iPod nano MB748J/A イエロー (8GB)
加速度センサー/Cover Flow/Shuffleモードを備えたポータブルオーディオプレーヤー(8GB/イエロー)。価格は17,800円(税込)

このページのスレッド一覧(全4スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 8 | 2009年4月14日 12:55 |
![]() |
0 | 12 | 2009年4月2日 18:21 |
![]() |
0 | 6 | 2008年10月13日 23:38 |
![]() |
1 | 3 | 2008年9月13日 16:41 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano MB748J/A イエロー (8GB)
1月上旬に娘に買ってやったのですが、3ヶ月で反応がなくなり充電画面も出なくなりました。保証期間だと思い、保証書を探して見つけたのですが、販売店名や購入日の記述がなく、どの店で買ったかも忘れてしまいました。(振込先だけ"デジタルガレージ"だと言うのが分かっています。)
こんな場合、もう有償で直すしかないのでしょうか?
0点

納品書とかもないなら厳しいんじゃない?
ただ発売後一年も経ってないから交渉すること自体は問題無いと思う
Appleがそれで受けるかどうかは知らないけど
それか購入先に事情話して購入証明出して貰うとか
俺なら面倒だからAppleCare買うんだろうけど
書込番号:9387446
1点

早速のレスポンス、どうもありがとうございます!
販売店の記録等ちゃんと置いておくべきでした。
最後のApple何とかというのは何でしょう? 教えて下さい。
書込番号:9387461
0点

>hdknknさん こんにちわ
とりあえず、サポートに連絡ですね。
0120-27753-5
Apple Care Protection Planは、保証を2年間に延長する
ものです。検索すれば細かいことがわかります。
私もこちらが良いかなとおもいますが、まず電話ですかね。
書込番号:9387489
0点

ただでするかしないかは、アップルが決める。
するしないをココで予想させても無意味。
書込番号:9387535
0点

「センター」と「メニュー」ボタンの同時長押し(6秒以上)は
試したのかな?
書込番号:9387640
1点

みなさん、どうもありがとうございます。
帰ったらすぐ娘にさせてみて、だめだったら電話してみます。
書込番号:9387662
0点

ホント、リセットで直りそう。
同じ症状買って3日でなったよ16GBだけど。
書込番号:9387731
1点

最初アダプタにつけてやってみてダメだったのですが
コンピュータに接続して試したら、うまくいきました。
みなさん、どうもありがとうございました。
書込番号:9392599
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano MB748J/A イエロー (8GB)
今、sonyのNW-E015を使っています。
そしてイヤホンはdenonのAH-C700を使っているのですが、
ipodのデザインに魅かれて、買うのを検討中です。
mp3本体を変えて、イヤホンをそのまま使ったら、
音質は客観的に見てどちらが上になるのでしょうか?
0点

特定個人が音質を客観的に判断することは不可能。
相対的にどちらが良いのか知りたかったらユーザーの評価を集めないといけない。
スレ主さんの所有機種とは違うがiPodとWALKMANの音質についてのスレが過去にある。
[8789637]
[8414345]
書込番号:9321002
0点

というか、iPodとWalkmanの満足度評価の音質の点数を見れば世間一般の評価は、一目瞭然でしょ?
相対的にWalkmanのほうがポイントが高めです。
これをあてにするか、主体性をもって自分の耳で判断するか?です。
DAPの音なんて所詮、良し悪しより、どちらが好みか?です。天と地ほどの差なんてあり得ません。
ただ一つだけ、、
iPodのイコライザーは使い物になりません。
書込番号:9328646
0点

音質は音源とファイル形式(ビットルート)、イヤホンで決まります。
イコライザーOFFで上の3つが同じなら変わらないですよ。
イコライザーはソニーの方が優秀です。後バッテリーのもちもいいです。
使いやすさやデザイン、別売りのケース等のオプションパーツの豊富さではiPodが凌駕していると思います。
書込番号:9330501
0点

>音質は音源とファイル形式(ビットルート)、イヤホンで決まります。
それは嘘ですよ。DAPなら音源とイヤホンが占める割合は大きいですがプレイヤーが関係ないなんて事はありません。ただそれを多くの人が知覚できる差があるかどうかは別ですけど。
書込番号:9330600
0点

DAPの音に関する影響度は大きいです。
なぜなら、MP3にしろAACにしろ、元々あった音をバッサリ切り捨てて、間引いて圧縮するわけです。
つまり不可逆圧縮と言って、元には絶対戻せない圧縮です。ZIPなどの可逆圧縮とはちがいます。
そこでDAPメーカーは、なくなった音をいかにして元に戻したっぽく聴き手を騙すか、なんです。
そこにはメーカーごとのポリシーや思惑があります。
と言うことで、我々は所詮作られた音なら自分の好きな音がするDAPを選べば良いのです。
本当に音質を突き詰めるなら圧縮しちゃいけませんし、iPodやWalkmanで聞いちゃいけません。ホームオーディオでお聴き下さい。
書込番号:9330931
0点

ミリプットさん、365e4さん非常にわかりやすい回答をありがとうございました。
毒舌じじいさん回答ありがとうございます。
しかし、通学用を考えているので(汗
書込番号:9331165
0点

スレ主さん
すみません。誤解を与える言い方をしてしまいました。
音質はホームオーディオに求めて、DAPは音質の観点ではなく、好き嫌いで決めたほうが後悔しないですよ。と言う意味でした。
申し訳ございません。
書込番号:9333313
0点

毒舌じじいさん、そういう意味でしたか。
こちらこそ変な風に勘違いしてすいませんでした。
やはり好みの問題ですよね(^^)
書込番号:9333362
0点

スレ主さんへ
買い物は色々迷ってる間が楽しいですよね。
老婆心ながら、と言うか大きなお世話にかもしれませんが、DAPとヘッドフォンは、自分が納得できるものを買って下さいね。
その後に、ファイルフォーマットやビットレートでまた悩むかもしれませんよ(笑)
ただ、ファイルフォーマットやビットレートは、DAPの専用ソフトで変換したり、違うフリーソフトで変換したり出来ます。時間さえあれば、後でじっくりと満足できる組み合わせを見つける事が出来ますし。フリーソフトでやるぶんにはお金もかかりません。
DAPやヘッドフォンには、お金が必要なので、買い換えなんてそうそう出来ないですよね。
なので、今は、まず納得できる物を買って頂いて、それをベースに工夫するのが一番です。
きっと自分好みの 音 が見つけられますよ。
書込番号:9335036
0点

毒舌じじいさん、親身に回答ありがとうございます。
やっぱり悩んでいる間が楽しいんですよね(^^)
頑張って自分好みの音を見つけたいと思います。
書込番号:9339285
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano MB748J/A イエロー (8GB)
このipod nanoのイエローは,はっきりとした黄色なんでしょうか?
大きい量販店に行っても写真しかなく,モックがありませんでした。
このイエローを持っている方に質問です。
ゴールドっぽい黄色なのかはっきりとした黄色なんでしょうか?写真だけではよく分かりません。
お願いします。
0点

ちょっと黄土色の入った黄色。って言ってもな。
ここは、お店の人に見せてもらうしかないな。
そんなに無理な事ではないと思う。
書込番号:8492125
0点

レスが付かないのでイエローの持ち主ではありませんが書かせてもらいます。
Apple Storeのnanoのイエローの写真はご覧になられましたでしょうか?
私は普通に、黄色だと思いましたがどうでしょうか?
イエローに限らない話になるのですが、今回のnanoは写真と実物の色の
差が結構あるものが多いように感じます。
実際、イエローを家電量販店の展示で見ましたが、Apple Storeの写真とは
結構差があるように感じました。
私は、平均的なスプレータイプの金色の塗料を薄くしたような色であると
感じました。もちろん、イエローに見えないわけではありません。
ゴールドだといわれれば、明るいゴールドだなと思います。
また、イエローといわれればかなり明るいのですが、
どこか暗い感じのイエローだと言えると思います。
分かりにくい表現ですが、私はこのように感じました。
実物は、私は良い色だと思いました。
上記は、私が家電量販店で見て、個人的に感じた感想を書いています。
他の方からするとまた違った意見になる可能性は充分にあります。
また、私が見た家電量販店以外の店や、外など、環境の違いにより、
色が違って見える可能性は充分に考えられます。
あくまでも参考程度にご覧ください。
たまに、ブログを適当に見ているとイエローを購入された方が
写真を掲載されておられたりします。AppStoreに掲載されているイエローnanoとの
色の違いが結構分かる写真もあるので一度ご覧になってみてはどうでしょうか?
ブログ等をいくつか見ていくと、掲載されている写真のイエローnanoも撮り方や、
撮られた場所の関係や、またカメラの違いもあると思いますが、
結構色に差があると感じます。
それほど、色が違って見えるのが今回のnanoには多いのです。
ですので、ネットでの購入をお考えでしたら、一度どこかで、現物を見てから、
注文をされたほうがよいかと思います。店で、写真しかなかったとのことですが、
在庫のある店でしたら、店員の方におっしゃられれば、現物を出して見せてくれる
可能性が高いと思います。在庫のない店でしたら、やはりどこか
nanoを置いておられる店で確認をされてからのほうが良いと思います。
書込番号:8492229
0点

あっ、私が返信を書いている時に、レスが付いていました。
まあ、書き込んだあとなので参考程度に読んでください(^^)
書込番号:8492238
0点

返信ありがとうございます!!やっぱり自分の好み等があるので実物を見ないと分かりませんね。
書込番号:8492261
0点


実物を見た感じ想像してたよりもゴールドぽかったんでイエローと悩んでたんですけどオレンジにしました。
書込番号:8497201
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano MB748J/A イエロー (8GB)
ズバリEQをONにしたときの音割れはもういい加減に直っているでしょうか?
どこかの電器屋の店員が
「iPodはパソコン周辺機器としてはすばらしいが、オーディオ機器としては失格です。」
なんてことを言っていましたが…
0点

アップルは「オーディオメーカー」ではなくあくまでも
「コンピュータメーカー」(社名からいつの間にかコンピュータが外れましたが)
ですから、ノイズキャンセルもなければ高音域補間技術もありませんし、
付属しているイヤホンも劇的にしょぼいモノ。
それでも売れてるんです。
音割れは今回も直ってないんじゃないかな?
iPod nano 2nd の頃にもアップルはこの問題を「既存の問題と捉えられていない」
ってどっかに書いてましたから。
書込番号:8339460
0点

アップルは「オーディオメーカー」ではなくあくまでも「コンピュータメーカー」
(社名からいつの間にかコンピュータが外れましたが)
ですから、ノイズキャンセルもなければ高音域補間技術もありませんし、
付属しているイヤホンも劇的にしょぼいモノ。
それでも売れてるんですね。
音割れは今回も直ってないんじゃないかな?
iPod nano 2nd の頃にもアップルはこの問題を「既存の問題として捉えられていない」
ってどっかに書いてましたから。
書込番号:8339489
1点

新興メーカーの製品でさえiPodより音質がいいものが多いのを見てもわかるとおり、
技術なんか無くても音質のいい部品を使えばどこでも音質のいいプレーヤーは作れます。
iPodの音質が悪いのは部品のコストをケチってるだけ。
(常に一番安い部品ばかり探してるのでしょう)
書込番号:8343281
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 4月9日(金)
- ミラーレスへの買替え
- ハードディスクケース選び
- TVとイヤホン両方音が出る
- 4月8日(木)
- 片耳装着使用できますか
- 野鳥撮影の設定アドバイス
- ノートPCの最適なCPUは
- 4月7日(水)
- 動画に適した単焦点レンズ
- 初心者でも使いやすいPCは
- AVアンプ選びのアドバイス
- 4月6日(火)
- サウンドバー音が出ない
- 学校行事とミニバス撮影
- 美容室の受付用ノートPC
- 4月5日(月)
- フォーカスポイントの設定
- 子供が使うタブレット選び
- ドラム式洗濯機のメリット
最適な製品選びをサポート!
[デジタルオーディオプレーヤー(DAP)]
- 更新日:2015年12月17日
- 製品選びの前に
- 選び方のポイント
- 主なシリーズ
- 機能や装備をチェック
- FAQ(よくある質問と回答集)
- 用語集
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】組んでみたい
-
【欲しいものリスト】???
-
【欲しいものリスト】来年に作る自作メインPCの構成2
-
【欲しいものリスト】来年に作る自作メインPC
-
【Myコレクション】ゲーミングPC
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





