デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano MB249J/A ブルー (8GB)
ipod2つ買ったのですが、一つは嫁さんのなんです。
お互い聞く曲が違うので別々のライブラリにしたいと思います。
どちらでも同じライブラリしか見てないようで…
1つのパソコンで別々のライブラリ管理は可能でしょうか?
書込番号:6785340
0点
俺が知る限りPCの方のアカウント設定で分けるかプレイリストで分けるしかないですね
PCのアカウントで分けた方がライブラリも混ざらず良いと思いますが。。
書込番号:6785348
0点
ユーザーアカウントを2つ作って切り替えるのはいかがでしょうか。
あとは、プレイリストで管理すればライブラリが一つでも何とかなりそうですが、新しくCDを読み込んだあととか、プレイリストが多数ある場合はちょっと手間がかかりますね。
書込番号:6785354
0点
同じ曲が1曲も無いなら、アカウントを分けちゃう方がいいと思いますが、
重複してる曲もあるのだとすると、アカウントで切っちゃうと若干冗長になっちゃいますね。
アカウントは一つにしておいて、曲のプロパティでコメントに「俺の」、「嫁さん」みたいに入れてプレイリストで区別する手もありかと思います。
でも、再生回数で条件を作ろうとかすると、2人分混ざっちゃうんで微妙ですね。
どっちが良いとも言い切れませんが。
アカウントは分けて、フォルダの保存場所だけ共通にするのが一番無駄が無いですかね?
書込番号:6785436
0点
>アカウントは分けて、フォルダの保存場所だけ共通にするのが一番無駄が無いですかね?
そうでしょうね
うちは妹二人もiPodユーザーなんでアカウントで分けてます
ファイルは全部ファイルサーバーマシンに置くようにしています
俺のファイルは自分のマシンに入れてますが(バックアップをサーバーに置くくらい)妹の方で曲が重複するというのとHDD容量の問題もあったのでw(俺が組むときにけちって80GのHDDを選んだせいですw親父が同じマシン使って映像編集するのであまり曲に容量割けませんから・・)
ファイルサーバーに置くのは特殊かもしれませんが重複するならファイル置き場は一カ所で良いと思いますよ(絶対に重複しないと言い切れるとか、重複するのは数曲とでもいうなら分けても良いと思いますが。。)
書込番号:6785482
0点
http://docs.info.apple.com/jarticle.html?artnum=300432
リンク先の方法3だと別々にライブラリ管理が出来ると思います。
書込番号:6785569
2点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「Apple > iPod nano MB249J/A ブルー (8GB)」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2008/07/26 21:33:08 | |
| 3 | 2008/06/16 6:53:57 | |
| 4 | 2008/05/17 6:50:04 | |
| 9 | 2008/04/18 23:39:07 | |
| 2 | 2008/02/24 17:17:51 | |
| 2 | 2008/01/12 11:43:13 | |
| 0 | 2007/12/30 0:42:10 | |
| 4 | 2008/01/02 9:20:05 | |
| 5 | 2007/12/25 1:30:46 | |
| 3 | 2007/12/24 22:32:32 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)








