iPod nano MA497J/A ブラック (8GB) のクチコミ掲示板

2006年 9月13日 発売

iPod nano MA497J/A ブラック (8GB)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

記憶媒体:フラッシュメモリ 記憶容量:8GB 再生時間:24時間 インターフェイス:USB2.0 iPod nano MA497J/A ブラック (8GB)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • iPod nano MA497J/A ブラック (8GB)の価格比較
  • iPod nano MA497J/A ブラック (8GB)のスペック・仕様
  • iPod nano MA497J/A ブラック (8GB)のレビュー
  • iPod nano MA497J/A ブラック (8GB)のクチコミ
  • iPod nano MA497J/A ブラック (8GB)の画像・動画
  • iPod nano MA497J/A ブラック (8GB)のピックアップリスト
  • iPod nano MA497J/A ブラック (8GB)のオークション

iPod nano MA497J/A ブラック (8GB)Apple

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 9月13日

  • iPod nano MA497J/A ブラック (8GB)の価格比較
  • iPod nano MA497J/A ブラック (8GB)のスペック・仕様
  • iPod nano MA497J/A ブラック (8GB)のレビュー
  • iPod nano MA497J/A ブラック (8GB)のクチコミ
  • iPod nano MA497J/A ブラック (8GB)の画像・動画
  • iPod nano MA497J/A ブラック (8GB)のピックアップリスト
  • iPod nano MA497J/A ブラック (8GB)のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano MA497J/A ブラック (8GB)

iPod nano MA497J/A ブラック (8GB) のクチコミ掲示板

(1788件)
RSS

このページのスレッド一覧(全279スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「iPod nano MA497J/A ブラック (8GB)」のクチコミ掲示板に
iPod nano MA497J/A ブラック (8GB)を新規書き込みiPod nano MA497J/A ブラック (8GB)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

もし買うならiPod or iPod nano???

2006/09/19 10:43(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano MA497J/A ブラック (8GB)

クチコミ投稿数:2件

iPod 30GBとnano 8GBの値段が同じで困っています。
iPodは容量が多くてVideoが見れるけど
nanoは使える時間が長くて、コンパクト・・・
どっちのほうがいいでしょうか??
おすすめとか何かあれば教えてください!

書込番号:5456877

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2804件Goodアンサー獲得:72件

2006/09/19 10:56(1年以上前)

8Gを買ってから値段が同じことに気がつきました。(笑)
まぁ60Gがあるので、30G買っても重複するんですが。

持ち運び等で特に小さいことに拘らないのなら、音質(旧型の場合)、機能等の面から30Gの方がお買い得な感じはします。
でも、ビデオ、ゲーム等に関心がないのなら、夏場は30Gではポケットには大きすぎるので、8Gの方が重宝しそうですが・・・。
一方で、大は小を兼ねるとも言いますし・・・。

行き着くところ、あなたの使いか方、考え方次第ですよ。

書込番号:5456903

ナイスクチコミ!0


muerさん
クチコミ投稿数:446件

2006/09/19 12:01(1年以上前)

どっちよりも両方買うのはどうでしょうか。
Appleの戦略に乗ってしまうことになりますけど。

書込番号:5457065

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2804件Goodアンサー獲得:72件

2006/09/19 13:22(1年以上前)

>どっちよりも両方買うのはどうでしょうか。

おっ、その手もありますね。
近場、夏場は、8GB、遠出、冬場は30GB。
そういえば、私も似たような使い分けをしています。
両方、買いましょう。(笑)

あと、(映像で)遊ぶなら30GB、実用なら8GBでしょうか。

書込番号:5457271

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2006/09/19 20:59(1年以上前)

僕も年末にipod nano 8Gかそれともipod 30Gどちらを買おうか悩んでいます。iTunesに入ってる曲数が3000曲以上なので容量的には30G。でも容姿だとnanoの方がいい感じです!30Gのリアルなサイズがわからないのですが、厚さは薄いみたいですが横幅はポケットに収まるぐらいですか?それと、ゲーム機能やビデオはMusic Storeからだと思うんですがどちらの機種も対応しているんでしょうか?

書込番号:5458390

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3553件Goodアンサー獲得:225件

2006/09/19 21:21(1年以上前)

nanoは、GAME、VIDEOは一切対応してないよ。
30Gは、ポケットには入るけど気になる大きさかな。
nanoで、わたしはnanaoにしました。

書込番号:5458493

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3553件Goodアンサー獲得:225件

2006/09/19 21:31(1年以上前)

nanaoになってるぞ...(泣)
分かると思いますけど、nanoね...

書込番号:5458542

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2006/09/19 21:40(1年以上前)

もし30Gを買った場合、動画はMusic Storeで買う以外に、ファイルシェアソフトでダウンロードした映画とかも取り込めるんでしょうか?nanonanoにするか30Gにするか迷ってしまうー

書込番号:5458582

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1031件Goodアンサー獲得:1件

2006/09/19 23:15(1年以上前)

nanoにしといた方が、噂のフルスクリーンが発売された時のショックは小さくて済むかも?

書込番号:5459208

ナイスクチコミ!0


OSXPさん
クチコミ投稿数:244件

2006/09/20 03:39(1年以上前)

フルスクリーンの噂は結構信憑性あるんですか?だとしたら時期的にはいつごろですか?動画ですがnanoでも裏技的にパッチをあてるかなにかで見れるように改造できるみたいですよ〜 あとメリットデメリット NANO メリットはフラッシュメモリなのでクラッシュしない 発熱少ない 静音 軽い 小さい デメリット 液晶割れやすい? 容量少ない 液晶小さい 正式には動画見れない iPod メリットはガッシリしてる 液晶でかい ムービー見れる 容量大きい デメリット HDDなんで危うい 重い 回転音する 発熱する とか?
個人的にはiPodのほうがナノよりしっかりしててかっこいい気がするのですが。それならナノの一番安いのとiPod両方買うとか。

書込番号:5460098

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1031件Goodアンサー獲得:1件

2006/09/20 06:41(1年以上前)

>フルスクリーンの噂は結構信憑性あるんですか?だとしたら時期的にはいつごろですか?
もう半年以上前から言われている噂で、実際アップルからは、それっぽい特許も出されてたりします。信憑性といわれると自信無いけど、自分の中では年内確実!!ってことになっています。(すいません。妄想はいっているかも?)

>動画ですがnanoでも裏技的にパッチをあてるかなにかで見れるように改造できるみたいですよ〜
これのことですね。
http://ipodnano.seesaa.net/article/12288455.html
でも、初心者は、手を出さない方がいいかも?それに、まだ新nanoでやったという話は聞いたこと無いです。

書込番号:5460177

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

保護用フィルム

2006/09/19 00:33(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano MA497J/A ブラック (8GB)

クチコミ投稿数:2件

ついに念願のiPod nanoを購入しました。しかし、傷を付けたくないため、まだ開封していません。
ここで質問なのですが、従来のiPod nanoの液晶&クリックホイール保護用フィルムは新型のiPod nanoとサイズはジャストなのですか?
また、シリコンケース発売の発表はありましたが、詳しい日程はまだ、確定していないのですか?
どうか宜しくお願いします。

書込番号:5456089

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1031件Goodアンサー獲得:1件

2006/09/19 07:14(1年以上前)

>傷を付けたくないため、まだ開封していません
新品に傷つけたくないのはわかりますが、現物を目の前にして開封しないままとは。我慢強いですね〜。

新nano専用シリコンケース「ICEWEAR nano 2G」は、いまのところ10月頃としか発表されていません。
http://www.tunewear.com/japanese/product/icewear_nano_2g/index.html

保護フォルムで、専用の物は、9月21日出荷のものがあります。
http://ipodnano.seesaa.net/article/23914381.html

初代nanonときもそうでしたが、専用ケースが発売されるまで、自作のケースで間に合わせるという方もいらっしゃいます
こちらを参考にどうぞ。
http://ipodnano.seesaa.net/category/772804.html

とりあえず、ラップで包むだけでも、傷防止にはなりますよ。

書込番号:5456577

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2006/09/19 23:50(1年以上前)

しゅん爺さん、返答ありがとうございます。
とりあえず、9月21日発売の保護フィルムを買い、使用してみます。
iPod nano 1stのシリコンケース着用では、どれほどの差があるのですか?やはり、ぶかぶかなのでしょうか?

書込番号:5459443

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

一体型予備バッテリー

2006/09/18 13:41(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano MA497J/A ブラック (8GB)

スレ主 豆柴.comさん
クチコミ投稿数:67件

http://iluv.jp/products/products_list.php?pcode=pcode5

この一体型予備バッテリーは、装着している状態で操作ができるのでしょうか?

これを使えば連続再生時間が50時間になり文句なしです。多少厚くなっても十分薄いですし。

書込番号:5453543

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6082件 iPod nano MA497J/A ブラック (8GB)のオーナーiPod nano MA497J/A ブラック (8GB)の満足度5

2006/09/18 14:06(1年以上前)

コネクターとイヤホンジャックの形状が合わない気がするんですけどね・・。

書込番号:5453608

ナイスクチコミ!0


スレ主 豆柴.comさん
クチコミ投稿数:67件

2006/09/18 14:09(1年以上前)

すみません、新型nano用にこの種類の予備バッテリーが発売されたら、の話です。

書込番号:5453616

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6082件 iPod nano MA497J/A ブラック (8GB)のオーナーiPod nano MA497J/A ブラック (8GB)の満足度5

2006/09/18 14:54(1年以上前)

それでしたら可能ですね。
接続したまま聴くことは可能です。

書込番号:5453741

ナイスクチコミ!0


スレ主 豆柴.comさん
クチコミ投稿数:67件

2006/09/18 22:27(1年以上前)

接続しながら操作することは可能でしょうか?カバーが操作部分にかぶさっているように見えるのですが…

書込番号:5455421

ナイスクチコミ!0


swingbabyさん
クチコミ投稿数:181件

2006/09/18 23:17(1年以上前)

対応品が出る前なのでなんともいえないけど、大丈夫なのでは?
予備バッテリーを接続したがために、操作ができなくなったら意味ないですもんねぇ。

書込番号:5455711

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1031件Goodアンサー獲得:1件

2006/09/19 07:17(1年以上前)

>カバーが操作部分にかぶさっているように見えるのですが…
かぶさっていてても、OKなケースもありますし、大丈夫だと思います。
薄いカバーなら、指の感触を通すのではないでしょうか。

書込番号:5456581

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2804件Goodアンサー獲得:72件

2006/09/19 13:33(1年以上前)

このバッテリーは持っていませんが、
操作部をカバーするシリコンケースを4GBnano、60GBで使っていますが、問題ないです。
っていうか、この方がキズ防止にもなり良いです。
中央のクリック部分が0.5ミリ位出ているカバーだとなお操作性が良いです。

書込番号:5457290

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

専用ケースは?

2006/09/17 21:33(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano MA497J/A ブラック (8GB)

スレ主 nmamaさん
クチコミ投稿数:67件

新iPod nanoを買おうと考えてるのですが、専用ケースがapple社製のiPodソックスしか発売されてないので、購入に一歩踏み出せません。

他製のものでもいいのですが、対応しているものはやはりまだないのでしょうか?

書込番号:5451037

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2804件Goodアンサー獲得:72件

2006/09/17 21:52(1年以上前)

私も今日、量販店で聞いてみましたが、正式にはないとの答え。
ただ、革製のものの中には使えるものがあるそうですよ。
私は今日、繋ぎでSANWASUPPLYのを1つ買ってきましたが、きれいに入りました。
ハードケースやシリコン系のものは四スミが合わないので難しいと思います。
よく店頭で確認して自己責任で挑戦して下さい。

書込番号:5451132

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2804件Goodアンサー獲得:72件

2006/09/17 22:07(1年以上前)

追伸です。
↑で私が買ったSANWASUPPLYのものは、イヤホンが少し付けにくいですね。
少し加工して何とか付きましたが、注意して下さい。
選ぶ時注意すべきは、四スミとイヤホン、充電口等の位置でしょうか。
縦横寸法、厚みは特に問題なさそうです。

書込番号:5451192

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1031件Goodアンサー獲得:1件

2006/09/17 22:07(1年以上前)

すでに、専用ケースが発表されていますが、発売はまだ先のようです。
まだ発表から1週間もっていませんからね。発売にはもう少し時間がかかるかと。
http://ipodnano.seesaa.net/article/23708273.html


旧iPod nano用のケースも、皮、布製のケースは、使えるものもあります。
ちょっとまとめてみましたので、参考にどうぞ。

旧nanoアクセサリの新nano対応情報
http://ipodnano.seesaa.net/article/23870359.html

書込番号:5451193

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2006/09/17 22:32(1年以上前)

私は、iPodnanoを購入した後店内を見て回り、
TUNEWEARの旧iPodnano用のラバー製のヤツを買いました。
レジで、知らない誰かがそれを買い、試しに着用させてもらってて、若干きつめながらも、それなりにフィットしてたのを見て、
「あ、俺もあれがいい」
と思って買ってしまいました。
新iPodnano用が発売されたら、それを買い換えるつもりでいます。
iPodを買うのは初めてなので、傷を付けたくないので、着けられるなら何でもいいや、安いヤツと思い、買いました。

書込番号:5451301

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3553件Goodアンサー獲得:225件

2006/09/18 00:13(1年以上前)

旭化成という会社からサランラップというのが出てますよ。
これなら表、裏、側面も保護出来て便利ですよ(^^)v

書込番号:5451814

ナイスクチコミ!0


na408さん
クチコミ投稿数:1件

2006/09/18 12:59(1年以上前)

ついでに、レンジで「チン」するか?!

書込番号:5453408

ナイスクチコミ!0


Yatta!!さん
クチコミ投稿数:32件 iPod nano MA497J/A ブラック (8GB)のオーナーiPod nano MA497J/A ブラック (8GB)の満足度1

2006/09/18 22:02(1年以上前)

私は最初にnanoが最初に入っていたプラスチックのケースを、ヘッドホンの部分だけカッターで切って、ライターで少し溶かして角を丸くしてオリジナル即席nanoケースを作りました。

書込番号:5455283

ナイスクチコミ!0


Nice?さん
クチコミ投稿数:2114件Goodアンサー獲得:147件

2006/09/19 02:52(1年以上前)

他にも対応しているメーカーはいくつかあると思いますよ。

例としてこちらの製品は第二世代nanoにも対応しています。

http://www.visavis.jp/shop/WebObjects/vv.woa/wo/2.11.6.10.1.4.1.0.6?p=01311301400

mini一緒でと従来型と比べて、あまり傷は目立ちにくいので、ケースなくてもいいとは思いますよ。

書込番号:5456421

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2006/09/21 01:05(1年以上前)

気に入った専用ケースが出るまで、自作で対応したらどうですか?
こんなサイトがありますよ。ご参考まで。

http://www.sweetpepper2000.com/blog/archives/2005/09/ipod_nano_1.php

書込番号:5462999

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

wmaも使い続けたい

2006/09/17 18:03(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano MA497J/A ブラック (8GB)

スレ主 白い猫さん
クチコミ投稿数:16件

下の、のbibiさんのコメントで初めて気が付いた者です。
iPodというより、iTunesに関するグチになってしまいますが…

これまでサムスンのmp3プレーヤーを使っており、iPodは初めて購入しました。
曲はほとんどすべてwma化して聞いていました。

iPodではwmaはサポートしていないとは知ってはいたのですが、それが何を
意味するかはあまり理解していませんでした…

iPodだけを使うならば、すべてAACに再エンコードされても問題ありませんが、
サムスンmp3プレーヤーも使い続けるので(AACを未サポート機)、
かなり困ってしまいます。

単純にmp3への再エンコードを選ぶしかなさそうですが、これをiTunesで
実行すると、元のwmaファイルは無くなってしまうのでしょうか?
もしそうならばこれも困ってしまいます。

のbibiさんのお勧めどおり、全曲CDからAACとして取り込み直ししかないような
気がしますが、その作業にうんざりです…
元ファイルに影響が出ないか心配するのは杞憂でしょうか。
全曲、AACとwmaの2重に存在することになりそうですし。

というか、これからどうするか、まだ考えがまとまりません。
iTunesを起動してよいのかどうか…

書込番号:5450219

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:18件

2006/09/17 20:41(1年以上前)

wmaファイルを元にAACに変換するだけなので消えません。
互換性を重視するならmp3が一番なのでこれからはLameを使って
mp3にすればいいと思います。詳しい使い方はGoogleで

書込番号:5450803

ナイスクチコミ!0


スレ主 白い猫さん
クチコミ投稿数:16件

2006/09/17 22:00(1年以上前)

早速のご助言ありがとうございました。m(__)m

> wmaファイルを元にAACに変換するだけなので消えません。

とのことですが、これは同じ曲が形式違いで2重に存在するということですね?

これから新しくCDから取り込むときは、最初からmp3にするか…
それともやはり、wmaとAACの二重路線で行くか…

書込番号:5451162

ナイスクチコミ!0


のbibiさん
クチコミ投稿数:289件Goodアンサー獲得:1件

2006/09/17 22:58(1年以上前)

再エンコードしても元ファイルは残ります。影響もありません。
CD からの取り込みを薦めるのは、再圧縮では劣化が進むからです。WMA系のプレイヤと共有するなら、mp3 にすれば良いでしょう。ただ、iTunes の mp3 エンコーダは、その筋の方には評価が低いようですし、評判の良い lame であっても AAC よりはビットレートが高めになるうえ、利用には面倒が伴います。エンコードに何を利用し、どのビットレートにするかは、使い勝手と音質(貴方の耳に聴こえる)を秤にかけつつ試行錯誤と思い込みで、それぞれが決めるしかありません。もちろん、機器に合わせて2重にファイルをもつ、という手もあります。サムスンのプレイヤを捨てる、というのは無しですか。
将来性はどうでしょう。録りためたカセットテープはしまいこんだまま iTS で扱われるのを期待するように、いずれストックは陳腐化します。メディアや通信の大容量化にともなって、あつかえる情報量も増えるのですから。
ただ、近い将来においても、汎用性と音質のバランスが良いのは mp3 でしょう。WMA はその名前の通り、windows=microsoft に全てを依存する限りにおいては、無難な選択です、Sony/MDの ATRAC と同じように。他から見れば添加物たっぷりの配合飼料でしかありませんが。
mp3 は VideoCD に採用された mpeg1 の音声圧縮の上位規格でした。AAC は mpeg2 の音声上位規格でデジタルTV放送に利用され、H.264/mpeg4 では音声圧縮の標準です。ただし、規格は規格で、利用出来る機器が無ければ意味がありません。これまで、AAC 音声ファイルを再生出来る機器は iPod しかありませんでした。しかし、組み込みチップや映像/音声関係ソフトの H.264/AAC 対応はもはや必然、microsoft ZUNE までもが対応表明した。これからは増えていくでしょう(音声専用機器はまだ無理かな)。サムスン製品は?アジアの覇者はどうするでしょうね。
DRM問題やコンテンツの囲い込みも絡んで、正解は見えません。
でも、将来への期待を込めて選択する、そういうのも悪くないでしょ?
(長文の上、結論無し、でごめんなさい)

書込番号:5451424

ナイスクチコミ!0


スレ主 白い猫さん
クチコミ投稿数:16件

2006/09/18 08:05(1年以上前)

のbibiさん、ご助言ありがとうございました。

ほぼ全ての点で、私も同様の考えです。

現在は本当に過渡期ととらえ、wmaとAACの二重路線で行こうかと思います。
wmaファイルはすでにあるので、AACファイルを作っておけば、その機器で最適な再生ができると思うので。

が、CDから取り込み直し作業の手間と、HDDの圧迫が痛いところですが…

書込番号:5452542

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

フリーズ

2006/09/17 17:43(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano MA497J/A ブラック (8GB)

スレ主 Yatta!!さん
クチコミ投稿数:32件 iPod nano MA497J/A ブラック (8GB)のオーナーiPod nano MA497J/A ブラック (8GB)の満足度1

昨日8GBnano購入して今日音楽をとりこみました。
さぁ聞こうと思い曲をクリックしたんですが、上に再生中と出たままフリーズしました。

初めてのipodなので初日からこんなフリーズに遭っていると将来的に故障は頻繁に起こり得ますか?

同じような経験のある方の意見お願いします。

書込番号:5450141

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17件

2006/09/17 19:34(1年以上前)

miniからの乗り換えです。
私も再生中しょちゅうフリーズどころか、曲転送すらまとも
に動かず・・・(-_-#)
曲転送中に何度も本体が再起動をくりかえします。
 もしや私のiTunesの設定がまずいのかなと思い、miniの方の
本体をいったん工場集荷時設定までもどして、miniの方に転送
すると正常に完了・・。はぁ〜原因はナノですか。。
 その後、アップルのサポートと1時間ほどあーだこーだと
やり取りして、結局初期不良ということで先ほど回収されていき
ました。。交換は2、3週間後だそうです。
サポートさんに初期不良交換多いんですか?と聞いてみると、
「いえ、今回のケースは初めてです。」と。。
ほんまかいな。。がっくり。

書込番号:5450532

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2006/09/17 22:35(1年以上前)

私も初めてのiPodとして、今回iPodnanoを買いました。
んでもって、突然のフリーズにとまどい、マニュアルどおりにリセットしました。
購入して3日目、今のところ、フリーズしたのは1回だけです。
まあ、リセットの方法だけを覚えておけばいいや、と軽く考えています。

書込番号:5451318

ナイスクチコミ!0


スレ主 Yatta!!さん
クチコミ投稿数:32件 iPod nano MA497J/A ブラック (8GB)のオーナーiPod nano MA497J/A ブラック (8GB)の満足度1

2006/09/17 23:04(1年以上前)

なんかフリーズって洗礼みたいな感じですね。

書込番号:5451444

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「iPod nano MA497J/A ブラック (8GB)」のクチコミ掲示板に
iPod nano MA497J/A ブラック (8GB)を新規書き込みiPod nano MA497J/A ブラック (8GB)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

iPod nano MA497J/A ブラック (8GB)
Apple

iPod nano MA497J/A ブラック (8GB)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 9月13日

iPod nano MA497J/A ブラック (8GB)をお気に入り製品に追加する <224

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング