買おうか悩み中です。
試しにiTunesをダウンロードしてCDを読み込んでみたところ、
聞いているうちに雑音が聞こえるようになりました。
聴き始めは全く問題なく、聞いているうちに
だんだんプツプツという音が目立つようになる感じです。
ちなみにパソコンはWindowsXP(富士通)のものを使用しています。
現在SonyのNW-E407を使っていて、こちらはSonicStageでも
ウォークマンの方でも雑音は入らないんです。
この場合はパソコンの問題なんでしょうか?
nanoに移した時に雑音が入らないのであれば別に問題ないので、
購入しようと思っているのですが。
パソコンにあまり詳しくない為、どこまでこちらの状況を
書いたらいいのかわからず、わかりにくい質問になっていたら
ごめんなさい。
誰か答えて頂けたら幸いです。
0点

Apple社の下記のサイトに対策が書いてありましたが、参考になるでしょうか?
http://docs.info.apple.com/jarticle.html?artnum=93610
書込番号:4735028
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano MA005J/A ホワイト (4GB)
iPodを買おうと思っている者なのですが。
4GBってどのくらいなのでしょうか
メーカーのサイトにいってみると1000曲って書いてあるのですが、どのくらいの長さの曲が1000曲はいるのでしょうか。
CD一枚60分だとするとどのくらいはいるのか教えていただけませんでしょうか?
0点

メーカサイトにちゃんと書いてありますよ。
「記憶容量は、演奏時間4分の曲を128-Kbps AACエンコーディングした場合のファイルサイズを基準にしています。」
http://www.apple.com/jp/ipodnano/specs.html
書込番号:4734680
0点

ということは
単純計算して60分のCDが66・66枚はいるということになるのですね。
即答ありがとうございます。
書込番号:4734716
0点

ということは
単純計算して60分のCDが66・66枚はいるということになると、いうことなのですね。
即答ありがとうございます。
書込番号:4734725
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano MA005J/A ホワイト (4GB)
バイクで聞こうと先日iPodを購入しました。大型バイクで純正のオーディオが付いています。メーカーオプションのMP3を聞く為のピンジャックがあるので早速オーディオコードを購入して接続したのですがオーディオ+iPod本体の音量を最大にしてもかすかにしか音が出ません。出力に問題?それともiPod本体で設定が出来るのでしょうか。FMに飛ばすオプション部品がありますが直接繋いで聞きたいのですが・・・オーディオコードが純正の物でないのが悪いのでしょうか?オーディオ本体はAUX入力に切り替えています。どなたか解る方がいらっしゃいましたら教えてください。
0点

詳しくはわかりませんが、オーディオケーブルが抵抗入りの物であるということはないですか?
そのケーブルにほかの機器をつなげた場合は普通の音量でなりますか?
書込番号:4731625
0点

>f2001048さん
はじめまして、電気店の方が差し出したものを購入したのですが
抵抗入りの様です。これではだめなのですか?抵抗入りと無しでの違いを教えて下さい。引き続きお願い致します。
書込番号:4731862
0点

ナガ郎さん へ
ライン入力には 0.5Vrms仕様 と 2Vrms仕様があります。
(それぞれ最大出力が出せる入力電圧)
メーカーオプションのMP3というのが 2Vrms仕様なのかも知れませんね。
書込番号:4731882
0点

>TDM900さん
はじめまして、購入したコード仕様がわかりません。(箱を捨ててしまいました)ホームページでも詳しいことは記載されていません。もう一度、電気屋さんに確認に行ってみます。ありがとうございます。
書込番号:4731924
0点

過去に抵抗入りの物をつかったら音声が小さくなりましたので…
抵抗入りはマイクとかを接続するのに使ったような気がします。
抵抗なしの方が正しかったと思うのですが、あまり詳しくないので
ほかの人にパスor自己責任で抵抗なしを使ってみてください。
ほかの機器を接続しても音声が小さいようならケーブルの問題の可能性が高いですしね。
書込番号:4732035
0点

「抵抗入り コード」で検索しましたら
一番上にこのようなページが引っかかりましたよ。
参考になるのでは。
http://faq.victor-service.co.jp/0/qa-0020200002.html?ei=1
疑問に思ったキーワードを検索すれば大概の事は分かりますね。
書込番号:4732170
0点

皆さん!ご意見ありがとうございました。
本日、電気屋さんで抵抗無しのコードを購入し試したところ
普通に音が出ました。スッキリです。ありがとうございました。
書込番号:4733925
0点

うまくいってよかったですね。
お店の人に差し出したものがダメだったとは…
文句いって交換してもらいたいですね!
<甘代さん
僕もひとつ勉強になりました。
ありがと〜
書込番号:4734284
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano MA005J/A ホワイト (4GB)
ipodnanoを購入したのですが、インストールの際に、コミュニケーションツール.msiが見つかりませんというエラーがでてインストールできません。
せっかく買ったのに使えません。
どうしたら良いか誰か教えてください。
お願いします。
0点

パソコンの調子が悪く返事が遅れてしまいました
すいません
windosXPです。よろしくお願いします
書込番号:4734249
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





