iPod classic MB565J/A ブラック (120GB)
120GBのHDDを搭載したポータブルオーディオプレーヤー(ブラック)。価格は29,800円(税込)

このページのスレッド一覧(全175スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 4 | 2008年12月22日 11:17 |
![]() |
1 | 5 | 2008年12月21日 02:13 |
![]() |
0 | 2 | 2008年12月20日 22:01 |
![]() |
0 | 8 | 2008年12月20日 02:19 |
![]() |
1 | 3 | 2008年12月18日 17:23 |
![]() ![]() |
0 | 3 | 2008年12月18日 09:39 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod classic MB562J/A シルバー (120GB)
はじめまして。
先日、第3世代からこちらのiPodに変えました。見たところ第3よりUSBケーブルのiPodに繋ぐ側のコネクタが小さくなっていますね。
今まで使っていたACアダプタ(他社製品)を現行モデルでも使いたいのですが、特に充電器の電圧が変わっているとか解る方いますでしょうか?
早くも充電が切れそうなので早めの解答頂ければ幸いです。
0点

普通は、ACアダプタには、その電源や電圧、電流量が書いてあるので、それを見ることができるのは、貴方だけです。
その数値とマニュアルの数値が一致していれば使用できるでしょう。
失礼します。
書込番号:8821116
1点

追加です。
+−の配列もわかるようになっているから、それも確認して下さい。
急いで書いてとあるので、急ぎすぎました。
でも、千里眼じゃないので、貴方のACアダプターが見えないです。(シクシク)
私が江原 啓之さんだったら良かったのにね。
私が書き込みするまで、時間が勿体なっかたですね。
全ての答えは、貴方の手元に有ったのだから・・・。
灯台もと暗し。
何故、貴方の質問に答えてくれる人がいなかったのかおわかり頂けたでしょうか。
書込番号:8821189
1点

中原統一さん>
早速のお返事ありがとうございます。また、返信が遅くなり申し訳ありません。
まず、私の質問が詳細不足になってしまい申し訳ありません。簡単に言えば現行モデルのApple純正充電器の仕様を教えて頂きたかったのです。それで今持っているものと確認して使えるか判断したかったのです。それと今の自身の認識で安全に使えるかどうか(これについてはまた叩かれてしまうでしょうが…)
とりあえず今わかることは、中原様の返信内容が個人の不快に思う内容ということです。掲示板のルールにもありますが、上記のような返信の仕方には注意するように求められていると思います。
中原様にとっては丁寧に答えたのでしょう。ですが、私にとっては…といった思いです(中原様自身がこのような返信を受けたらどう思うか?ということです)
この質問は2日以内に消させて頂いて、自分で探そうと思います。これ以上の返信に答えるつもりも余りありません。
親切な回答ありがとうございました。
書込番号:8821459
0点

一般のユーザーが簡単に入手できるアップルの技術仕様書で公開されているレベルでは、充電する際にどの様な電圧でどれだ必要電流量で充電を行っているのか表示されていません。
まあ、USBポートを使用しての充電なので、USBポートの規格からそのレベルは類推することは可能ですが。あくまでも可能性でしかありません。
それが必要とされる正しい数値なのかは、アップルのみ知っていることです。
アップルに理由を説明して回答を求めても、おそらく答えてくれないでしょう。
充電という行為です、貴方が懸念するとおり、間違えば故障につながります。
誰もが、答えを出すことをためらうことでしょう。
唯一、明確に数値として出ている可能性があるのは、現在、貴方が使用されている他社製充電器です。
しかし、これが明示されていても、アップルの仕様に合致しているのかは、判断しようがありません。
その判断を下せるのは、その充電器のメーカーだけです。
ですから、そちらに問い合わせをされるべきです。
アップルは、充電器などを他社で代用することは公認しません。
アップル製品の代用に非純正品を使用すると言うことは、その様な不便もあり、あくまで自己責任です。
読まれ無くても結構です。
答えの出しようがない質問をされたことぐらいは、自覚して下さい。
書込番号:8821939
2点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod classic MB565J/A ブラック (120GB)
PCが壊れてしまい音楽データがだめになってしまいました…
iPodにはデータが残っているのでiPod→新しいPCに
データを全てコピーしたいのですがどのようにしたらいいのでしょうか…?
iPodをPCにつないだら勝手に同期してiPodのデータも消えてしまうような気がして
PCにつなぐこともできません…
よろしくお願いします。
0点

「Pod野郎」をダウンロードでiPod内のデータを
PCに読み込んでくれるはず。
書込番号:8814237
0点

http://oshiete1.goo.ne.jp/qa1197733.html
ここを参考にすると、
http://buin2gou.com/ipod/
上の「ipod野郎」を使えば、ipodの曲を取り出せます。
1.itunesで曲をエクスポートする。
2.itunesをアンインストールしする。
3.「ipod野郎」を使ってipod内の曲を取り出す。
4.itunesをインストールし、取り出した曲をitunesに入れる。(エクスポートした分も)
こんな感じでいけると思いますけど。
まあ「手動で同期」をしておけば、面倒くさくなかったんですがね。
※しばらくipodにさわってないので、間違っているかもしれませんので、やり方は検索してもらえば助かります。
書込番号:8814282
0点

「ipod野郎」→「Pod野郎」
ipod → iPod
itunes → iTunes
名称は正しく使わないと、意味が通じないよ。
書込番号:8815550
1点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod classic MB565J/A ブラック (120GB)
sonyのmp3プレイヤーをもっていて120Gを買おうか迷っていて、今買い換えようか迷っています。
大容量のipodの新型はいつごろ出るのでしょうか。
過去の傾向からだいたいいつ頃でそうか教えていただけないでしょうか。
0点

GOMOAMOさん
例年のパターンだと、9月にモデルチェンジです。
容量違いの追加モデルに関しては、なんともいえない所ですね。
現状の120GBで必要充分ならば、「待ち」の時期では無いと思いますよ。
書込番号:8813519
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod classic MB562J/A シルバー (120GB)
初歩的な質問をさせてください。
クラシック120GBを購入したのですが、DVDの動画を取り込む方法を
教えてください。
動画はNHKで放送された番組等(趣味の説明)でハードディスクからDVDに
落としたものですのでプロテクトはかかっていないと思います。
QuickTimeProも入れましたがうまくいきません。
また、もしも過去にスレがありましたら教えてください。
0点

自分のやり方ですが・・・
TMPGEnc 4.0 XPressを使ってDVDから吸出し。チャプターも反映されて良い感じ。
あとはGOM Encoderを使ってiPhoneで再生できるファイルに変換。iTunesで転送ですね。
書込番号:8789747
0点

マジ困ってますさん
早速のレスありがとうございます。
TMPGEnc 4.0 XPressはリッピングソフトでしょうか?
GOM Encoderは今ダウンロードしてます。
わからない事がありましたらまたよろしくお願い致します。
書込番号:8789928
0点

たぶん、any-video-converetrでもVOBファイルは読めると
思います。
変換時、MP4、コーディックをXivD、サイズを640x480、1500Kbpsを選択し
音声、AAC 44.1kHz、128Kbps 選択して、変換してみてください。
TVから録画したMPEG2は、変換でき、iPodで再生できます。
なお720x480は出来ませんでした。
画面アスペクト比の設定方法は、ここに書いています。
http://aqua-movie.sakura.ne.jp/page147.shtml
書込番号:8790402
0点

めんどくさいからこれ使ってる↓
http://www.xilisoft.jp/dvd-ripper-platinum.html
今からTMPGEnc買うならこっち買った方がいいんじゃないかな
比較的安いし
書込番号:8790906
0点

マジ困ってますさん
大変申し訳ありません。
うまくいきませんので、もう少し教えてください。
GOM Encoderを使用しMP4でiTunesにファイルしましたが、ipodで再生
できないとのメッセージが出て転送されません。
カタログもMP3までしか出てませんが、ム−ビ−はMP3?またはどの
形式がよいのでしょうか?
初心者質問で申し訳ありません、よろしくお願いいたします。
今から仕事さん、Birdeagleさん GOM Encoder無料でしたのでまずはこれで
やってみます。
書込番号:8805310
0点

Any-Video-Converterは、無料のソフトで、YOUTUBEのダウンローダーが
付いているので、便利ですよ。MP4の高画質のものも出来ます。
役に立つか分かりませんが、
・Any-Video-ConverterのxivD動画は、720x640ではIpodでは認識されず
640x480にしたら認識されました。
変換した動画が何か書かないと皆さん答えようがありません。
ビデオ
・動画のサイズ
・コーディック H.264なのかMPEG4(xivD)
・ビットレート数
音声
・AAC 44.1KHz、48KHz ビットレート数。
書込番号:8808675
0点

マジ困ってますさん
今から仕事さん
Birdeagleさん
いろいろありがとうございました。
その後ネットで調べて、Handbrakeが簡単との情報を得て
本日無事解決いたしました。
結局、M4VとACCでの出力で入っているようです。
大変勉強になりました。
ありがとうございました。
書込番号:8810392
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod classic MB565J/A ブラック (120GB)
こんにちは。
車載使用をメインで購入を検討していますが、classicかnanoのどちらにしようか迷っています。
耐久性からすると、フラッシュメモリーのnanoのほうが良いと思いますが、音質のほうは
HDDとフラッシュで差はあるのでしょうか?
0点

hina214さん
DAP単体で使う場合、フラッシュに比べ、HDDタイプの方が電力に余裕があるので、音質も良いと言われています。
ただし、その差の出方は、車載で使う場合には、iPodとカーステレオの接続方法にもよりますし、川下に入るアンプやスピーカの性能にもよります。
FMトランスミッタやカーカセットアダプタを使うのであれば、音質云々しようもない程に低レベルに落ちます。
カーステレオのAUXへの接続ならば、多少の差はあると思いますが、カーステレオの性能にも左右されますので、実質は微差かと。
iPodコントロール機能を備えたようなカーステレオへの接続だと、D/A変換からカーステレオ側になる場合があるので、こういうタイプだと差は出ないでしょうね。
書込番号:8786818
1点

ハルナスさん、ありがとうございます。
一応、CarAudioは音質を考慮たシステムで揃えています。
上を見ればきりが無いですが...。
単体使用ではHDDのほうが、音質は良いと言われているのですね。
出来るだけ音源は良いほうを選びたいので、classicのほうを検討しようと思います。
書込番号:8789066
0点

わたしが持っているのはnano(第三世代)とtouch(第一世代)なので現行機ではありませんが、同じ音楽(データー)を同じイヤホンで聞いても、第一世代のtouchのほうが音にゆとりがあり個人的には好きです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/01309511986/SortID=8192104/
そう感じているのはわたしだけではないようです。
改良されいる可能性はありますが、nanoは避けた方が無難だと思いますよ。
書込番号:8803379
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod classic MB565J/A ブラック (120GB)
CDからiTunesに入れてipodに転送した場合はジャケット写真は基本的には入らないのですか?
ソニーのsonicstageだと大体はジャケット写真も入れれるのですが。iTunesストアからダウンロードすればジャケット写真も入るのでしょうが....
0点

基本的に入りません。
iTunesストア以外からもフリーソフト等で取得は可能です。
iTunesストアにない曲はジャケット入手できませんので。
書込番号:8801403
0点

ジャケット写真の付け方は過去にたくさん出てきていますので、たとえば「iPod アートワーク」で検索してみてください。
私は「iTunesのお供に〜ちゅねとも」というフリーソフトを使って取り入れていますが、かなり便利です。
http://www.hiroiro.com/software/html/tunetomo/download.html
書込番号:8801878
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





