
このページのスレッド一覧(全54スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 9 | 2005年10月16日 19:11 |
![]() |
0 | 23 | 2005年10月16日 18:48 |
![]() |
0 | 2 | 2005年10月11日 16:22 |
![]() |
0 | 0 | 2005年10月10日 13:41 |
![]() |
0 | 0 | 2005年10月6日 15:09 |
![]() |
0 | 0 | 2005年10月2日 12:01 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano MA005J/A ホワイト (4GB)
この前ipodを買ったのですが2週間たらずで損失してしまいました
なぜなのか考えたところ、友達の家に行った時に忘れてきたのか?と思い電話したところ、ありませんよといわれてしまいました。ともだちが持っているはずと思うのですが・・・・これどう思います?
0点

どう思われますかと問われれば、それは「損失」ではなく「紛失」だろうと答えたい。
書込番号:4505046
0点

揚げ足取りと思われてもいけませんので真面目に答えますと
その友達とどの程度の付き合いかによって状況は全然違うでしょうから赤の他人が何か意見を聞かれても答えようがないというのが正直なところです。
どこでどう失くしたかをもう一度よく考えてその友達の部屋以外絶対にありえない、と確信を持てる場合以外は疑うことはやめられたほうがいいように思います。
つまらない意見で恐縮ですが。
書込番号:4505093
0点

この話、ココで聞かなきゃダメなの?
iPodの話じゃなくて、あなたの友達の話でしょ?
書込番号:4505120
0点

とりあえず警察に届ければどうですか?
出てくる可能性は低いかもしれませんが。。
#その友達が小心者なら、『警察に届けた』とさりげなく話をすれば、『もう一度探したら部屋にあった』と言って持ってくる可能性もあるかも?本当にそこにあるならですが。。
書込番号:4505434
0点

長期保証に入っていれば大丈夫だったかもねぇ。
書込番号:4505439
0点

相手も自分も試されることになりますが。
イヤなことだけど、人生経験の良い勉強になりますね。
世の中にはいろいろな事がありいろいろな人がいます。
書込番号:4505785
0点

iPodマニアさんが言うように、確信もないのに人を疑うのはよくないと思います。
自分のものは自分で管理する、それが出来なかったあなたの自業自得じゃないですかね。
書込番号:4507676
0点

スレ主が、何を求めてここに書き込みしているのか、全く分かりませんね。
ひょっとして、その友達とかいうのに対して、みんなでバッシングしてもらって、自分の気を晴らしたかったのか、
或いはそのバッシングを追い風に、再度その友達を問い詰めるつもりだったのか、
はたまた単に慰めて欲しかっただけなのか。
いずれにせよ、この掲示板を読んでる人に、真実がどこにあるかなんて分かるはず無いじゃないですか。
それに、推理の材料すら提示していない。
これではなんとも、答えようがありません。
あ、一応付け加えておくと、ぼくは別に推理の材料を提示しろなんて事を要求しているのではありません。ここは、そういった内容を語る場では無いと思います。
最後に、ぼくはナタローさんの意見に賛成です。
書込番号:4508367
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano MA005J/A ホワイト (4GB)

え、どうして?
nanoとビデオiPodでは、用途も大きさも違いますので、まったく競合しないでしょう。
欲しい人は、両方買うでしょうし。
ビデオiPodは、以前から予想されていた発売ですから、想定の範囲内ですね。
泣くのは、つい最近20GB、60GBのiPodを買った人でしょうか。
書込番号:4500147
0点

私も、nanoと今回の新型は別物と感じています。
nanoも今も使ってますし、新型ももう注文しました。
いいんじゃないですか?いいものが少しでも早く登場するのは。
書込番号:4500238
0点

まあー新しいのが好きな国民ですから。自分は小さい画面では映像は目が疲れるジジーなので、音だけでいいや。
書込番号:4500250
0点

ところで、nanoも含めて、音質というのはどうなっていますか?
第三世代を購入して、音質のあまりの悪さに驚いて4日後に売却した経歴があるもので・・・
書込番号:4501113
0点

第3世代は娘に使わせているのであまり記憶にありませんが、ヘッドフォンさえ選べば、それなりに満足できるレベルになるかと思います。
私の場合SHUREのE3Cを使っています。
ただ、iPod miniは少し音質が落ちるような気はしますが、第4世代、Shuffle、nanoともそんなに不満は感じていません。
ちなみに音質の比較のため、SONYのE407も購入しましたが、私にはそれほど大きな差は感じられませんでした。
(感じ方は個人差がありますのであくまでご参考にとどめておいてください。)
ちなみにiPodはACCの192kbps、SONYはAtracの256kbpsです。
書込番号:4501179
0点

私はビデオiPodがでるのを待っていて、昨夜登場してから内容を確認し、結局nanoを今朝オーダーしました。
ビデオはPSPで見ることが出来るし、ビデオiPodの魅力は容量だけだったのでサイズが小さいnanoの方が使いやすいと思いました。
音についてはやっぱり使っているヘッドフォンでかなり違ってくると思います。
書込番号:4501326
0点

安くはならないと思う。
上の方でも言ってますが、競合するものじゃないので…。
書込番号:4501568
0点

わたしの意見ですが、nanoの魅力のひとつとしてはフラッシュメモリにもあるでしょうかねぇー
書込番号:4501605
0点

そーいや、
本体が薄くなってあのデザインってことは、やっぱりnanoみたいに液晶の強度もあまり…。
まぁ、大きさもあるからnanoみたいな気軽にっていう扱い方は少ないはずだし、大丈夫かな…。
書込番号:4501651
0点

ヤフーオークションで、「13日に発表のあったiPodが欲しいので、
売ります!新品同様です!27,800円で買ってください!」
と正直に言って売りに出している人が、何人かいました。
まぁ、Mpeg-4の動画も観ることができて、30Gモデルで、7,000
円しか違わないと、大きさ、重量、記憶方式等を考えても、
ビデオiPodの方が、魅力があるなぁ〜。私も、昨日、3週間待って、
ようやくnanoを手に入れた矢先のことで、この発表は、ショック
でした。競合はしないと言っても、今後、nanoは、すぐ手に入る
ようになるでしょうね。私も、ヤフーで早く、売ろうかなぁ〜!
書込番号:4501891
0点

appleが今回のappleのイベントのストリーミングで流してますが
http://stream.apple.akadns.net/
45分ごろ経過してiPodでU2の画像を実際に再生していますが、再生までに12sくらいかかっていて、レスポンスは悪いような気がします。やはりおまけって感じが個人的にします。
書込番号:4502044
0点

しかし、iPodで、映画(DVD)が観られるという点は、
大きいと思うなぁ〜!
書込番号:4502103
0点

> iPodで、映画(DVD)が観られるという点は、
ホントですか?
だとしたら、凄い事ですね。
あ、無論iPodの中にDVDのメディアが入るなどとは思っておりません。
現状、DVDというのはプロテクトがかかっていて、他の媒体へのコピーや取り込みは不可能だと思うのですが、iPodが何らかの方法でそれを可能にしているという事であれば、大変なことになるのでは?
書込番号:4502274
0点

最近、nanoを手に入れたジジイですが、非常に気に入りもう一台追加注文していますが、このモデルとnanoとは住み分けが出来るでしょう。
新型は薄くなったとはいえ11ミリ〜14ミリもありますし、HDDでの記録になっているみたいなので、あくまで大容量モデルのモデルチェンジで映画が見られると言う付加価値が付いてきただけと思っています。バッテリーも映画を見れば2時間程度では1年後にバッテリーの低下を考えればどうかな?と言う気がします。ACに繋いで家庭で見るならIpodで見る必要がないと思いますし。
ただ、大容量は魅力ですね4Gでは少し不満を感じていますのでせめて10G程度のフラッシュメモリのnanoが欲しいとも思っていました。
アップルもその辺の所は戦略をよく考えて新型を出しているでしょう。nanoの携帯性と使いやすさは十分魅力的です。
それと添付のイヤフォンには不満を感じています。個人的には音は固いし、装着して首を振るとコードが体に触れただけで音が伝わるので気になります。他のイヤフォンに交換したいと思っています。
でも2・5型の液晶はジジイの目に優しそうだな?(笑)
書込番号:4502379
0点

話は、戻りますが、一昨日買ったばかりのnanoをヤフーで売って、
ビデオi-Podを買うべきか、否か、悩んでます!
自宅で映画(DVD)を観る時間がないので、通勤電車の中で、
映画(DVD)を観れるということは、本当に魅力があります。
ビデオi-Podは、記録媒体がHDDなので、落としたり、カバンの
中で強く揺れると、ディスク面に傷がつき、使えなくなる
おそれは、たぶんにあるのでしょうか?
書込番号:4502604
0点

>記録媒体がHDDなので、落としたり・・・。
というか、HDDじゃなくても一応精密機械ですので、落とすのはヤバイですよね。
>カバンの中で強く揺れると、ディスク面に傷がつき、使えなくなるおそれは・・・。
使用していない状態ならHDDのヘッドは収納されるはずだから、あるていどは大丈夫じゃない?
「強く揺れると」ってのがどの程度かわからないけど、今までのiPodを普通に携帯してても今のところ何も異常はなかったけど。
旧iPodPhotoに採用されていた東芝製1.8インチHDDは動作時に500G、停止時に1500Gの衝撃に耐えるらしいです。
ちなみにiPodを1.5Mの高さからコンクリートに落としたときに内部には1000Gの衝撃がかかるそうです。
でも、もし本当にHDDが耐えても他にダメージがいっちゃうだろーな…。
書込番号:4502688
0点

私もやっと先週nanoを手に入れたのに、ちょっとつらいです。
ところで今度のi-PodでDVD見られるんですか。iTunesからダウンロードしたものしか見られないと思っていました。これ、出来るんでしたら即、買いです。ビデオ用にはPSP買おうかと思っていました。自分のスレじゃないのに申し訳ありませんが、どなたか、やり方教えて頂けたらうれしいです。
書込番号:4502994
0点

DVD見ることに関しては著作権などが絡んでくるので、ご自分でGoogle等で検索してお探し下さい。
(自己責任です。)
書込番号:4503070
0点





デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano MA005J/A ホワイト (4GB)
ずっと下の方で車載の件で書き込みしましたが、車側に音声AUX入力が
ある機器をお持ちの方はDockコネクタ経由で使用する充電機能付き
RCA出力アダプターをお勧めします!iPod本体の音量に左右されず
一定のレベルで信号が出ますし、音質もFMと全然違いますので!
nanoのコントロールはDockを使ってしまうのでできませんがベルキン
のヤツは出力レベルの調整もできて中々良いです。
バラすのがめんどくさいのでFMでいいやなんて思っていましたが
音質が悪くて我慢できなかったのでやりました。
結局FM飛ばしを2個無駄にしましたがとりあえず満足です。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





