iPod nano MA005J/A ホワイト (4GB) のクチコミ掲示板

2005年 9月 8日 発売

iPod nano MA005J/A ホワイト (4GB)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

記憶媒体:フラッシュメモリ 記憶容量:4GB 再生時間:14時間 インターフェイス:USB2.0 iPod nano MA005J/A ホワイト (4GB)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • iPod nano MA005J/A ホワイト (4GB)の価格比較
  • iPod nano MA005J/A ホワイト (4GB)のスペック・仕様
  • iPod nano MA005J/A ホワイト (4GB)の純正オプション
  • iPod nano MA005J/A ホワイト (4GB)のレビュー
  • iPod nano MA005J/A ホワイト (4GB)のクチコミ
  • iPod nano MA005J/A ホワイト (4GB)の画像・動画
  • iPod nano MA005J/A ホワイト (4GB)のピックアップリスト
  • iPod nano MA005J/A ホワイト (4GB)のオークション

iPod nano MA005J/A ホワイト (4GB)Apple

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 9月 8日

  • iPod nano MA005J/A ホワイト (4GB)の価格比較
  • iPod nano MA005J/A ホワイト (4GB)のスペック・仕様
  • iPod nano MA005J/A ホワイト (4GB)の純正オプション
  • iPod nano MA005J/A ホワイト (4GB)のレビュー
  • iPod nano MA005J/A ホワイト (4GB)のクチコミ
  • iPod nano MA005J/A ホワイト (4GB)の画像・動画
  • iPod nano MA005J/A ホワイト (4GB)のピックアップリスト
  • iPod nano MA005J/A ホワイト (4GB)のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano MA005J/A ホワイト (4GB)

iPod nano MA005J/A ホワイト (4GB) のクチコミ掲示板

(5017件)
RSS

このページのスレッド一覧(全721スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「iPod nano MA005J/A ホワイト (4GB)」のクチコミ掲示板に
iPod nano MA005J/A ホワイト (4GB)を新規書き込みiPod nano MA005J/A ホワイト (4GB)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

iTuneがiPodを認識しません

2005/09/11 12:21(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano MA005J/A ホワイト (4GB)

クチコミ投稿数:149件

長らく買い渋っていたiPod。
nanoの登場で一目ぼれ&即買しちゃいました!
初めてiPodを購入したわけですが、iTuneでiPodが認識されず使用できないままウズウズしてます・・・

他の掲示板等を見て再インストールやUSB接続先の変更等を試したのですがうまくいきません。。。
どなたか解決策のアドバイスお願いします。

症状としては、
所定の流れで付属CDに従いインストールを行いましたが、iPodをPCに接続するとiPod画面には「接続を解除しないで下さい」のメッセージが出ており、手動で起動したiTuneでは認識されず。
PCのエクスプローラーではiPodは「外部HDD」として認識。

使用PC:Windows2000(SP4)
接続:USB2.0(電源供給可能)
ソフトインストール先:USB2.0接続外部HDD(I-O 60GB)

ちなみに上記状態でiPodを繋いだまま再起動すると、外部HDD(I-O 60GB)が認識されない状態になります・・・その後iPodを外し、再起動すると認識されるようになりますが。。。
MediaplayerやRealplayerなどのアンインストールの試みは実施していません。

以上、宜しくお願いします。

書込番号:4418570

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2005/09/11 12:33(1年以上前)

関係ないかもしれませんが、

>ソフトインストール先:USB2.0接続外部HDD(I-O 60GB)

というのはiTuneを外付けドライブにインストールしたという意味なのでしょうか?

Cドライブにインストールしてみることは出来ませんか?

ウィンドウズの場合、外付けドライブにインストールしてもCドライブにある情報を
書き換えたりしますので、パソコンに不具合がおきた時に、外付けドライブから継続して
使うようなことは出来ません。
ソフトの起動が遅くなったり、外したときに関連付けがなくなったりすることがあるので
外付けHDDにインストールする意味はないと思いますよ。

書込番号:4418602

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:149件

2005/09/11 12:41(1年以上前)

かっぱ巻さん、早速お返事ありがとうございます。
Cドライブにインストールしたかったのですが、PCが古いものなので既にOSだけで満タン状態で、容量に空きがありあせんでした・・・

書込番号:4418627

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2005/09/11 13:11(1年以上前)

iTuneのことなのかどうかお書きいただいていませんが、そうだとしたら15MB程度のソフトもインストールできない状態ということですね。

パソコン側の環境を何とかしないと使うのは難しいかもしれません。

書込番号:4418702

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1067件Goodアンサー獲得:2件

2005/09/11 13:23(1年以上前)

かっぱ巻 さんが書かれているように、iTunesだけをCドライブにインストールして、「CDから取り込む曲」は他のドライブ(外付けドライブ)に保存するようにすればよいと思います。

書込番号:4418736

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:149件

2005/09/11 13:43(1年以上前)

iTune自体は15MBもないソフトですが、Cドライブの空きが100MBをきっている状態ですと、iTuneのインストール作業が出ませんでした。
頑張って空きを作り、再度CドライブにインストールしてみてiPodを認識するか確認してみたいと思います。
ちなみに、iPod for Windows 2005-09-06は55MBもあるんですね。こちらもCドライブの方がいいのかなぁ・・・。

書込番号:4418775

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1067件Goodアンサー獲得:2件

2005/09/11 13:53(1年以上前)

>Cドライブの空きが100MBをきっている状態ですと、iTuneのインストール作業が出ませんでした。

Cドライブの空きがそんなに少ないのでは、PCの動作が遅く、とても不安定になりますので、バックアップをとって、空き容量を増やしたほうがよいですよ。

空き容量が総容量の10%以下になると、動作が遅く、不安定になります。

なお、市販のパーティション・ソフトを買えば、データや設定はそのままで、パーティション・サイズの変更や新規作成が可能です。

書込番号:4418793

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:149件

2005/09/11 16:16(1年以上前)

Cドライブへのインストールを実施してみましたが症状は同じでした・・・
ドライバ等が競合してしまっているんでしょうか?
Apple iPod USB Deviceとして認識はされているようですが、よく分かりません。

書込番号:4419083

ナイスクチコミ!0


hijirhyさん
クチコミ投稿数:1528件Goodアンサー獲得:2件

2005/09/11 17:43(1年以上前)

iPodソフトウェアはちゃんとインストールしたんですよね。
これが無いと、iPodが初期化出来ませんので、その先には進めません。

だとすると、ドライブレターの割り当てが怪しいような気が刷るのですが、どうなってますか?

書込番号:4419292

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:149件

2005/09/11 18:18(1年以上前)

・PC本体のローカルディスク:C,D
・CDドライブ:E
・外部HDD:F,G,H,I
・カードリーダー:J,K,L,M
となっており、
iPodにはNが割り当てられてます。リーム-バルディスクとして認識されています。
こちらが問題でしょうか?

※ドライブレター 【drive letter】
 WindowsやMS-DOSで、ハードディスクやCD-ROMドライブなどの記憶装置(ドライブ)を識別するために各機器に割り当てられるアルファベット。Aからzまでのアルファベット1文字が与えられ、例えばCドライブのことを「C:」と表記する。

なお、ネットで検索した関連記事です。
http://olive.zero.ad.jp/~zbi09982/WinPod/repo/repo_T01.html
http://til.info.apple.co.jp/cgi-bin/WebObjects/TechInfo.woa/wa/showTIL?id=93716

書込番号:4419389

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:149件

2005/09/11 20:41(1年以上前)

追加情報
「iPod Updata 2005-09-06」で、iPodをマウントできないことも判明しています。
※PC上ではリムーバルディスクとして認識されていますが・・・

書込番号:4419780

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:149件

2005/09/13 00:49(1年以上前)

苦戦しましたが、あっけなくつながりました。USB1.1で・・・。
デスクトップPCに増設したUSB2.0ボードでは認識しなかったのですが、なぜだかUSB1.1に差し込んだら動作は遅いものの認識、曲の自動転送が始まりました(めちゃんこ遅い)。
増設の場合、ボードとの相性というものもあるということでしょうか?
根治ではありませんが、ひとまずご連絡まで。
なんだか後味がよくありませんが・・・。

書込番号:4423199

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

AACならなんでもいいの?

2005/09/12 20:04(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano MA005J/A ホワイト (4GB)

クチコミ投稿数:2件

初めて書き込みさせていただきます。
いまIpod購入検討しているんですが、自分のPCにはWinampというフリーのソフトでリッピングした音楽ファイルが多数あるのですがそのファイルはIpodで利用可能でしょうか?
Winampのエンコーダーの設定は MP4 AAC v1.0 128kbps
となっています。どなたかわかる方いましたらご教授ください。よろしくお願いします。

書込番号:4422223

ナイスクチコミ!0


返信する
yingming2さん
クチコミ投稿数:23件

2005/09/12 22:49(1年以上前)

問題ないです。
Winampのラジオでダウンロードしたファイルも再生できます。
Media PlayerでコピーしたWAVファイルも自動的にiTunesにACCファイルに変換されて納められてしまいます。
ただ一部、タグの形式が異なる場合があるので、その場合はiTunes上で手動で修正する必要があります。

書込番号:4422786

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2005/09/12 23:29(1年以上前)

yingming2さん。返信ありがとうございますm(__)m
問題なく使えるなら購入したいとおもいます。
ただ全国的にも在庫、品薄のようですね・・・近所の量販店にも2Gは多少あったんですけど4Gはまったくなかったです。まぁ気長にまつしかなさそうですね。ありがとうございました。

書込番号:4422935

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

付属のDockコネクタについて教えてください

2005/09/11 21:43(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano MA005J/A ホワイト (4GB)

スレ主 菊市さん
クチコミ投稿数:14件

先日、子供用にnanoを購入しました。(iPod.40GB,shuffle.1GBで3台目です)
付属にDockコネクタというものがありましたが、iPod.40G(4世代)のDockにはつけることは出来ませんでした。

nano用のDockがあるようですが、付属のDockコネクタはどの製品(オプション)に対応するのでしょうか?

iPod.40GBはDock付きのスピーカー製品を購入しましたので付属のDockが余っていますので使用したいのですが、nanoには大きすぎるようです。
出来れば、専用のDockを購入せずに付属のアダプタ等で数種のiPodのDockとして使用したいのですが。

書込番号:4419981

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:330件

2005/09/11 21:48(1年以上前)

nanoの付属品をもう一度ご確認ください。

書込番号:4419998

ナイスクチコミ!0


スレ主 菊市さん
クチコミ投稿数:14件

2005/09/11 22:16(1年以上前)

>お菓子系娘。さん
申し訳けありませんでした。
コネクタではなくアダプタの質問でした。
再度、Dockアダプタについて、教えてください。

書込番号:4420096

ナイスクチコミ!0


macintelさん
クチコミ投稿数:72件

2005/09/12 13:01(1年以上前)

菊市さん
付属のDockコネクタは、今後発売される周辺機器のためのものです。
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20050909/dev128.htm

アップルが公式に「iPodシリーズのクレードル用サイズ」を決定したそうです。
このサイズにあわせるためのアダプタです。
この仕様にあった周辺機器が今後発売されるそうです。

書込番号:4421459

ナイスクチコミ!0


スレ主 菊市さん
クチコミ投稿数:14件

2005/09/12 22:48(1年以上前)

> macintelさん

Dockアダプタの情報有難うございました。
そうですよね、これだけiPodの種類があったら大変ですね。
今後は、旧機種のDockアダプタも販売されると期待しております。

書込番号:4422777

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

標準

海外版との違い

2005/09/10 22:58(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano MA005J/A ホワイト (4GB)

スレ主 Ramsgateさん
クチコミ投稿数:13件

はじめまして。今回初めてi-podを購入しようと検討中のものです。そこで、初心者の質問で申し訳ありませんが、現在、海外に住んでいるのですが、日本で購入するのと、海外で購入するのとでは、何が違うのでしょうか?日本のものを買わないと、日本の曲とかは、日本語で表示されないのでしょうか?画面表示は英語と日本語ちかは切り替えができるのでしょうか?また、たとえば、英語圏以外の曲を入れた場合(例えば、韓国の曲とか)は表示されるのでしょうか?充電は電圧とかコンセントの形状が違いますが使えますか?

書込番号:4417109

ナイスクチコミ!0


返信する
Nice?さん
クチコミ投稿数:2114件Goodアンサー獲得:147件

2005/09/10 23:11(1年以上前)

違いは説明書とiTunesの言語の違いあとはコンセントの形状が違う国ではACアダプタ付のモデルではコンセントの部分がその国で使えるようなものが入っているだけですね。

実際iTunesはダウンロードすれば良いだけなので、どこで買っても同じですね。多少通貨のレートによって値段の安い国高い国はあるかも知れません。

リンク先にACアダプタの写真があると思いますが、先の方が取り外し可能になっています。もし他の国でACアダプタのプラグの形状が違う際には別途ワールドトラベルアダプタキットというものを購入して先だけ交換すればいいです。


http://www.apple.com/jp/ipodnano/accessories.html

書込番号:4417174

ナイスクチコミ!0


muerさん
クチコミ投稿数:446件

2005/09/10 23:20(1年以上前)

Apple 製品はMacも含め多言語対応です。

iPodでもいつでもメニューから言語を変更できます。
僕は日本にいても言語を英語にしてますが、
日本語も問題なく表示できますよ。

当然、電圧も各国対応。プラグの形状だけの問題だと思います。

書込番号:4417212

ナイスクチコミ!1


yingming2さん
クチコミ投稿数:23件

2005/09/10 23:21(1年以上前)

iPodの電源はパソコンのUSBからとりますので国は関係ありません。別売のACアダプタはユニバーサルだから世界対応ですね。
本体は22カ国語に対応していてローマ字以外にロシア文字や日本語、ハングル、中国簡体字、繁体字にも対応しています。言語を選択すると表示がその言語に変わりますが、例えば英語表示にしていても日本語で登録した曲は日本語で表示されます。ちょっとこれには感動しました。
説明書は日本で買うと日本語のものがついていますが、操作は簡単なので、どの国で買っても同じです。
価格は日本でもアメリカでもほとんど同じです。それ以外の地域はかなり高めになると思われます。今なら供給量も多いので日本で買うのがいいでしょうね。

書込番号:4417215

ナイスクチコミ!0


PICSELさん
クチコミ投稿数:84件

2005/09/11 19:33(1年以上前)

iTunes (Win)の言語を日本語から英語に変更したいですが、方法分かる方いれば、教えていただけませんか。

それ以外、情報として、ナノを昨日千葉の量販で買いましたが、大満足です。以前使っていたMP3プレーヤー(松下製)より音質がずっと良いです。

書込番号:4419573

ナイスクチコミ!0


iPodderさん
クチコミ投稿数:282件Goodアンサー獲得:2件

2005/09/11 21:48(1年以上前)

>PICSELさん
Apple USからiTunesをダウンロードしなおしてください。

書込番号:4420001

ナイスクチコミ!0


PICSELさん
クチコミ投稿数:84件

2005/09/11 22:36(1年以上前)

Ipodder様
まことにありがとうございました!

書込番号:4420190

ナイスクチコミ!1


iPodderさん
クチコミ投稿数:282件Goodアンサー獲得:2件

2005/09/12 21:50(1年以上前)

うまくいってよかったですね。

ところでiは小文字で、Pは大文字でお願いします。
木村カエラは木村かえらにあらずです。

書込番号:4422569

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

iPod nanoの音質について

2005/09/09 12:53(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano MA005J/A ホワイト (4GB)

以前、miniを買おうとしました。しかし試聴したところ128kdpsで低音が音割れしていました。そのため同程度の132kdpsで音割れしなったソニーのE405を買いましたが、やはりiPod が欲しい。音質が改善されているようなら購入したいので、ぜひ教えてください。

書込番号:4413090

ナイスクチコミ!0


返信する
Ken-Chanさん
クチコミ投稿数:640件Goodアンサー獲得:29件

2005/09/10 17:05(1年以上前)

音は自分の耳で確認した方がよいでしょう。
レビュー記事ではminiよりも向上しているという意見が多いですが。
別の記事でも出ていますが、ヘットフォン次第では?
私の聞き比べた範囲では、SONYよりも音が悪いとは思わないです。

書込番号:4416216

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2005/09/11 23:41(1年以上前)

音質については、個人差があるので個人的私見として書きます。
iPod nanoの音はPod miniと比較して(EQオフの状態)、音が明るくなり、音の輪郭がはっきりしている印象を感じました。その分、音が固く感じ、ストレートな音と感じました。特に、ストリングス系やボーカルの微妙なゆれ、ブレスの感じが変わったと思いました。iPod miniの音は、暖かみを感じ個人的には好みの音です。
 イヤーフォンは、iPod miniで使用していたaudio-technicaのATH-EM7では透明感のない音で違和感を感じたので、インナーイヤー型のATH-CK5に変えたところクリヤーになりました。イヤーフォン部のインピーダンスや出力が変化したのではないでしょうか。それとも、インナーイヤー型ヘッドフォンに適した味付けがしてあるのでしょうか。
 ホイールがiPod miniより小さくなりましたが、周辺部(外周部分)で操作すると楽です。クリック感もソフトになると思います。

書込番号:4420474

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2005/09/12 21:17(1年以上前)

Ken-Chanさん、スクワートさん返信ありがとうございます。自分の耳で聴くのがイチバンってのは承知の上で質問させてもらいました。今日まで店に行くことができないことが分かってましたので…。

自分なりに聴いた感想を書きます。
店内が騒がしかったため音量はMAXの70%程度での試聴ですがATH-EC7で聴いてきました。miniでは音割れしていた低音強調でも平気でしたが、ダンスやロックにすると若干割れてる気が…。音量や楽曲にもよるでしょうが。次にMDR-EXQ1で聴いたところ、どうやっても音割れしませんでした。

これで買うのは決定ですが4Gがどこも品切れ。もう少しE405に頑張ってもらうことになりました。

書込番号:4422447

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

iTunes

2005/09/10 10:09(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano MA005J/A ホワイト (4GB)

スレ主 akt_ysdさん
クチコミ投稿数:7件

発売と同時にiPod nanoを購入してきました(#^.^#)
iTunesも初めて使ってみたのですが、なかなか慣れませんね〜。
それでiTunesの件でちょっと聞きたかったのですが、outlook expressのアドレス帳の同期ができるんですが、同期してしまったipod側のアドレス帳を消すにはどうしたらいいでしょうか?
同期してみたはいいものの、やっぱり要らないかなぁと思い、消したいんです。

あとPod castに期待大なんですが、まだまだ番組数が少ないですねぇ。
毎日時事ニュース配信しているようなとこがあると通勤途中に便利なんですが。
みなさんPod castの番組検索はどうやってますか?

書込番号:4415377

ナイスクチコミ!0


返信する
舞砂樹さん
クチコミ投稿数:328件Goodアンサー獲得:2件

2005/09/12 18:18(1年以上前)

iPodを工場出荷時の設定に戻し、
http://docs.info.apple.com/jarticle.html?artnum=60983

「環境設定」−「iPod」で
「アドレスブックのアドレスデータを同期」のチェックボックスを外してから再同期…。かな?


>Pod castの番組検索はどうやってますか?

デジオの宇宙色々
http://dedio.jp/
ケロログ
http://www.voiceblog.jp/
Seesaaブログ
http://blog.seesaa.jp/
ココログ
http://www.cocolog-nifty.com/
プレイヤーズ王国
http://players.music-eclub.com/players/
その他…。

ちなみに、Pod castはあまり聴いてない。

書込番号:4422000

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「iPod nano MA005J/A ホワイト (4GB)」のクチコミ掲示板に
iPod nano MA005J/A ホワイト (4GB)を新規書き込みiPod nano MA005J/A ホワイト (4GB)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

iPod nano MA005J/A ホワイト (4GB)
Apple

iPod nano MA005J/A ホワイト (4GB)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 9月 8日

iPod nano MA005J/A ホワイト (4GB)をお気に入り製品に追加する <290

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング