
このページのスレッド一覧(全54スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 2 | 2019年9月26日 00:52 |
![]() |
3 | 5 | 2012年1月1日 09:31 |
![]() |
8 | 6 | 2010年10月9日 15:30 |
![]() |
0 | 19 | 2006年11月9日 19:38 |
![]() |
0 | 5 | 2006年9月27日 12:15 |
![]() |
38 | 70 | 2006年9月14日 21:22 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano MA005J/A ホワイト (4GB)
本製品は重大事故(火災)が発生し、リコール対象製品です。。
本製品をご利用中の方は利用をやめ、交換されることをお勧めします。
Pod nano (第1世代) 交換プログラム
https://support.apple.com/ja-jp/ipodnano_replacement
--
消費者庁 リコール情報サイト
携帯型音楽プレーヤー「iPod nano(第一世代)」 (2005年9月〜2006年12月に販売) - 交換
https://www.recall.caa.go.jp/result/detail.php?rcl=00000003576&screenkbn=01
対象の特定情報 機種・型式名、販売台数
MA004J/A 708,000台
MA005J/A 393,000台
MA099J/A 424,000台
MA107J/A 287,000台
MA350J/A 204,000台
MA352J/A 106,000台
[販売時期] 2005年9月〜2006年12月
[販売数] 2,122,000台
(略)
備考
■当製品において、バッテリーが過熱を起こし、使用できなくなったり変形する事象が発生。
[消費者庁からのお知らせ]
平成29年12月12日消費生活用製品の重大事故に係るお知らせ
「携帯型音楽プレーヤーに関する事故について」
http://www.caa.go.jp/policies/policy/consumer_safety/release/pdf/consumer_safety_release_171212_0001.pdf
0点

>netcatさん
スレ主さんは以下に該当する商品を持っていないのでしょうか?
該当機種のスレを見ればこの件のスレは沢山経っていますよ
>対象の特定情報 機種・型式名、販売台数
MA004J/A 708,000台
MA005J/A 393,000台
MA099J/A 424,000台
MA107J/A 287,000台
MA350J/A 204,000台
MA352J/A 106,000台
当時バッテリーの不具合が発覚した時は家電量販店などからこの件のメールが何度も来ました
今更知らない人はいないかと思います
該当機種を持っている私は9年も前にパッテリー交換プログラムで新品になって返ってきました
書込番号:22929832
5点

>Pluto.Neptune.Uranusさん
当時バッテリーの不具合が発覚した時は家電量販店などからこの件のメールが何度も来ました
今更知らない人はいないかと思います
ですが、
消費者庁からのお知らせ]
平成29年12月12日消費生活用製品の重大事故に係るお知らせ
「携帯型音楽プレーヤーに関する事故について」
http://www.caa.go.jp/policies/policy/consumer_safety/release/pdf/consumer_safety_release_171212_0001.pdf
のPDF 8 ページ目では、
---
B対象製品:製品名、機種・型式、販売期間、販売台数
:
2011年(平成23年)11月12日から無償交換を実施
回収率:13.5%(2017年11月30日時点)
----
でアナウンスの6年目の2017年で回収率は、わずか 13.5% ですよ。
いまだにリコール対象の Pod nano (第1世代) が、ヤフオクなどのオークションで、交換プログラム前提で、あろうことか 高値 5000円-8000円で売られており、それを買って、Apple の交換プログラム適用で新品(交換品) として 11,000-13,000円で売られ、購入さている取引のなんと多いことか!
まあ、違法ではないでしょうけど、健全ではないと思います。(業として行う場合は、古物商許可が必要)
ヤフオク Pod nano (第7世代) 未使用
ヤフオク Pod nano (第1世代) 対象品
で検索すると、実情が出てきます。。。
書込番号:22947675
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano MA005J/A ホワイト (4GB)
内蔵バッテリーだけだけどな。
まれに基盤がいかれていたら全損で新品になるだけ。ワロタ。
書込番号:13779525
1点

今までは「電池だけ対応」もあったけど、三日前から「本体交換プログラム」になりました。確認済。
書込番号:13779567
0点


わらしべ長者状態ですね。
私も同じ系列店でジャンクを4000円(30%offセールで2800円)で買って
先々週出しました。
戻ってくるの楽しみしているのですがなかなか届かないですね。
書込番号:13965708
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano MA005J/A ホワイト (4GB)
発火問題でAppleCareに連絡して、Appleの言う「パッテリー交換プログラム」に出しました。(まだnano 1stを現役で使用しているもんで。)
パッテリー交換プログラムは、現在正常に動作し、変形していない本体のみが対象で、交換に当たっては3パターンある事が分かりました。
故障修理センタで検査し、
1.バッテリーのみを交換し返却。
2.バッテリーには異常はなく、単なる故障と判断された場合は、修理されずそのまま返却。
3.バッテリーの異常が認められ、バッテリーより基盤にも影響が出ている場合は、新品に交換して返却。
だそうです。
驚いたのは、3の新品に交換(s/nも変わる)で、販売はしていないけど製造はしているとのことでした。世界のどこかでnano 1stは、まだ販売されているんだなぁって。
さて、私の場合は、どのパターンになるのか(まず2はないな?)楽しみに数週間後を待ってみるとします。その間は、携帯で音楽でも聴くしかないか。
2点

費用について書き忘れましたので追加しておきます。
パッテリー交換プログラムでは、お客様の費用は発生しません。(送料、交換部品代、
技術料等々)
本プログラムのフローは、
1.AppleCareに申請し、ヤマト運輸が集荷する日を決める。
2.お客様は、本体のみを用意する。梱包はヤマト運輸が行う。
液晶保護フィルムとかはついていもいが、検査・部品交換時にはがされる場合があり、はがされる事を前提に了解する必要がある。(液晶保護フィルムはゴミとなる)
3.故障修理センタで検査・部品交換等が行われ、先のカキコの1〜3のケースで返却される。
(現在では3週間ぐらい期間を見て欲しいそうです)
という感じです。
先のカキコのケース2の場合、「有料修理で対応可能」との事ですが、余程の愛着や思い出の商品(私の場合は、初めて買った音楽プレーヤがこれと言うのはあります)以外は修理せずに、今度の新製品か第5世代のを買った方がいいですかね。そしてnano 1stをコレクションケースに入れると。
以上、ご参考までに。
書込番号:11865598
2点

わたしもパッテリー交換プログラムを依頼しました。
2010/8/11に申し込みは2010/10/5に新品交換となり戻ってきました。
もう5年使い倒し1stNANO歴10年を目指します。
書込番号:12018547
2点

灯篭さん
>新品交換となり戻ってきました。
私が書いた、「3.バッテリーの異常が認められ、バッテリーより基盤にも影響が出ている場合は、新品に交換して返却。」でしょうか?私の場合は、バッテリーのみ新品交換で戻ってきました。
>もう5年使い倒し1stNANO歴10年を目指します。
私のは、バッテリーがヘタレていてバッテリー交換でまだまだ現役でいけます。
1stは、やぱり愛着があるなぁ。(写真の様に使っています)
書込番号:12019131
2点

たぼさぼさん
交換パターンは「3」に当てはまると思います。
説明書類には「この度〜云々、製品を検証診断した結果、ipod本体の交換が必要であることを確認いたしました。つきましては、ipodの交換品をお送りさせていただきます」と記載されていました。
>やぱり愛着があるなぁ。
同感です。シンプルクラシックなだけに色とアクセのマッチングが如実に反映されますね。私はBELKINアームつきFMトランスミッターに接続し車で楽しんでいます。
1stモデル使ってる人も少ないでしょうしお互い使い倒し、また楽しんでいきましょう。
書込番号:12024287
0点

灯篭さん
交換パターン3だと、「製造はしているけど販売はしていない」と説明をいただいたオペレータさんの対応に改めて感心しました。
>1stモデル使ってる人も少ないでしょうしお互い使い倒し、また楽しんでいきましょう。
そうですね!1stは白と黒の2色しかないので、灯篭さんの写真を見て、買う時にどちらの色にしようか迷ったあの頃を想い出します。(あの頃のPowerPCは無くなり、MacBOOKへ代わりはしましたが。)
灯篭さんのは新品になったので、これから10年(計15年)はいけますよ。
本当にnano 1stを持つ喜びと使う楽しみをもっていきましょう!!
書込番号:12024863
0点

私の iPod nano(初代) も新品に交換されて戻ってきました。
アップルの「製品のサービス修理状況」というウェブページで、修理進行状況をトレースできるのですが、
8月25日、クロネコヤマトに手渡し
8月27日、サービスセンターに「製品到着」
同日、「サービス完了」の表示になりました。
しかしその後、10月に入っても「製品交換確認中」のまま1ヶ月以上にわたって、一向に進展が有りませんでした。
堂なっているのか心配になって、アップルサポートに電話とFAXで二度問い合わせをしました。
問い合わせの効果があったのか、たまたまタイミングが合ったのか分かりませんが、
10月7日、「交換製品出荷済」となり
昨日(10月8日)、新品の iPod nano が無事届きました。 \(^o^)/
灯篭さんと同じく、
送り状には 「製品を検証診断した結果、ipod本体の交換が必要であることを確認いたしました。つきましては、iPodの交換品をお送りさせていただきます」 と記載されていました。
書込番号:12033362
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano MA005J/A ホワイト (4GB)
第二世代のiPod_nanoが出てひと月あまり。レッドが新たに加わり色は7色になりました。液晶も明るくなり、バッテリの持ちもよくなったと聞きます。にも関わらず、旧型と新型が同じ値段で売られているというのが信じられません!アップルに連絡したところ、アップル直営店ではすでに販売は終了したとのこと。あとは店頭在庫のみで、価格はお店にまかせているそうです。新型が出ているのにわざわざ古いタイプを買う人はあまりいないとは思いますが、この期におよんでも、値段を下げずに売りさばこうとするショップの姿勢が信じられません!2万を切るぐらいでちょうどいいのでは?新型が出たのに値崩れがあまり起きないiPod製品って・・・。
0点

怒る理由がよくわからないが・・・要は旧モデルになったんだから
安く売れ!て言っているのか?
単なる消費者のぼやきにしか聞こえませんが。
アップルの商品は仕入れ値が安くないので、旧モデルになっても
たたき売りになる例は少ないが・・・常識ですけどね。
にわかAppleユーザーなんでしょうね。
元々安く買う商品ではないですよ、デザインとかコンセプトで
買う商品だと思いますから。
書込番号:5537598
0点

個人的には好きなデザインのほうを買うと思います。
ぼくもこの旧nanoを8月に買いました、新型がでて最初は損したとおもいましたが、ぼくはこのiPodが好きです。
第2世代のほうはたぶんiPod miniにデザインが似ているので、iPod miniが気に入る人はこのiPodもきっときにいるでしょうね。
書込番号:5537626
0点

iPodはデザインで買う人が多いですからね
恐らくユーザーの多くがメガとギガの違いを説明することすら出来ないでしょう。実際私の友人が私の古いMP3プレイヤーを見て言ったときの台詞が
「それまだメガだろ?やっぱギガじゃないとな、ギガ」
店で買うときも性能の違いを気にしない人が多いでしょうから
同じ値段でも旧型を買う人は大勢いるでしょう
書込番号:5537649
0点

>にわかAppleユーザーなんでしょうね。
はい!というかまだユーザにもなっていないです。アップル製品を買ったことすらないですし。今度、購入することになったら初アップルということになりますね。
>アップルの商品は仕入れ値が安くないので、旧モデルになっても
たたき売りになる例は少ないが・・・常識ですけどね。
へー、そんなもんなんですか。たたき売りとは言わないでも、他のメーカーみたくもう少し値段が下がるものかと思っていたけどね。
ショップの人なんですか?
仕入れ値ってどれぐらいなんですかね?
>デザイン
周りが言うとおり、デザインはいいですよね。個人的には初代nanoのホワイトと2代目のレッドが気に入ってます。8GBモデルでレッドが出てくれると一番ありがたいのですが・・。
書込番号:5537913
0点

以前にnanoが登場したときに、その前のモデルであるminiが大幅に値崩れを起こしたのは記憶に新しいです。今がお買い得〜みたいな感じで秋葉原なんかで色々安売りされてましたよ。
従って、TAILTAIL3さんが言うことは間違いです。むきになっているところ、きっとここに掲載されているSHOPの関係者なのでしょう。
個人的な意見としては、iPod以外の選択肢もあると思っています。アップル製品は高いですからね。音質も決してよくはないです。itunesというソフトウェアが使いやすいのが最大の長所ですから。音質だけならSONYの「ウォークマンEシリーズ 1GB/ブルー NW-E003/L」なんかの方がよっぽどいいですよ。両方持っている人間の意見です。ただ付属ソフトのSonic Stageが使いづらいのが難点ですが・・・総合的な使いやすさではnanoを、音質重視ではウォークマンって感じですかね。
書込番号:5538079
0点

どこがショップの関係者だw
過去レスどこでも良いですから読んでみてください。
>http://kakaku.com/bbs/nickname.asp?nickname=TAILTAIL3
miniの下落は明らかに小型化されたnanoの影響もあったのでは?
現実今回のNanoは上位モデルの容量アップ以外はバッテリーの
持ちが大幅改善かな?
デザイン的には旧モデルのほうが好きだけどw
書込番号:5538117
0点

>きっとここに掲載されているSHOPの関係者なのでしょう。
俺は笑えない。店の売り方について発言するのであれば、
SHOPの立場で考えるのはむしろ当然だろう。
あまりにも自己中な考え方しか、できない人の発言だと思うが、
それを自覚していないようなので。
書込番号:5539537
0点

>店の売り方について発言するのであれば、
SHOPの立場で考えるのはむしろ当然だろう。
はたして当然か????消費者は消費者の立場で考えることのほうが当然だと思うけど?自己中に安く買いたいと考えるのがフツーの市民でしょ。
びんどろさんは、過剰在庫を抱えたショップの人なんですよね?
わたしは読んでて笑えましたけどね。あなたの意見には興醒めです。全部売りさばくのに一苦労ですね、大変ですね。
書込番号:5539597
0点

大いに興醒めしてもらいたいところですが。
とにかく相手の立場でものごとを考えるように努力しましょう。
書込番号:5539644
0点

annexさんは
新nanoではなくて旧nanoを購入したいんですよね
旧nanoはもう製造していないんで
販売ルートに残っているものだけです
さて、annexさんのように旧nanoを購入したい人が
たくさんいたらどうなるでしょう
残り少ない旧nanoが欲しいユーザがたくさんいれば
価格を下げる必要はあるのでしょうか
ありませんよね、売れるんですから
もしかすると価格が上がることがあるかもしれませんよ
それが市場原理というものです
書込番号:5539976
0点

自分がnanoを買うなら、第二世代のnanoしか考えませんね。
2万を切るならともかく、3千円しか違わなくてこの性能差じゃあ・・・。通常は、新タイプが出ているのにわざわざ旧式を買わないでしょう。
それこそよほどデザインが気に入れば別ですが。
ギャップレス再生も出来るようになってますし。
色のバリエーションも豊富ですよ?何と言ってもminiの遺伝子を受け継いでいるのがサイコーです!ここらへん、miniがかつて好きだった人は分かっていただけるのでは?
もちろん最後にアップル以外のメーカー(iriver,sony,panasonic)とも比較は行いますけどねw
書込番号:5540722
0点

>新nanoではなくて旧nanoを購入したいんですよね
いえ、iPod自体、購入するか自体まだ決めてません。
ソニーだとかパナソニックだとかに比べると、依然値段が高いので今回のモデルチェンジの際に多少安くなることを期待したまでです。
2万以上するんだったら、iriverやソニーという手も確かにありますし。何はともあれお店で試聴してみようと思います。そもそも旧式のnanoを試聴できる店はもうないのかな。直営店にでも直接行ってみようと思います。ありがとうございます。
書込番号:5541185
0点

4GBでフラッシュメモリタイプだったら少なくとも価格.COMの検索では安い方ではないかと思いますが、ちなみにソニーはもっと高いですよ。
書込番号:5543292
0点

アメリカでは学生向けに旧nanoが投売りされています。2GBで99ドル。ついうっかり買っちゃいそうですが、アメリカ人は新nanoばっかり買うので結構残っているようです。
ちなみに僕の言っている大学ではマック(パソコンの方)を買うと旧nanoが付いてくるようです。
書込番号:5550386
0点

先週新宿のビックカメラにて旧型のnano4Gを購入しました。新型も並んでましたが、旧型のデザインが好きなので迷わず購入しました。価格は23,800円です。今週の土曜日に銀座のアップルストアにてアイポッドビデオの不具合を見てもらった際(交換となりました)に旧型nanoの在庫を聞いたところ「oldnanoは…」と探してくれましたが有りませんでした。旧型との違いは電池の持ちと液晶等とのことでした。私はmini的なデザインが好きになれないので旧型で満足していますよ。
書込番号:5562556
0点

私は旧型の方の購入を考えています。
理由は使いたいゲームとコラボのiPodケースが旧型用だからですね。
MP3プレイヤーは、PSPで聴けるから良いやと思ってましたが、購入をちょっと真剣に考えています。
新型がどのような場合でも良いと言うのではなく、中には私のように旧型を手に入れたい人もいるのです。
旧型なのに値段が高い、そう云う原因で売れなくなるのであれば、お店は値下げするでしょう。
値下げしないと言うことは、それだけの需要が見込めるのでしょう。
>消費者は消費者の立場で考えることのほうが当然だと思うけど?自己中に安く買いたいと考えるのがフツーの市民でしょ。
消費者の人が、嫌だと考えれば淘汰されます。
でも、「高くても旧型を買う」人がいる限り、消費者と小売店のどちらも不満は無いと思いますが?
書込番号:5580703
0点

新型が出たのに旧型4GBを買ったおぢさんです。
新型が出た時点で旧型と同じ値段になっていました。
そこから1割引き。ついでに1年以上使ったminiを
下取りして買取から1割UP。
レジでなんやかんややって結局2万円は切りました。
おぢさんが持つには新型は少し落ち着きがないので
旧型のほうを買いました。
おぢさんは聞きっ放しじゃないのでバッテリーが24時間
持たなくても、液晶が多少暗くても使い勝手が変わらなきゃ
デザインで選びます。
どうせ1年もすれば見た目新たに新型を出すのは目に見えていますし、消耗品ですから買い換えればいいことです。
最新型でなくても自分の価値観と使用状況が見合えば旧型ウエルカムです。
書込番号:5619257
0点

関係者だという指摘(真偽は問わず)は、往々にして内容は正しいと認めたということ。
もしそうならば虚偽の主張だと指摘すればよいのだから。
関係者かそうでないかの分析は意味が無い。
色々な解釈が出来るなかの一つというだけのこと。
書込番号:5619466
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano MA005J/A ホワイト (4GB)
http://3851.web.fc2.com/movie.html
このサイトにnanoで動画が見れる!って書いてあるんですけどこの動画を再生する方法ってこのnanoでで可能なんでしょうか?個人的に新しく出たnanoより4Gの方が好みなので。。。
0点

このnanoでも可能ですが、初心者は手を出すのは危険かも?自己責任で。
こんな本もあります。
http://ipodnano.seesaa.net/article/12288455.html
書込番号:5478623
0点

>しゅん爺さん
早々の返信ありがとうございます
やはり自己責任ですか。。「このnanoでも」ってことは新発売されたnanoにも動画再生機能はついてないって事ですよね??
書込番号:5479966
0点

>「このnanoでも」ってことは新発売されたnanoにも動画再生機能はついてないって事ですよね??
新nanoにも、動画再生機能はついていません。
書込番号:5481425
0点

動画も見たい、iTunesで販売しているゲームもやりたい、という方には、iPod 30GBがお勧めですね。
nano 8GBとiPod 30GBが、まったく同じ価格というのも、絶妙というか悩ましいというか、迷う方も多いでしょうね・・・。
書込番号:5482857
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano MA005J/A ホワイト (4GB)
いよいよ次世代ipod nanoの生産が開始されたようですね。
噂を聞いて購入を待機していました。
4Gと8Gだそうですが、デザインと価格と正式な販売開始日が
気になるところです。
特にデザインと価格情報入手された方
是非情報提供お願いします。
0点

噂ですが、金属ボディで、複数のカラーになるらしい。
発表は、9月12日で、おそらく即日出荷。
噂ですけどね。
http://ipodnano.seesaa.net/article/23278830.html
書込番号:5410449
2点

しゅん爺さん ありがとうございます。
やはり噂は本当でしたか・・・
あとは日本発売日と価格
デザインにお目にかかれるのが楽しみです。
あと1週間・・・
書込番号:5410596
0点

度々で申し訳ありません。
今までのnano用のケースや
トランスミッター
http://mac.ascii24.com/mac/news/ipod/2006/03/03/660905-000.html
などはそのまま対応するのでしょうか?
これは各メーカーに問い合わせたほうがいいのかな?
書込番号:5410626
1点

>やはり噂は本当でしたか・・・
いや、まだ噂なんですけど...
>今までのnano用のケースやトランスミッター
>などはそのまま対応するのでしょうか?
>これは各メーカーに問い合わせたほうがいいのかな?
ここまで、詳しい噂はありません。
ケースはものによりますが、クリックホイールの位置がちょっとでも移動してても、使えないも多いので、望み薄かな〜。
iTranser nanoは、現行nanoぴったりに作ってあるんで、こちらも望み薄かと。
勝手な想像なので、正式に発表されたらメーカーに問い合わせてみてください。
書込番号:5411121
1点

あくまで噂はウワサですからね。
とはいえ、今回のは信憑性が高そうな感じ・・・。
>今までのnano用のケースや
>トランスミッター
>などはそのまま対応するのでしょうか?
>これは各メーカーに問い合わせたほうがいいのかな?
これについては
Appleからの正式発表がない以上
他社には分からないことだと思います。
よって各メーカーに(当然Appleにも)問い合わせても
答えは出ないと思いますよ。
想像から言えば、
ケースは流用できない可能性があると思います。
トランスミッターは大丈夫な場合が多いのかな?(あくまで想像だけど)
書込番号:5411122
0点


すみません、コメントがかぶってしまいました(^-^;
しかも、先にレスされたしゅん爺さんの方が的確なコメントで
お恥ずかしい限りです。
Appleのイベントでは
映画配信の開始が発表される可能性が濃厚ですね。
日本版も(多分すぐには出ないだろうけど)出してほしいな〜と思います。
新iMacや新Mac miniの可能性もありますが、
新iPod nanoはやっぱりone more thing...ですかね?
書込番号:5413211
0点

"It's Showtime" ですか。
ショウタイムと言うからには、マルチメディア(死語?)関連の発表のように思いますが。
nanoで、ショウタイムってのはちょっと、なんかなー、みたいな感じがします。
それに、1年でモデルチェンジは、今迄からしてもちょっと短すぎでは?
書込番号:5413723
0点

"It's Showtime" は、iTunes Music Storeで映画配信が開始されるということを指しているという噂です。
>1年でモデルチェンジは、今迄からしてもちょっと短すぎでは?
1年は長いでしょう。この1年でライバルたちは、何度もモデルチェンジしてますよ。
iPodも、iPod nanoより前は、かなりサイクル短かったですよ。
書込番号:5413981
0点

>ショウタイムと言うからには、マルチメディア(死語?)関連の発表のように思いますが。
そうすると、やっぱり、映画配信の発表がメインかな?
個人的にはnanoの方がサプライズ度が高いのではと思ったのですが・・・
まあ、映画配信とはっきり決まった訳ではないですが。
iMacのほうは、ついさっき発表されましたしね(^-^;
書込番号:5413989
0点

> iMacのほうは、ついさっき発表されましたしね(^-^;
24inch.
微妙なサイズですね。
リビングパソコンにはちょっと小さい気がするし、
パーソナルユースには、大きいような・・・
Core 2 Duoになったのは魅力ですけどね。
OSは、64bitなんでしょうか?
書込番号:5415375
0点

最近8GBで2万を切るUSBメモリも出ているので可能性は高いですね。
書込番号:5416244
0点

うーん、そういう事なら今持っている4GBモデルの
下取り相手を探しておかなきゃ‥ (笑)
書込番号:5419231
2点

iPodって発表があってから即日販売って聞きましたが、
Xdayが13日だとすると直営店には、13日は並ぶのでしょうか?
昨年のパターンが分からないので知っていたら教えてください。
現在、mini6Gのユーザーでnanoの容量アップをひそかに待ちつづけていました。
楽しみだなぁ〜
書込番号:5423440
0点

>Xdayが13日だとすると直営店には、13日は並ぶのでしょうか?
>昨年のパターンが分からないので知っていたら教えてください。
去年の現行iPod nanoのときは、9月8日(日本時間)発表で、即日直営店に登場しました。
http://mac.ascii24.com/mac/news/ipod/2005/09/08/657910-000.html
ネットのApple Storeにも発売直後に登場。早朝注文したら、なんとその日のうちに届きました。
http://ipodnano.seesaa.net/article/6709274.html
書込番号:5424092
1点

しゅん爺さん
情報ありがとうございます。
X Dayには、Apple Storeをチェックしつつ、心斎橋の直営店で並ぼうかな?
初期入荷を逃すと数週間先にしか買えない様な気がするので。
勝手な希望ですが、8Gが登場してシルバーが出ればうれしいな♪
さすがにVIDEO対応まではnanoでは無理かな。
書込番号:5424594
0点

> Xdayが13日だとすると直営店には、13日は並ぶのでしょうか?
去年、発売日にアップルストア銀座で買いましたが、
昼頃で充分な数ありましたね。
レジに並びながら、こちらに書き込みしたりしてましたが(^^ゞ
↓↓
http://kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=4408431
去年はそんなに注目度も高くなかったらしく、miniを買いに来たら無くなってて戸惑ってる、みたいな人も見かけました。
今回はどうなんでしょうね?
第五世代発表からほぼ1年、nanoの1ギガモデルくらいしか、新機種の発表はありませんでしたから、注目度は高まってそうな気がします。
潜在需要がどの程度か?というのも読みづらい問題ではありますが。
ぼくは取り敢えず、今のnanoで充分かな?余程のニューフィーチャーがない限りは。
書込番号:5429237
1点

わたくし、思いまするに、
4G、8Gに容量が増えて、機能はそのままだと、それ程の事はないんじゃないでしょうか??
実際わたしも機能的に現行nanoと同じなら購入意欲も沸きませんし、それよりも音質を上げるとか、バッテリーの再生時間を倍にはして欲しいものですね。
にしても、あぽーの新型だし、それなりに話題性はあるとは思いますが...
8Gが、もし現行4Gと同価格なら魅力的だよね。
書込番号:5430244
2点

はじめまして!!学生のむしゅです。
私もminiを売って新nanoを待っています。
朝にはappleで発売になっているのでしょうか??
学生なので帰るのが5時近いので売り切れてないか不安で…。
書込番号:5430315
0点

12日って米国の12日でしょ?
日本なら13日になると思うよ。
WEBなら12日の深夜かな。
書込番号:5430328
1点

返信ありがとうございます。
ライバルメーカーが大容量で安いのを出しているから新nanoも安くなりますかね?
書込番号:5430369
0点

ヤマカンで何の根拠もない直前予想ですが、...
基本的に、iPod nano の後継
特徴は、動画再生対応(だけ)
液晶については、ちょっと分からない。
(縦置きにして、縦横切り替え設定が出来る様にし、
今より一回り大きくすることも考えられるが、
操作性を犠牲にしてまで、そんなのは欲しくない。)
製品バラエティは、当初8Gと4G、2G、追って1Gが追加
価格は、8G:28000、4G:22000、2G:18000、1G:15000
もしかしたら、タワーレコードやナップスター等が言う
サブスクリプションを追従(先取り?)するかも。
http://japan.cnet.com/interview/story/0,2000055954,20087093,00.htm
↑コピペでURLを入力して下さい。
半分くらいは当たるかな(笑)
書込番号:5431153
1点

それでは私も、元祖iPod nanoブロガー(?)の威信にかけて,今日の発表を勝手に予想してみたいと思います。 新型nanoは 容量2GB,4GB,8GBの3機種 金属ボディで、サイズは名刺型 カラーは、シルバー、ブルー、ピンク。8GBモデルのみブラックあり。 2インチ液晶搭載 AppleRemote(リモコン機能)内蔵。 動画は非対応。 価格は2GB 14800円,4GB 17800円,8GB 26800円 ちょっと願望も入ってますが、こんな感じかな〜。 nano以外では、映画配信(HD画質!?)、第6世代iPod,ビデオ対応AirPortなどがあるかも。 すべては10時間後に明らかに!!ワクワクしてきた〜!!!
書込番号:5432613
0点

しかし、仮に8GBが出て、今までの4、2、1GBが安くなるとしても、
今日まではアップルストアでも現行の値段で売っている訳で‥
仮に今日、4GBを買う方がいても、「明日になれば安くなりますよ」
なんて耳打ちしてくれたりはしないんでしょうねえ‥(笑)
こんな事は当たり前の話だけど、
気持ちの上では、何か商売の姿勢として釈然としないんですよね。
書込番号:5432706
1点

期待できますね!!!
深夜2時ごろ発表となれば深夜2時にアップルのHPで買えるのでしょうか??
書込番号:5433199
0点

がぜん盛り上がってきましたねえ。
第2世代nanoのほか、今夜第6世代iPodが出るかも・・・という噂も
再び浮上しています。
その他、ダウンロードした映画をMac(PCも可?)からTVに送信するコンポーネントが
発表されるという噂も出ていて非常に楽しみですね。
>U12 SSS-R が欲しいさん
>仮に今日、4GBを買う方がいても、「明日になれば安くなりますよ」
>なんて耳打ちしてくれたりはしないんでしょうねえ‥(笑)
新製品についてはトップシークレットなので、
販売店の店員さんに聞いても分からないと思います。
逆に、発表もされていない値下げについて言及する店員さんがいたら、
かえって信用を失うと思いますよ。
>むしゅさん
>深夜2時ごろ発表となれば深夜2時にアップルのHPで買えるのでしょうか??
発表されたら日本のアップルストア(オンライン)でもすぐ(とはいっても
アメリカと多少の時間差はあるかも?)買える可能性はあるでしょうが、
これについても正式発表があるまでは何とも言えないと思います。
書込番号:5433944
2点

Music Storeの方も期待できそうですね。アクセスすると、アップデート中と表示され、店名から「Music」が外れています。iTunes Storeと。
書込番号:5434095
0点

あらら・・・
AppleStoreのHPが「We'll be back soon.」=「すぐに戻ってくるぜ!」の文字になっている。
注文できない状態です。
さぁ、まもなく明らかになりますねぇ。わくわく。
It's showtime!
書込番号:5434312
1点

iTMSだけでなく、Apple Storeもアップデート中になってたんですね。う〜ん、わくわく。
書込番号:5434636
1点

> iTMSだけでなく、Apple Storeもアップデート中になってたんですね。
トップページは、変化なしなんですけどね、アップルのサイト。
やはり、ハードとコンテンツ両面の発表なのか、
或いは、apple store で、コンテンツ販売?
逆も考えられるか。
書込番号:5434761
0点

まだ変わらないね。
iTMSには、iTunes Moviw Store が開店するのかなぁ?
それでもやっぱりiTMSだよね。
眠れない夜、...
書込番号:5434773
0点

詳細が徐々に明らかになってきていますね。
ここでの予想があたっている事に感動です!!
グリーンは予想外ですね。
いつから販売開始になるんでしょうか・・・。
書込番号:5434791
1点

私は、2ちゃんねる。
更新スピードに驚く。
家電製品→ポータブルAVから
■新しいiPod nanoを発表
2GBモデル:149ドル
4GBモデル:199ドル
8GBモデル:249ドル
アルミケース、従来のモデルよりも薄型に、ブルー、ピンク、フリーン、シルバー、ブラックの5色
のカラーバリエーション、バッテリ駆動時間は24時間、40%明るいディスプレイ
8GBがうれそう。
書込番号:5434833
1点

ゴールドは無いのね、今回は。
↓↓ここに写真が載ってます。
http://gizmodo.com/gadgets/apple-showtime/
アルミボディのshuffleはちょっと惹かれますね、
まぁ、買わないけど。
nanoは、イマイチだな。
書込番号:5434838
0点


iPodではありませんがiTVというもの発表されたみたいですね。
ワイヤレスで映像を飛ばす・・・?
これってAirMac ExpressやAirMac Extremeのかわりになるのかな?
個人的に無線LANかBluetoothを内蔵したiPodの方が欲しかった。
書込番号:5434858
0点

一時的にサーバーが不調だったみたいだね。
リロードボタンは連打しないこと。
3分間に1回くらいに我慢すること。
書込番号:5434860
0点

iTV、
流石に、夜中に英文を読む気力はないのですが、
どうやらAirTunesのムービー版みたいなもののようですね。
まぁ、これも要らないか。
書込番号:5434872
0点

公式サイトが更新しましたね。
価格は、我々の願望よりは高かったですね。
iTunes7は、とりあえずインストール失敗しちゃった。
iTMSはビジーで開けないけど、どうなったのかなぁ。
書込番号:5434877
1点

Apple Storeで販売開始!! 早速ブラックを注文しちゃいました!!
今日中に届くかな? 頼むぞ、福山通運!!
書込番号:5434878
1点

Appleのサイト、漸くトップページが変わりましたね。(U.S.)
新nano、まるっきりminiのデザインなんですね。
ホイールが光るのかな?
CMだけ?
「中身が一緒だから、外見を変えた」みたいな感じがしないでもない。
書込番号:5434888
0点

やばい、shuffleちょっとかっこいい。
イヤフォンジャックに挿すドックってのが、斬新。
これで、音が良くなってれば、検討してもいいかな?
でも、出荷予定10月。
ケースが、swatchみたいになりましたね。
ワゴンに積まれたりするのだろうか?
書込番号:5434901
1点

もしかしてshuffleのドックって、イヤフォンジャックにUSBの電源、シリアルピンが押し込まれてません・・・?
画像だとそう見える。
nanoについての書き込みでなくてすみません。
書込番号:5434905
0点

新型nanoは、旧nanoとDockコネクタとイヤホンジャックの位置が逆ですね。
サイズの違いが厚さ0.4mmだけのなので、同じ位置にしてくれればケースの使い回しが出来たのに。買い替えの時には、ご注意を。
新旧nanoの比較表作ったので、参考にどうぞ。
http://ipodnano.seesaa.net/article/23675717.html
書込番号:5434924
1点

>新型nanoは、旧nanoとDockコネクタとイヤホンジャックの位置が逆ですね。
すいません。Dockとイヤホンジャックの件ですが、旧iPod nanoと同じかもしれません。
アップルのギャラリーの画像では、逆になってるんですが、360度回転できるQT VRでは、旧nanoと同じになってます。一体どっちなんだ?
ここ、結構重要だと思うんですが...。アップルしっかりしろ!!
書込番号:5434959
1点

しゅん爺さん、本当だ。逆ですね。
sounddockはそのままでは使えないみたいですね。
他にも純正のネックストラップイヤホンもダメかな?
当方、都内周りの営業職なので、
午前中にでもアップルストアに行ってみようかとも思ったのですが‥
書込番号:5434961
1点

新iPod nanoのDockコネクタとイヤホンジャックの位置ですが、左右の配置は旧iPod nanoと同じようです。
ただし、微妙に旧nanoとは位置が異なるため、純正DockやLanyardヘッドフォンは、新nano専用に用意されています。ですので、旧nano用周辺機器は、使えない物も多数でてくると思われます。
書込番号:5435045
0点

へ〜。
金属筐体で、旧作より薄くて再生時間も大幅にUPされてるのかあー。
一番期待してるのは音質向上なんだけど、その辺はどうなんだろう??
あ、やばっ、黒8G押しちゃったよ (^_^;)
書込番号:5435062
1点

日本語サイトも、7になりましたね、iTunes。
早速インストールしてみようかしら?
書込番号:5435438
0点

先ほど渋谷のアップルストアで現物を見てきました。
まだほとんど売れていない様子。
客もさほど居ませんでした。
三十分ぐらい居ましたが、その間に買っている人はいなかったようです。
まあ、雨だし‥
で、私はと言いますと‥ 買いませんでした。
結局、機能的には何も変わっていないようですから、
イマイチ気分が盛り上がらなくて‥
肝心な外観ですけど、ほんの少し薄いぐらいで、
ほとんどサイズは変わりません。
アルミ地に塗装をしており、半艶消しになっております。
但し、エッジが立っておりますので、塗装の剥がれが心配です。
コネクタ部分はしゅん爺さんの仰るとおり、ちょっとズレております。
その為、純正DockやLanyardヘッドフォンも既に店頭で売っておりました。
又、外箱は公式サイトにも出ているようにプラスチックのクリアーケースです。
その為、iTunesのCD−ROMは付属していません。
ダウンロードのみの対応になるようですね。
個人的には80GBモデルにも興味があったのですが、
こちらの入荷は後数日掛かる見通しとの事でした。
以上、報告でした。
書込番号:5435557
2点

U12 SSS-R が欲しいさん、レポート感謝。
破裂の人形さん、人柱感謝です。
"Completely remastered."の真偽の程が気になりますね。
でなければ、本当に外見が変わっただけ。
レビュー、楽しみにしてます。
今、iTunes7を起動してみたら、ずっと「ギャップレス・プレイバック情報を決定」してるんですけど・・・
これはもしや?
ついにiPodもギャップレス再生に対応したのか、
それともiTunesの中だけなのかな?
iTunesヘルプを見ても、今一よく分からない。
詳しい情報をお持ちの方、レスお願いします。
書込番号:5435715
1点

ちなみに現在のところ、Apple store 24時間以内に発送可能。
リアルタイムに更新しているとすると...
前作nano程のリアクションは無い??
にしても...8Gで29800円はバーゲンプライスだ!
再生時間もSONYほどでは無いにしても、実質20時間弱再生可能と考えれば、他メーカーが追いつくのは至難の技!?
書込番号:5436220
1点

新iPod nano の8GBのカラーってブラックだけなのでしょうか?
ブルーとかあったら欲しいのですが。
近いうちに追加発売されないのでしょうか?
書込番号:5436449
0点

>新iPod nano の8GBのカラーってブラックだけなのでしょうか?
ブラックだけですね。ブルーの追加もあり得なくはないけど、まだ発売されたばかりですから、当分はないかと。
書込番号:5436472
1点

もうipod nano 届いた人いるんすか?
あと新nano用のケースや保護シールってまだ出ないんすかね??
書込番号:5436632
0点

私見ですが、実物は色だけで見てもブラックが一番惹かれましたね。
他の色はデザインもそうですが、miniの焼き直しのようで‥(笑)
全色揃えればカラフルでキレイですけど、
実際は1色しか買わないわけだから、やっぱり冒険的な色は‥
どうしてもシックなブラックやシルバーに目が行きます。
女性だったら別なんでしょうけど。
それと新型の板が早くも出来ましたね。
破裂の人形さん、HNから推察しますとあの漫画のファンの方ですか?
一体、いつになったら連載再開になるんでしょうかねえ‥(笑)
書込番号:5436649
1点


ひえ〜!!!もうばらしてる!!!!apple storeで頼んだら届くのに一週間近くかかります↓↓。
遅くなりましたが AlfaGTさん ありがとうございます!!
書込番号:5436683
0点

最近ipodを買おうとやや決心をしていたのですが、新型8G、アップルストアで注文してしまいました。クレジットカードの番号を確かめていたところをかみさんに見られて、注文が発覚。冷たい視線を感じながら、アームバンドも注文。買ったら真面目にジョギングしなければ...と、なんとなくあせる私は本当に小心者ですね。
書込番号:5436686
0点

> 新iPod nano の8GBのカラーってブラックだけなのでしょうか?
当分というより、次のモデルまで無いのではないでしょうか?
エントリーモデルと、ハイエンドが色数が少なくて、真ん中の主力モデルがカラーバリエーション展開というのは、iMacやiBookがカラフルだった頃と一緒ですね。
書込番号:5436863
0点

失敗した。普通に買えますね。
今朝慌ててストアで注文したけど届くの22日だって・・・。
キャンセルもできないとの事。
クレジットカードだし、刻印頼んだから当然か。
量販店なら即ゲットで5%ポイントついてたな。
書込番号:5436999
0点

>失敗した。普通に買えますね。
>今朝慌ててストアで注文したけど届くの22日だって・・・。
私は、アップルストアに商品が表示になって、すぐに購入しました。
朝方に届いたメールでは、同じく22日がお届け予定になっていましたが、さっき、発送完了のメールが来ましたよ。
なので、明日か明後日には届くかと思います。
私は刻印サービスしてこの納期なので、予定より早く届くのでは?
書込番号:5437441
0点

私はも、アップルストア購入組です。
8GBブラック(刻印無し)を13日の午前3時23分注文で、13日の午後10時に発送完了メールが届きました。
今日中には届くかな?届いたら、ブログでレビューしま〜す。
あと、誰も褒めてくれないので、自分で書いちゃいますが、発表前の新nano予想で、
>新型nanoは 容量2GB,4GB,8GBの3機種 金属ボディで、サイズは名刺型
>カラーは、シルバー、ブルー、ピンク。8GBモデルのみブラックあり。
って、書き込んだんですけど「8GBモデルのみブラックあり。」が当ってたのは、ちょっと凄くない?(それ以外は半分以上はずれてましたが。)
書込番号:5437957
2点

むしゅさん
>あと新nano用のケースや保護シールってまだ出ないんすかね??
早速専用ケースが発表されています。nano発表の当日に、ケースも発表とは。対応が早い!!
http://ipodnano.seesaa.net/article/23708273.html
書込番号:5437961
1点

いま電気屋で旧nanoのシリコンケースを買いました!!
なんら問題なく使っています!!
液晶シールも旧のです。
書込番号:5439849
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





